和歌山市立 加太中学校

校内授業研修(体育)

本日29日(木)、6限目に1年生で校内授業研修を行いました。

「体育」の授業で、バスケットボールを行いました。

生徒達は身体を動かす楽しさを存分に出していました。

各班で課題を出し合って、特別ルールを作ったり、とてもよく頑張っていました。

放課後には、授業について研究協議を行いました。

*授業の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*研究協議の様子

 

 

 

 

 

 

フランスとの交流

2月24日(土)、毎年交流を行っているフランスとの交流会を行いました。

今年は、日程の都合で本校には訪問できなかったのですが、

宿泊地である青少年国際交流センターでの昼食会に招待され、

2年生の生徒会役員が3名参加しました。

また、大阪府河内長野市の清教学園中学校の生徒10名も参加し

楽しく交流会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年末テスト・実力テスト

本日、22日(木)より1,2年生は学年末テスト、

3年生は実力テストを行っています。

令和5年度、最後のテストとなります。

1年間の総仕上げとして生徒全員、真剣にテストと向かい合っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回学校運営協議会(コミュニティスクール)

2月19日(月)学校運営協議会を小・中の学校運営協議委員の皆様方の

出席のもと行いました。今回、小・中合同で行いました。

最初に今後の加太小・中学校について市教育委員会が計画を説明いただきました。

その後は、児童・生徒が生き生き学校生活が送れるように

学校・家庭・地域が一体となってどうしていくべきかなど話し合いました。

委員の皆様の、貴重なご意見を今後の学校運営にいかしていきたいと考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑顔でおはよう(挨拶)運動 2月

本日19日(月)笑顔でおはよう(挨拶)運動を行いました。

加太地区地域安全推進委員会の方も参加していただきました。

中学校は、生徒会役員が中心となって登校生徒に

大きな声であいさつを交わします。

「おはようございます」掛け合いは、すがすがしく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

効果的な換気

2月、保健室からの掲示板に(3~4階踊り場)

「効果的な換気について」掲示されています。

健康委員会で①片方の窓2か所 ②対角線の窓2か所 ③前方側の窓2か所で

実験し、その結果を掲示してくれています。

結果、対角線の窓2か所が効果的だと発表しています。

感染症対策の観点から通年、教室は換気しています。

これからも、健康委員会の結果を受け、効果的に喚気していきましょう。

 

 

 

 

 

金融教育

本日、8日(木)6限目に1,2年生は、金融教育を行いました。

明治安田生命の方が講師として来校され、

「みんなで考えるお金の使い方」について学びました。

オンラインでの買い物のトラブルも含め生活するにはいくら必要か等

様々な点について学習しました。

途中、隣の席の人と話し合ったりとみんな真剣に学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジビエ調理

2月5日(月)に1,2年生でわかやまジビエの調理体験を行いました。

県調理師会のシェフの方々が講師として指導していただきました。

ジビエについての説明の後、作り方を丁寧に教えていただきました。

「イノシシ肉のトマトソース煮」を各班で作り、食しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る