和歌山市立 川永小学校

いいとこなし

昨日,6年生を対象に禁煙教室が行われました

歯科医のK先生がGT(ゲストティーチャー)として来校してくださいました  

児童の感想を紹介します 


ぼくは,10/16に禁煙教室を受けました。たまに下の公園で中学生がたまってタバコを吸っているときがあります。中学生でタバコは早いなと思いました。たぶんその中学生は,かっこういいと思ってタバコを吸っているんだと思います。ぼくは,その中学生らはたぶんタバコをやめられなくなると禁煙教室を受けて思いました。 【男子M】DSCF7923

 


たばこを吸ったらなぜだめなのかを,今日の5・6時間目にくわしく話してもらって,私は,病気だけじゃなく,歯がぬけやすくなるしきたなくなると聞きました。たばこがいけない理由で印象に残ったのは,たばこを吸うとふけるということです。私は,最初からたばこを吸うつもりはなかったけど,ふけると聞いたときに絶対にたばこを吸わないと強く思いました。今日は,私はすごくいい経験をしたと思います。教えてくれた先生(GT:ゲストティーチャーの方),ありがとうございました。 【女子T】


DSCF7921

タバコは肺がんになるし,肌にも内臓に悪いから吸ってはいけないということは知っていましたが,歯にも悪いことは初めて知りました。喫煙者の歯の写真を見て,ますますタバコは吸いたくなくなりました。そして,タバコの煙を吸うとよくないのは知っていても,喫煙者より受動喫煙者の方が病気になりやすいなどの悪い影響を受けるのは知らなくて,タバコを吸っている人の近くにはあまり行かないようにしようと思いました。 【女子I】


今日は,禁煙教室で(話を聞いて)タバコは絶対に吸いたくないと思いました。前からタバコっていったいどんな感じなのかなと思っていたけれど,もう今ではちっとも吸いたくないと思いました。吸っても病気になったり歯が悪くなるのに,そんなにお金を使いたくないし,ひとつもいいことがないからです。だから中学校に行ってさそわれても,絶対に吸わないと思いました。 【女子K】


DSCF7925

ぼくのお父さんは,タバコを吸っています。お父さん以外は,「タバコをやめないと死んでしまうよ」といつも言っています。何回言ってもやめようとしません。だから,今日教えてもらったことをお父さんに言って,やめさせてもっと長生きさせてあげたいです。 【男子O】


DSCF7927

タバコってよくないと聞くけど,今日の禁煙教室で改めてタバコは悪いと思いました。
私の家族は,みんなタバコを吸わないけれど,他の人が吸ってその煙を吸ってしまうのは不公平だと思います。みんなタバコを吸わないことで健康でいられるので,みんな吸わないようにしてほしいなと思いました。 【女子Y】


ぼくはこの禁煙教室で(話を聞いて),中学校で「たばこを吸おうぜ」などと言われてもたばこを吸わないようにしたいです。そして大人になってもたばこを吸わないようにしたいです。その理由は2つあります。ひとつは肺がんになってしまうからです。肺がんなどにかかれば早死にしやすいし,見た目に変化が出るからです。ふたつめは,火を使うからです。たばこを吸っているときに,服やふとんにつけば,燃え移って家事の原因になるからです。そしてぼくはこの授業でたばこを吸うとお金をいっぱい使ったり病気になりやすいなど,いいことが全く無いということを知りました。ぼくの父は,たばこを吸っていて全くやめられていないので,帰ったらこの授業で学んだことを伝えて,たばこをやめてもらうように注意して,たばこをやめてほしいです。 【男子O】

DSCF7922


 

思い出します

DSCF7887DSCF7886

DSCF7888

県より柿をいただきました

5年生への梅,4年生への桃に続いてのいただきもの

この柿で最後です

で,4年2組へ行ってきました

DSCF7891DSCF7892DSCF7889DSCF7890 DSCF7893 DSCF7900DSCF7898

和歌山県は柿の生産日本一

それも紀ノ川筋で多く作られています


DSCF7911

平成16年10月,NHKのBSにて「とことん和歌山」なる番組が9時間放送されました。その中で,『小学生自身が自分たちで給食メニューを考えよう』という企画があって,紀北代表としてわたくしのクラス出ることになったわけです。

