和歌山市立 加太中学校

修学旅行説明会【 5月31日(火)】

 本日の午後4時から、活動室において3年生保護者対象の『修学旅行説明会』が開催されました。例年の修学旅行は東京方面でしたが、コロナ感染症の影響のため、ここ2年間は和歌山県内1泊の旅となりました。今年度も、東京方面は行けませんでしたが、三重県・滋賀県方面へ貸し切りバスを利用しての2泊3日の旅となります。 日程は、6月14日(火)から16日(木)の2泊3日です。主な見学・観光場所、活動内容は、1日目は志摩スペイン村、2日目は鳥羽水族館、伊勢神宮、おかげ横丁、3日目は琵琶湖博物館、信楽陶芸体験『手びねり体験』となっています。宿泊は、初日は伊勢志摩、2日目は大津市のホテルです。 以前は、和歌山県内の大部分の学校が東京方面に行っていましたが、コロナ感染症の影響で、各校が工夫を凝らして様々な場所に行くようになっています。

修学旅行の日程【2021年9月15日(水)】

修学旅行の写真【2021年10月16日(土)】

体育授業跳び箱【 5月31日(火)】

6限目の2・3年生の体育は体育館で『跳び箱』をしております。生徒の皆さん、大変頑張っています。 中庭には現在多くの燕が巣を作り子育てをしています。体育館の中に偶然入ってきた燕が、天井から『跳び箱』の様子を見ていました。

玄関前のつつじ【 5月31日(火)】

本日の玄関前のつつじの花です。たいへん綺麗な花を咲かせてくれています。今日の午後4時から保護者対象の『修学旅行説明会』が1階の活動室にて開催されます。3年生の保護者の皆様、たいへんお忙しいなかではございますが、ご出席宜しくお願い致します。

理科の授業様子【 5月30日(月)】

3年生、4時間目の理科の理科室での授業風景です。顕微鏡を使って観察をしています。観察は、先日から職員室で水耕栽培していたネギの成長点の細胞分裂の様子です。明るさを確保するために、蛍光灯をそばに置いています。

花の苗を正門に【 5月27日(金)】

本日の夕方、本校の正門前の郵便受けのところに、ポット苗を並べております。観光客の皆様や地域の皆様にお持ち帰りいただき、ご家庭で育てていただければと思っております。苗は、朝顔、向日葵、ゴーヤです。ご遠慮なくお持ち帰り下さいませ。(土)(日)でなくなりましても、(月)に補充致します。保護者の方で、育てていただける方は、直接取りに来られるか、子どもさんを通してお知らせください。ご用意致します。

正門にポット苗【2021年5月30日(日)】

 

加太海岸清掃3【 5月27日(金)】

制限時間が終了し、ゴミの重さの計測となりました。水道の周辺の草と格闘した生徒の皆さんが収集したゴミの量が多かったようですね。『スポGOMI大会』の結果の発表です。上位5名の方には、後日表彰があります。生徒の代表として、生徒会役員の伊賀さんより、終わりの挨拶です。また、水上安全協会様より、参加の記念品をいただきました。ありがとうございました。最後に、吉川豊校長先生より、講評があり、多くのゴミを収集した皆さんの活動を高く評価していただきました。全員揃っての記念写真です。きしゅう君と一緒に敬礼をしました。終了後、パトカーの前で、きしゅう君との記念写真です。本日は、多くの方々の協力の下、大変充実した学校行事を行うことができました。皆様方に、深く感謝申し上げます。

加太海岸清掃2【 5月27日(金)】

いよいよ清掃活動が始まりました。大変暑い中でしたが、参加者全員が精一杯頑張りました。砂浜のゴミは、清掃の特殊車両が今年から活躍しているため、大変少ない状況でした。しかし、機械で取れない細かなゴミを根気よく拾ってくれています。新聞記者の方も取材に来られていました。新聞記事が掲載されましたら、紹介させていただきます。和歌山県警の『きしゅう君』も、熱い中にもかかわらず応援に駆けつけてくれました。特に水道周りの、草が多く、処理するのに大変でした。1年生の男子生徒が根気強く最後まで頑張りました。

