6月22日(月)
3時間目に2年生と5年生の各教室で、キッズサポートスクールが行われました。これは、県警の方が小学校2年生5年生を対象に、いじめや犯罪防止の趣旨で子供たちにわかりやすく、授業をしてくださるものです。
2年生は「人のものをとる」、5年生は「いじめに関する内容」で、紙芝居等を使って子どもたちに分かりやすく授業してくださいました。
どちらの学年も、軽率な行動が友達や家族を悲しませてしまうこと、人に対する思いやりの大切さを考えさせてくださいました。
授業してくださった県警の方々、どうもありがとうございました。
6月12日(金)
3年生の校区探検を行いました。今回は川辺地区です。社会福祉協議会の方々をはじめ、自治会長さん、消防団の方々など、地域の方々にたくさんご協力いただきました。本当にありがとうございました。
川永地区の地名についてなどのお話を聞きました。川辺(かわなべ)は、昔は、神奈備(かんなび)と呼ばれたそうです。
川永地区の駐在所です。お巡りさんがお住まいされています。でももうすぐなくなってしまうそうです。昔は、ここから渡し船があったそうです。
正念寺の鐘です。歴史ある鐘だそうです。
熊野古道の道しるべがすぐそこにあります。平松家の立派な家屋です。
地域の消防団の方に消防団の活動と、換鐘(火事などが起こった時に地域の皆さんに知らせる鐘)の紹介をしていただきました。
川永地区の歴史あるお地蔵さんです。50年に一度ご開帳するそうです。
最後に大蓮寺を紹介していただきました。昔はここに小学校があったそうです。
私たちの住む地域のことがとてもよくわかりました。お世話になった方々、本当にありがとうございました。