制作会社のプロデューサーが夏休み前から何回も来校して打ち合わせをし,事前にVTRを撮り,休日に試作・試食をしました。で,困ったのはそのメニュー。紀南代表(勝浦の小学校だったけ?)はクジラを,紀中(えっと印南だったような)はイワシや梅だった記憶があります。対抗するわが紀北は何を出すか? 食材は? 悩んだ挙句,①柿を使ったドレッシングのサラダ②かぼちゃスープ③有機野菜を使ったピザ④くるみもち(紀の川市付近でこの時期に作られる,枝豆あんのおもち)の4種類。そしていよいよ本番。VTRではなくライブ,つまり生放送でした。

この時期,柿が出回ると熱く燃えたあの頃のことをフト思い出します。


DSCF7893

DSCF7909

DSCF7910

DSCF7912

担任のYさんは,掲示物や資料を用意し,授業の進め方もうまく考えていました

去年はベテランの担任が,かつらぎ町四郷の干し柿の話を授業に取り入れていましたが,このYさんはクイズを作って児童が興味・関心が持てるように工夫していました

若い教員ですがしっかりしています

この1枚

DSCF7700DSCF7703 DSCF7706 DSCF7707

開会式は特に緊張します  朝礼台に立つこの児童たちの心境はいかに

脇で台本を見ながらでも緊張するわたくしですが・・・

DSCF7713

DSCF7715

DSCF7740

DSCF7797

DSCF7800

たくさんの観衆を前にしてドキドキしたことでしょう

走った後も気持ちがフワフワしてあんまり覚えてないかも

バトンを落としてもころんでもすぐに走り出すところが川永っ子のいいところ!

DSCF7728

風が強くてあいにくの曇天でしたが贅沢は言えません

去年の奇跡の一日にくらべたら心配度も大幅ダウン!

次の日曜日に予定していた学校も,雨が降らなくてよかったですね(心配度は大幅アップでしたが)

 

DSCF7750

DSCF7752

DSCF7755

DSCF7751

ひたむきな眼差しでそして手足を精いっぱい伸ばして踊る姿にキュンとなります

低学年のダンスは立っているだけでも絵になりますね

 

DSCF7834

DSCF7831

DSCF7836

DSCF7839

立ち位置が変わってもきれいに並べるところが中学年

座席に行っても演技を続ける姿がかっこよかった

 

DSCF7841

DSCF7844

DSCF7849

DSCF7854

DSCF7855

DSCF7867

DSCF7875

DSCF7876

5・6年生のみなさん,おつかれさま

そして感動をありがとう!

 

DSCF7880DSCF7884

最後まで気を抜けないのがこの児童たち

閉会式をきちっとしめてくれて感謝します

最後の運動会/6年生児童の組体へのお・も・い・・・

ピラミッドは私は上の方で,まだ軽い方だと思いますが,私にはとても重く感じられます。でも,自分よりも下の位置にいて,もっともっと力のいる場所を引く受けてくれている子がいるので完成するし,自分も頑張れます。だれかがやらなければいけなくて,でもだれもやりたくないところが必ずあるので,そこを引き受ける子のことを特に考えて,自分の持ち場で一生懸命やります。 【Yさん】


DSCF7623

ぼくがピラミッドの一番上で目立っているけれど,成功しているのは下の土台の子が支えてくれているからだと思います。これがまさしく「縁の下の力持ち」だと思いました。いつも自分たちをはげまし,しっかり育ててくれた家族のために,感謝の気持ちを伝えられるように一生懸命がんばって100%の力を出し切り,最高の運動会になるようにしていきたいです。 【Nくん】


わたしは,いろいろな人からアドバイスをもらったり応援してくれている人たちにこたえられるように,初心にもどってがんばります。 【Oさん】


わたしはやっぱり,みんなでするピラミッドがしんどいなと思います。バランスがとれないし,上に乗る人が首あたりに足を置かれたりすると,痛くてしんどくなった時もありました。でも,下の人の方がつらいんだと考えたら,考えが前向きになりました。弱音をはかないで頑張ろうと思いました。 【Hさん】

DSCF7636


僕は,組体操の練習をやっていて,みんなの服を見ると土でドロドロになっていました。僕は,みんなことを見てちょっとでも自分が休んでいた時間を取り戻したいから頑張りました。 【Oくん】