加太海岸清掃1【 5月27日(金)】

本日の午後、恒例の『加太海岸清掃活動』が行われました。天候にも恵まれ、また、大変多くの方々にご参加頂き、盛大に行うことができました。昼食後、玄関前に集合し清掃道具を配布いたしました。
加太海岸に集合し、開始式が行われました。既に、多くの保護者や地域の方々、また、関係機関の皆様も来られています。この特殊車両は、先月加太海水浴場に導入された、砂浜清掃専用車両です。新潟県の柏崎市で活躍していた車両が、トレーラー2台にのせられ和歌山市に運ばれて来たそうです。和歌山北警察署より、水上安全の心得やご挨拶をいただきました。生徒代表として生徒会長の島本くんより、挨拶をいたしました。

ALT先生来校【 5月27日(金)】

本日はALTのアラン先生が来校されています。各学年の英語の授業で、ご指導をいただいています。写真は、4限目の1年生の授業の様子です。授業の後半は、サイコロを使ったゲームをしていただきました。

募金の集計結果【 5月26日(木)】

先週、生徒会の皆さんが取り組んでくれました『緑の羽根の募金活動』の集計結果を報告致します。募金の合計金額は、4571円でした。4000円を目標にしていましたので、見事目標を達成いたしました。ご協力いただきありがとうございました。

球技大会の実施【 5月26日(木)】

 本日の午後、恒例の校内球技大会『卓球大会』が本校体育館で開催されました。参加者は全校生徒、教職員、保護者の計48名でした。特に保護者の方の参加が多く、9名の皆さんが来校されました。和気あいあいと楽しい雰囲気で大会が行われました。

中間テスト初日【 5月25日(水)】

1学期の中間テストが始まりました。本日は、国語、数学、理科の3教科です。1年生にとっては初めての定期テストとなります。緊張した様子でしたが、皆さん落ち着いて問題に取り組んでいます。

2年生のテストの様子です。

3年生の教室の様子です。

球根大量に収穫【 5月24日(火)】

本日の作業で、今春のチューリップの球根を全て掘り出しました。大量の球根が収穫でき、たいへんうれしく思います。秋になれば、夏の花が終了し種を収穫し終わったプランターに、球根を植えたいと思います。

これらの球根が再び花を咲かす頃、3年生の皆さんは高校生になっているのですね。

JRC部の活動【 5月24日(火)】

本日の昼休憩に、JRC部員の19名の皆さんが、チューリップの球根の掘り出し作業、ポット苗の植え付け作業を行ってくれました。真夏には、加太中学校が夏の花でいっぱいになるように、朝顔・ひまわりを中心に植え付けを行いました。一日の学校生活で一番楽しみにしている昼休憩に作業をしていただき感謝しています。全員がてきぱきと作業をしたため時間内に終了いたしました。

技術科授業様子【 5月23日(月)】

本日の3限目の、1年生の技術科の授業の様子です。昨年度配置された一人一台のタブレットパソコン(ノートパソコン)を活用しての授業です。今までは、パソコン教室に移動して授業をしておりましたが、教室内に通信環境が整備されており、全教室に電子黒板が設置されていることから教室で行っています。生徒の皆さんが、素早く正確にパソコンを操作しているのに驚くばかりです。

校内掲示物紹介【 5月23日(月)】

本校の特別教室棟の2階から3階への階段には、加太の地域の様子が詳細にわかる掲示物を展示しています。この展示物は、昨年度開催された『カダハク』の展示物の一部をお借りしているものです。中学校にお越しいただいた方は、是非ゆっくりご覧ください。

美術の授業2年【 5月23日(月)】

本日の3限目、2年生の美術の授業の様子です。2年生は、加太漁港の漁具を中心に写生いたしました。漁具は日常の生活では見慣れない物が多く、加太地域の特色を表現できていると感じます。下絵も完成に近づいているようです。着色に取り掛かる人もいます。完成を楽しみにしています。

