和歌山市立 川永小学校

南中ソーラン

今日も朝練をしていたのでしっかりと撮ってきました

DSCF3379 DSCF3380 DSCF3382 DSCF3384

手ぶれがひどかった反省から三脚を使用

そして5年生のみなさんがこの土日に特訓するための練習用もアップ

 

DSCF3397

さらにキレのある動きを期待しています!

 

 

川永農園

DSCF3364

名前は何?

柑橘系は当然ですが・・

DSCF3367

大根が大きくなってきました

 

DSCF3369

こちらはブロッコリー

大根もこれもJAさんのお世話

DSCF3365

こちらはいちご畑   永穂の井上さんが担任と一緒に植えてくれました

 

川永農園は誰かしらの好意でなりたっています

人権教室

DSCF3345 DSCF3346

人権擁護委員(じんけんようごいいん)の武内さんが来てくれました

4年生の人権教室です

DSCF3349 DSCF3350

いじめについてDVDを見て考える学習です

DSCF3352

自分の悩みや困ってることを家や学校だけでなく,いろんなところへ相談できるようになっていることを武内さんはおっしゃっていました

DSCF3353

子どもたちが自分なりに考えそして実践できるように育ってほしいと願います

そのためには私たちまわりの大人からそうあるべきなのでしょう

DSCF3354

武内さん ありがとうございました

撮影の様子を撮影する2

今日は卒業アルバムの写真を撮ってもらいました

DSCF3315DSCF3320

今回は委員会です

DSCF3322

ほうきを持っているとわかりやすいですね

DSCF3323DSCF3332

DSCF3326

この花は国体用のです  まだ枯れずに頑張っています

DSCF3328 DSCF3334 DSCF3340 DSCF3342

クラブのときより表情が硬い感じが・・  それは委員会だから?

のど元過ぎれば・・ - 自分の命は -

今日は避難訓練がありました

この音は何度聞いても緊張します

 

運動場に集合してから-

DSCF3303

-さらに移動します

ピリッとした雰囲気がしますね

これこそ訓練です

DSCF3304 DSCF3305

再び「片田敏孝」 群馬大学大学院教授の言葉を紹介

津波避難3原則
❶ 想定にとらわれない
❷ 最善を尽くせ
❸ 率先避難者になれ

のど元過ぎれば・・ では自分の命は守れませんから

のど元過ぎれば・・ - これからです -

DSCF3257 DSCF3258

県教委主催の研修会に行ってきました。これまでとこれからの学力向上について指針となる研修会です。

DSCF3260 DSCF3262 DSCF3263 DSCF3266

学校だより10月号でお知らせした「基礎・基本3か条」のその先は?-

-板書とノート指導が大切。そしてノート指導は組織的に(学校全体で)取り組まなければならないということ。

県教委からはひな形を提示。具体的ですね。

DSCF3267

また,テレビゲームや携帯・スマホをしている時間について,県全体から見ても昨年度から大きな改善が見られなかったとのこと。

まさに本校の課題そのものです。


有田市の小学校の発表の中で,特に図書館教育の充実に関する内容が印象に残りました。

DSCF3268 DSCF3270 DSCF3271 DSCF3273

環境の整備と年間計画の作成について大変参考になりました。

人がいない(この小学校には学校司書がいらっしゃるとのこと)とか,環境が整っていないとか言うのではなく,できることからしなくてはいけません。そして来年度の校務分掌(校内での役割分担)や教育計画(川永小学校の教育の方針や予定)を改善しなければなりません。

そう痛感した次第。

先日,お子様を通じて配付した本校の[全国学力・学習状況調査結果の概要と具体的な取組]の中にも,読書活動のことを入れています。それこそ『具体的に取り組まなければ』なりませんね。


DSCF3274

牧野先生のプレゼンではきら星のごとく印象に残った言葉がたくさんありました。わたくしが勝手に選んだ珠玉の言葉を紹介。(ただし,自分なりに消化した上での表現となっていますので念のため)

〇 教師の授業改善=(イコール)授業を変えることである。

〇 学習のめあてを黒板に書くだけなの?それならなかってもいい。子どもがこの1時間に学習したい,そして身につけたいことが意識できるようなめあてが必要。

〇 指導書に書いてある通りのめあてはだめ。子どもの実態と評価に応じて設定しなければならない。

DSCF3276DSCF3279 DSCF3280DSCF3283

〇 基本はノート指導。手順や方法を明示したワークシートはひとつのツールであり,まずワークシートありきではだめ。

〇 昔からある問題解決型の学習とこれからの学習方法は似て異なるもの。それはきちんとした答えがあるかないかの違いである。

DSCF3289 DSCF3290 DSCF3292 DSCF3293

〇 校長はきちんとした数値目標(テストの点だけというせまい意味ではなく)を掲げなくてはならない。

〇 校長は独裁ではダメ。教職員の責任ある配置を決めるのがリーダーシップ・・等々。

DSCF3296 DSCF3297


のど元過ぎれば・・とよく聞く話ですが,学力向上対策はこれからです。

川辺永穂小学校?

DSCF3223 DSCF3229

本校に勤務してからこれまで,何回も聞かれたことがあります

川辺(かわなべ)小学校? 川永(かわなが)小学校? と・・

DSCF3233 DSCF3234

学校名は川永ですがこの辺りにそんな地名・在所はありません

川永というのは川辺と永穂という地名を合わせたということ-

-という話は前にも載せましたね

DSCF3235 DSCF3236

そんな本校の歴史についてGTの津名さんが6年生にしてくれました

いつもお世話になっている津名さんのご親戚の方です

DSCF3238 DSCF3239

DSCF3240 DSCF3241DSCF3245 DSCF3248

冊子や写真,自身がお描きなった絵までご用意してくれました

DSCF3251

後ろに見える建物が昔の校舎

 

DSCF3252 DSCF3254 無題

そしてこのクスノキの大木は-

DSCF3255

-かつてこの建物の辺りにあったそうです

郷土愛とともに愛校心も育てていきたいですね   これらの言葉が死語とならないためにも・・

このページのトップに戻る