和歌山市立 川永小学校

運動会 全体練習

10月8日(木)、朝の涼しい時間帯に運動会の全体練習をしました。並ぶ練習や校歌の歌唱練習、そして応援合戦の練習もしました。みんな、前向きに楽しくそして熱心に取り組んでいました。

しゃぼん玉遊び

10月3日(金)に1年生がしゃぼん玉遊びをしました。みんなで楽しそうに取り組んでいました。高くまであがるしゃぼん玉を見て、喜んでいる姿が印象的でした。

どろんこ遊び1年生

10月1日(水)の1・2時間目に1年生が、砂場でどろんこあそびを実施しました。保育園や幼稚園の頃を思い出したかのように楽しそうに取り組んでいました。しゃぼんだま遊びも予定しているそうです。

加太合宿

2学期に入り学校行事がいろいろと行われています。いくつかご紹介します。

まずは、先月の16日、17日に行われた5年生の加太合宿です。初めての宿泊を伴う活動で、5年生のみんなも楽しそうに取り組んでいました。丸太キーホルダ作り、野外炊飯、ナイトウォークなど楽しい活動が盛りだくさん。大きく成長した二日間でした。

150周年記念行事 航空写真撮影

9月12日(金)、本日10時頃、全校児童で航空写真を撮影しました。川永小学校誕生150年をみんなでお祝いしました。暑い中でしたが、撮影が始まると日が陰り、運動場の暑さが少し和らぎました。今後もまだまだ記念行事があります。楽しみにしてください。

3年生 社会科学習

5月1日(木)の2時間目に3年生が、社会科の学習で校舎の屋上に行きました。川永小学校の周囲に何があるのか、観察しました。バインダーに簡単なマップをはさみ、そこに目に見えたものを記入していました。保護者の方も何人か来ていただき、児童の安全面を中心にお手伝いをしてくれました。ありがとうございました。

1年生を迎える集会

4月23日(水)に1年生を迎える集会を開催しました。保護者の方も会場にお越しいただき、各学年からの発表がありました。

みんな元気いっぱいに発表し、1年生を歓迎しました。1年生もそれに答えるかのように可愛らしく元気に発表しました。これからたくさんの活動を経験して、成長していく1年生が楽しみです。

1年生 給食開始

4月17日(水)今日から1年生の給食が始まりました。

6年生が、1年生のお手伝いに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のメニューは、【入学おめでとうメニュー】

子どもたちの大好きな「カレーライス」と「フルーツポンチ」です。

 

 

 

令和6年度 始業式・入学式

令和6年4月8日(月)

令和6年度が、始まりました。

★4月 学校便りR6(表)

令和6年4月9日(火) 入学式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式場で名札をつけてもらいます。

 

 

 

 

 

50名の1年生が元気に入学しました。

 

 

 

 

 

2年年生からのお祝いの歌です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、小学校生活の始まりです。

 

 

 

 

このページのトップに戻る