和歌山市立 川永小学校

川永の自慢

DSCF8820

記念写真をパチリ!

DSCF8797

1年間ともに過ごしてきた「バスケットカルテットコーチ」の面々

お別れ試合が今日ありました

DSCF8748 DSCF8752 DSCF8755 DSCF8763

DSCF8759

後輩の4・5年生と相談している6年生

DSCF8774

それは女子も同様

DSCF8764 DSCF8765 DSCF8768 DSCF8770

朝練をずっと続けてきましたね

そんな皆さんは川永の自慢

DSCF8809

もちろんコーチ陣も自慢です

DSCF8689

前に出て しかもみんなの前で話すには勇気が必要

DSCF8693

いくら原稿があってもそう (その原稿を考えるのも自分ですが)

声の大きさや表情も大切ですしね

DSCF8695 DSCF8696

児童会役員選挙のこの日 それぞれの演説が実にさわやかでした

志(こころざし)あるこの子たちを見ていると-

DSCF8707 DSCF8710

-こちらもやる気が出てきます

DSCF8717

芸術の・・

DSCN1084

生(なま)より勝るものはない!

事実わたくしが小学校の頃に聴いた演奏会のことを覚えていますから

DSCN1088

20日に和歌山市消防局より音楽隊の方々が来校

DSCN1096

迫力ある生演奏に酔いしれる子どもたち・・

DSCN1087

〇〇の秋はよく聞きますが-

-川永では芸術の春もありなのです

すぐあきる?

DSCF8573 DSCF8575 DSCF8578 DSCF8579

真剣な表情です  そろばんを使った授業の様子

3年生へそろばんのGT(ゲストティーチャー)の方が2日にわたって来校

DSCF8568 DSCF8571

実はこれが最初でなく以前にもお願いしたことがあります

DSCF8582

DSCF8583

そろばんの普及のためにこうして来ていただくことに感謝

DSCF8584

 

しかし子どもたちの集中力に少々ビックリさせられました

そろばんがおもしろいのでしょうか? 電卓ならすぐあきる?

ようこそAlbertoさん

DSCF8449

10日と14日に和歌山市の事業でAlberto(アルベルト)さんが来てくれました

DSCF8455DSCF8592

1年生と2年生がアメリカの生活や言葉について楽しくお勉強

DSCF8459DSCF8468

低学年が楽しめるメニューが中心で-

DSCF8476 DSCF8484

-事前の打ち合わせもあったのでスムーズにそして明るく進んでいきます

DSCF8588 DSCF8589

言葉のちがいがあろうとも要は相手に伝えたいという思いが大切かと-

DSCF8596

-Albertoさんの授業を見てそう思いました

日本人の心

いきなりですが聴いてください

「子供のための伝統音楽の鑑賞と和楽器の体験」です

DSCF8491

たくさんの方々が来校され-

DSCF8490 DSCF8487

-たくさんの準備をしてくださいました

DSCF8505

生演奏を聴くのも初めてなら-

DSCF8511

-体験するのも初めてです

DSCF8517

音を出す理屈は理解できても簡単にはいきません

DSCF8519

それだけに真剣になるし-

DSCF8520

-何度もくりかえし挑戦するのです

DSCF8525

話は変わって・・

西洋(外国)の音楽は例えば「白と黒」「赤と白」というようにはっきりとしていることが多いような気がします

つまりあまりファジーなところがないという意味

DSCF8530

和楽器を使った音楽はその点「灰色」や「桃色」も表現しているように思いますが・・

DSCF8554

うまく言えませんが音階にファジーな部分があるからこそ-

-日本人の心に響くような気がします

あったかくなれば

DSCF8443 DSCF8445

園児たちが運動場を走り回っています

DSCF8419 DSCF8421

今年も学校近くの幼稚園・保育園からかわいいお客さまが来校

けっこう寒かったですが・・

DSCF8420 DSCF8424

園児さんたちは緊張気味  児童たちも緊張気味?

特に1年生の張り切っている様子ががまたいいですね

DSCF8429 DSCF8430

かわってこちら6年生  誰が来ても動じません 小学生を6年間もしている風格?

君たちの卒業は目の前ですね

 

卒業していく子どもたち-

DSCF8446

-入学してくる子どもたち

DSCF8447

今よりもあったかくなればお別れとお迎えの季節がやってきます

DSCF8448

このページのトップに戻る