失敗したらへらへらしないでその場にしゃがむ。人の話をよく聞くなど,当たり前のことぐらいできるようにならないとなと思います。ダラダラしたりして,時間をむだにしないでがんばって行こうと思います。 【Nさん】


私は,5年生のときにした組体操よりも,もっときれいにするためにがんばりたいと思います。55人ピラミッドは,5年生のときにやったときはだいぶ上に乗ったけれど,今回は一番下なのでしんどいけど歯をくいしばってがんばりたいと思います。 【Yさん】

DSCF7627


55人ピラミッドでは,下で痛いときもあるけど,「ここは!」と思いふんばってがんばろうと思います。 【Uさん】


9月29日,初めて運動場で練習する組体操。はだしなので,小さい石でもささってくるから,最初,イタっとなって歩きにくかったけど,やっているとなれてきて演技に夢中になっていました。でも,「花」のときにひざをつくので,話を聞くときや花が開いているときも痛かったけど,みんな同じだと思うと,逆にやる気が出てきました。そして3段タワーも成功し,そして最後のピラミッド。私は,一番きついと言われているところの真ん中です。手をあげたときは,いけるやろって思っていたけど,体育館でやったとき,思ってたより重くってつぶれそうになっていると,友達ががんばれって,自分もしんどいはずなのに言ってくれたから,なんとか成功できました。そして,みんなが力をぬかないで最後までがんばったからだと思います。運動会当日のときも,成功することを願っています。 【Oさん】

DSCF7638


 

ピピとポポがやってきた!!

  ピピとポポがやってきた!!

                                            川永小学校 3年 Mくん

 7月21日(月)に,お兄ちゃんのたん生日にセキセイインコを買いました。動物をかってみたいと家族で前から話していました。インコに話しかけると,まねをして話すので,教えてみたいとかうことにしました。
無題

 ペットショップには,いろいろなインコがいたけど,羽の色が明るい水色と黄色のインコがいたのでその子にしました。そして,お母さんが1羽だったらさびしそうだと言ったので,もう1羽買いました。帰りの車の中で家族で名前を考えて,ピピとポポにしました。家で鳥かご,下にひく新聞の用意をしました。えさはまだひな鳥なので,40℃ぐらいのりにゅう食(※40℃のお湯をかけてやわらかくしたえさ)をスプーンで食べさせています。えさをあげると,くちばしの先でつついて上手に食べています。食べさせていると,親になった気分になります。おいしいのか,ほしいほしいと鳴きながらスプーンのところにきます。ひなが大きくなってきたら,えさのしゅるいを変えたり,小松菜やチンゲン菜を食べたりするようになると,ペットショップの人が言っていました。お母さんと買い物に行ったときに,小松菜を買ってピピとポポにあげてみたいです。まだ,世話のしかたが分からないことや,ひななので2羽ともオスかメスか分からないので,本を見たりして調べたいです。もしオスとメスだったら,タマゴがうまれるか楽しみです。セキセイインコは,7年から10年生きるとペットショップで聞きました。手にのせると,インコの足があたたかいです。ちいさな体だけど,生きているんだなと思いました。

 これから,ピピとポポの世話をして,いっぱいいっぱい話かけて,言葉をおぼえてもらって,あいさつや話ができたらいいなと思います。

imagesCAIB8D0O


この作文は,和歌山放送ラジオの「わたくしの作文」で放送されたものです。小さな命に対するM君や家族の思いや願いがよく伝わってきますね。HPに掲載することを,快く了承してくださった保護者の方に感謝します。


 

0時間目

7:30をすぎるとあちこちで子どもたちの声が聞こえてきます

 

準備をしてから集合!

DSCF7648DSCF7649

ここでは幅跳びの練習

DSCF7652 DSCF7654

 

DSCF7656

トラックを10周走る姿

DSCF7658

北側ではソフトボール投げ

DSCF7661

もちろんハードルも

体育館では高跳びの練習をしています

DSCF7679DSCF7668

で,職員室前ではクスノキの落ち葉の掃除

DSCF7680 DSCF7683

DSCF7682

おまけにあいさつ運動も

朝から学校は大賑わい・・と言うか大いそがし?

朝学(川永タイム)が始まるまでに,ひとつ授業がおわったようなー

言うなれば0時間目?

このページのトップに戻る