午後からは児童会役員選挙が行われました
そのための立会演説会です
立候補者はどんな気持ちで座っているのでしょうか
いよいよ始まりました
どの児童も大きな声でゆっくりはっきりと話しています
家でも練習していたのかもしれませんね
会長・副会長・書記への立候補者です
今日の放課後には結果がわかる予定
どの児童も当選してほしいですが・・ そうはいきませんね
わかやましりつ かわながしょうがっこう
誠に気持ちのよい土曜の朝
場所は紀三井寺陸上競技場
18日(土)は,市小学校陸上競技大会でした
本校からは大会役員の仕事などで,半分以上の職員が来ていました
電光掲示板に競技や選手の名が掲示されるのでわかりやすいです
これらは各学校からインターネットで登録したのが,そのまま掲示されるとのこと 便利になったもんです
男女4×100リレー予選の様子 座って待っている後姿に緊張感が感じられます
走り終わってゼッケンをはずす姿
選手全員,ホッとした表情に見えますね
100m予選に出場したKさん
うまく撮れたと自画自賛(笑)
これは男子100m予選
Tくんです
80mH予選での5年N君
最後までしっかり走り切りました
表彰式の様子です この頃になると日も傾き始めています
最後までおられた方々,おつかれさまでした
で,スナップショットを 上と同じ写真もありますが・・
昨日,6年生を対象に禁煙教室が行われました
歯科医のK先生がGT(ゲストティーチャー)として来校してくださいました
児童の感想を紹介します
ぼくは,10/16に禁煙教室を受けました。たまに下の公園で中学生がたまってタバコを吸っているときがあります。中学生でタバコは早いなと思いました。たぶんその中学生は,かっこういいと思ってタバコを吸っているんだと思います。ぼくは,その中学生らはたぶんタバコをやめられなくなると禁煙教室を受けて思いました。 【男子M】
たばこを吸ったらなぜだめなのかを,今日の5・6時間目にくわしく話してもらって,私は,病気だけじゃなく,歯がぬけやすくなるしきたなくなると聞きました。たばこがいけない理由で印象に残ったのは,たばこを吸うとふけるということです。私は,最初からたばこを吸うつもりはなかったけど,ふけると聞いたときに絶対にたばこを吸わないと強く思いました。今日は,私はすごくいい経験をしたと思います。教えてくれた先生(GT:ゲストティーチャーの方),ありがとうございました。 【女子T】
タバコは肺がんになるし,肌にも内臓に悪いから吸ってはいけないということは知っていましたが,歯にも悪いことは初めて知りました。喫煙者の歯の写真を見て,ますますタバコは吸いたくなくなりました。そして,タバコの煙を吸うとよくないのは知っていても,喫煙者より受動喫煙者の方が病気になりやすいなどの悪い影響を受けるのは知らなくて,タバコを吸っている人の近くにはあまり行かないようにしようと思いました。 【女子I】
今日は,禁煙教室で(話を聞いて)タバコは絶対に吸いたくないと思いました。前からタバコっていったいどんな感じなのかなと思っていたけれど,もう今ではちっとも吸いたくないと思いました。吸っても病気になったり歯が悪くなるのに,そんなにお金を使いたくないし,ひとつもいいことがないからです。だから中学校に行ってさそわれても,絶対に吸わないと思いました。 【女子K】
ぼくのお父さんは,タバコを吸っています。お父さん以外は,「タバコをやめないと死んでしまうよ」といつも言っています。何回言ってもやめようとしません。だから,今日教えてもらったことをお父さんに言って,やめさせてもっと長生きさせてあげたいです。 【男子O】
タバコってよくないと聞くけど,今日の禁煙教室で改めてタバコは悪いと思いました。
私の家族は,みんなタバコを吸わないけれど,他の人が吸ってその煙を吸ってしまうのは不公平だと思います。みんなタバコを吸わないことで健康でいられるので,みんな吸わないようにしてほしいなと思いました。 【女子Y】
ぼくはこの禁煙教室で(話を聞いて),中学校で「たばこを吸おうぜ」などと言われてもたばこを吸わないようにしたいです。そして大人になってもたばこを吸わないようにしたいです。その理由は2つあります。ひとつは肺がんになってしまうからです。肺がんなどにかかれば早死にしやすいし,見た目に変化が出るからです。ふたつめは,火を使うからです。たばこを吸っているときに,服やふとんにつけば,燃え移って家事の原因になるからです。そしてぼくはこの授業でたばこを吸うとお金をいっぱい使ったり病気になりやすいなど,いいことが全く無いということを知りました。ぼくの父は,たばこを吸っていて全くやめられていないので,帰ったらこの授業で学んだことを伝えて,たばこをやめてもらうように注意して,たばこをやめてほしいです。 【男子O】