花の苗成長状況【 5月23日(月)】

ひまわり、朝顔が一斉に芽をだしています。チューリップの球根を掘り出したプランターに、これらの苗を植えることとしています。今年は、約700ポットの苗を作っています。校内のプランター全てに植え終え、余った分につきましては、例年通り、正門に置かしていただき、地域の方々や観光の皆さんに持って帰ってもらう予定としています。

球技大会の練習【 5月20日(金)】

本日の5限目、1年生は球技大会の練習として、体育館にて卓球(長机ピンポン)を行いました。本当の卓球台に比べると狭いので難しいように感じますが、実は守備範囲が狭いことから、本当の卓球台よりも手軽にできます。コンパネを縦に半分に切って長机に置くだけで、卓球台の出来上がりです。球技大会は、中間テストの2日目の午後に開催されます。さて、優勝するのは誰でしょうか? 保護者の皆さんも、例年より多く申し込みをいただいております。楽しみですね。

スポーツテスト【 5月19日(木)】

体育の授業では、各種目のスポーツテストが実施されています。本日の2・3年生の体育では『シャトルラン』が行われました。音楽のテープに合わせて、20メートルの区間を往復いたします。音楽のペースに遅れてしまうと失格となり、そこまでの回数が記録となります。たいへん体力の必要な種目ですね。

体育の授業風景【 5月18日(水)】

本日の1年生の1限目は体育の授業でした。昨日は2・3年生が行った「50メートル走」を快晴のもと、グラウンドで行いました。皆さん、小学校の頃の記録と比べて伸びたでしょうか。
グラウンドからの写真です。関西空港に着陸する飛行機が遠くに見えます。飛行機の便数も以前に比べて増加しているように感じます。

修学旅行説明会【 5月17日(火)】

本年度の修学旅行が、6月14日(火)から6月16日(木)までの2泊3日の行程で実施されます。つきましては、下記の要項で3年生保護者対象の修学旅行説明会を開催致しますので、お知らせ致します。

日 時  令和4年5月31日(火) 16時から17時

場 所  加太中学校 会議室

 

芽を出しました【 5月17日(火)】

先日、JRC部の皆さんがつくったポットから、一斉に芽が出てきました。ゴーヤは気温が低いためか、まだ芽は出てきませんが、ひまわり、朝顔が芽を出しています。多くのポット苗ができれば、例年通り地域の皆さんや観光の皆さんに自宅に持って帰ってもらい、育てていただきたいと思っています。

 

寄贈図書の紹介【 5月16日(月)】

本日、加太のまちづくりに関わっていただいている方が本校に来校され、書物の寄贈をしていただきましたので紹介いたします。寄贈していただいた書物は『 地域人 第80号 ~地域大特集「あがら和歌山県」和歌山の「食」と「人」の魅力~ 』です。 寄贈していただいた趣旨は、この書物に加太について記載されており、是非とも加太中学校の生徒の皆さんに読んでいただきたいということでした。

この本の16ページに、「・・・房総半島の漁業は、漁業先進地域だった関西、特に紀州漁民の進出によって飛躍的に発展した。・・・初めて渡ってきた紀州漁民は、加太浦(現・和歌山県和歌山市)の大甫七重郎という人物だった。彼は・・・」と記載され、当時加太の漁業が大変進歩しており、多くの地域の発展に影響を与えたそうです。 寄贈していただいた本は、図書室の前に展示しておきますので、ぜひお読みください。また、ご寄贈に対し深く感謝いたします。しっかりと活用させていただきます。ありがとうございました。

2年生大会経過【 5月14日(土)】

ソフトテニス2年生大会の男子個人戦の結果です。

本校からは、和田・畑中ペアの出場です。1回戦は、貴志中学校のペアと対戦して、3対1で勝ちました。
その後、和田・畑中ペアは、健闘をいたしましたが、残念ながら2回戦で1対3で敗退いたしました。次回の大会での活躍に期待いたします。

このページのトップに戻る