和歌山市立 川永小学校

学校だより

5年 稲刈り体験

9月26日(月)に5年生が稲刈り体験をしました。6月に田植え体験をさせてもらった田んぼの苗が見事な黄金色の稲穂となり、今度は稲刈りを体験させていただきました。自分達が植えた苗がぐんぐん育っていく様子を時々見に行くなどして、稲刈りのできるこの日を楽しみにしていました。田んぼを貸して下さり、すべてのお世話をしてくださった地域の方、本当にありがとうございました。

ダンス出前授業

令和4年9月1日(木)

本校の体育館に、Havifun WAKAYAMA のダンスの先生方が来てくださって、ダンスの出前授業を行ってくださいました。3時間目に1年生、4時間目に3・4年生がそれぞれレッスンを受けました。

来てくださった5人の先生方は、プロのダンスの先生方で、とても楽しく授業をしてくださいました。子供たちはノリノリで授業を受けていました。このダンスを1年生は今度の授業参観で、3・4年生は今年度の運動会で披露する予定です。

今月9日(金)と16日(金)にも来てくださる予定です。

とっても楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

 

校内作品展

令和4年8月29日(月)午後より令和4年度の校内作品展が始まりました。30日(火)は終日(午前9時から午後4時半まで)、31日(水)は午前中(午前9時から12時まで)展示しています。

東校舎1Fの生涯学習室で行っています。子供たちの力作ぞろいです。是非見学に来てください!

 

 

 

 

 

 

プールびらき

6月20日(月)はプールびらきの日です。1年ぶりに子どもたちの歓声が戻ってきました。天気も晴れてとても気持ちよさそうでした。これから他の学年も水泳学習が始まります。とても楽しみですね。

クラブ活動

6月10日(金)6限に4・5・6年生のクラブ活動を行いました。昨年は、コロナ禍でクラブを行いませんでしたが、今年度は、回数こそ多くはないですが、久しぶりに行うことになりました。

どのクラブでも子供たちは生き生きと楽しく活動できました!

育友会親睦スポーツ大会

6月4日(土)午前中、育友会主催の親睦スポーツ大会が運動場で開催されました。何年かぶりの復活で、学年の保護者対抗ドッジボール大会を行いました。和気あいあいとした雰囲気の中、ゲームが進められ、教職員も含め、みなさんで楽しく親睦を深めることができました。主催及び準備をしてくださった育友会(保体部)の皆さん、参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

 

6年 プール清掃

6月9日(木)に6年生がプール清掃をしてくれました。1年間使っていなかったプールには泥や汚れがたくさんついていて、ブラシやたわしでごしごしこすって汚れを落としてくれました。日差しが照り付ける暑い中での作業は、とても大変だったと思います。きれいなプールに入れるように、川永小学校みんなのために頑張ってくれた姿は素晴らしかったです。さすが6年生!20日のプール開きが楽しみです。

このページのトップに戻る