和歌山市立 川永小学校

体育館に犬が

DSCF1714 DSCF1721

「わうくらす」です

DSCF1699

「わうくらす」とは学校を訪問して犬のことや犬との接し方・付き合い方について教えてくれる講座です

DSCF1700

6年生が参加して-

DSCF1703 DSCF1707 DSCF1716 DSCF1717 DSCF1724 DSCF1726

-6匹の犬たちとふれ合いました

DSCF1727 DSCF1730 DSCF1733

保健所とボランティアの方々,どうもありがとうございました

2年生で体育で研究授業

DSCN5046

2年1組の研究授業は体育科

DSCN5048DSCN5064

ボールを使った授業でした

DSCN5067

聞いて見て考えて-

-活動して

DSCN5068

そして話し合って・・

DSCN5077

体育科の授業は普段の様子が一番わかる教科かもしれません

梅雨と梅と紫陽花と

DSCF1646

プール横の紫陽花(あじさい)は満開です

梅雨の時期にやっぱり似合います

DSCF1670 DSCF1671

この時期の風物詩となった5年生の梅ジュース作りです

今年も県より梅と砂糖をいただきました

DSCF1649 DSCF1683

入れ物もバッチリ

DSCF1647 DSCF1650 DSCF1651 DSCF1665 DSCF1667 DSCF1673 DSCF1683 DSCF1690 DSCF1692 DSCF1694 DSCF1698DSCF1652

2クラスの全員がグループに分かれて1瓶分作ります

合計で20瓶!

DSCF1653 DSCF1668

昨日から家庭科室と教室は準備済み

DSCF1658

おいしいジュースになるのはまだ先ですが楽しみですね

社会科の見学です

DSCF1523

やっぱり港町神戸  乗船前の説明をする方の服装も雰囲気があります

DSCF1489DSCF1502

金曜日は5年生の社会見学   神戸と大阪の新聞社に行ってきました

DSCF1565

あいにくの曇り空

でも雨が降らなかっただけましかな

(このアングルだとビートルズのアルバムを思い出します)

P1030437P1030413

和歌山とまたちがう街の様子をしっかり目に焼き付けてきましたか?  みなさん

DSCF1611 DSCF1614

イルとルカが復活

プールの底に描いてあるイルカの名前は「イル」と「ルカ」

これは去年の6年生の子が名付けました

CIMG1151 CIMG1150

朝の雨模様から一転  暑い午後

もちろん6年生が掃除をしてくれました  おつかれさまです

CIMG1155

イルとルカが復活

きれいになってうれしそう  (って去年も同じこと言ったっけ?)

「よこいち」にならんで

P1120840

金曜日に5年生の田植えがありました

みんなきれいに横一(よこいち)ならんでいます

P1120781

植える前に話を聴くのも横一で・・・

P1120792 P1120802

スタンバイするのも横一

P1120820

それもそのはず  田植えは整然と植えるのが肝心

P1120787

井上さんとJAさんに今年もお世話になりました

学びを生かして

DSCF1439 DSCF1441

少々寒かった今日   交通安全教室が開かれました

DSCF1446

1年生は歩き方を-

-3年生は自転車の乗り方を学びました

DSCF1447 DSCF1448

お家の方も来校していただき感謝しています

昨日の試食会に続いて来校された方もいらっしゃいました

DSCF1450

体験あって学びなしでは困ります

児童のみなさん  今日のことを実生活に生かしてください

部別学年別研修会

DSCF1369 DSCF1370

と聞いても保護者の方にはなじみのない言葉ですね

DSCF1371 DSCF1373

和歌山市には53の小学校がありそれを6つのグループにわけています

DSCF1385 DSCF1387

そのグループ名を「部」といい川永は2部に入っています

2部には他に9つの小学校(山口・紀伊・直川・鳴滝・楠見・楠見西・楠見東・有功・有功東)があり,今年の研修会では川永は5年生が担当となって授業を行いました

DSCF1394 DSCF1399

ゆえに他校の5年生担任の方々が出席しています

DSCF1398 DSCF1400

暑かった~

IMG_2779 IMG_2780IMG_2781 IMG_2789 IMG_2816 IMG_2830 IMG_2832

DSCN3056 DSCN3057 DSCN3069 DSCN3072 DSCN3080 DSCN3053DSCN3081

1・2年生はこども科学館と岡公園


P1030249 P1030344 P5290038 P5290043 P5290045 P1030407

3年生は防災学習センターと和歌山城


IMG_0217 IMG_0228 IMG_0247 IMG_0267 IMG_0283 IMG_0303 IMG_0312 IMG_0324 IMG_0336 IMG_0342

4年生は青岸クリーンセンターと松田商店


DSCN4950 DSCN4951 DSCN4963 DSCN4970 DSCN4973 DSCN5005 DSCN5010DSCN5032 DSCN5039

6年生は紀伊風土記の丘でした

 

雨は降らなかったですが金曜日は暑い一日で・・

このページのトップに戻る