近隣の幼稚園・保育園のみなさんが学校見学にきました
入学式は4月9日(水)です 今日みたいにいいお天気だったらいいのにね
わかやましりつ かわながしょうがっこう
近隣の幼稚園・保育園のみなさんが学校見学にきました
入学式は4月9日(水)です 今日みたいにいいお天気だったらいいのにね
今日の放課後,バスケットのお別れ試合をしました 子どもたちVS先生たちです
2月7日(金)3年生と和歌山市立博物館へ行ってきました
出発前にA先生より話を聞きます
バスは紀ノ川沿いを一直線
全員座れて一安心
バスから見る景色はまたちがった感じがします
楽しいひととき
お天気はあいにくでしたが・・
(雪が降ってさむかった)
博物館に到着
むこうの先生にあいさつをします
最初にホールでお勉強
DVDを視聴してから行燈(あんどん)や蓄音機(ちくおんき),火打石を見せてもらいました
館内を先生の話を聞きながらまわります
とてもていねいな説明です
そのあとに館内を自由に見学しました
(何を熱心にメモをしているのでしょうか?)
予定の時間はあっという間にすぎました
お礼を言って帰ります
楽しい帰りのバスはあっという間
(降りた時 さむかったです)
紀伊川辺店様のご厚意で3年生が見学させてもらいました
10:00過ぎに学校出発
いいお天気です
出発する前に担任よりお話
(あったくて気持ちいい日です)
しばらく歩くとイズミヤさんが見えてきました
(このあたりの道は歩道も広く歩きやすいですね)
従業員さんの出入り口から入りました
しばらくはバックヤードについてのお話がありました
(撮影の方は自主規制でしていません)
店の方のご厚意で店内の撮影OKとなりました
(バレンタインデー用チョコレートのコーナーの大きさ・きらびやかさにびっくり)
県内の商品のコーナーもあり なんと「山口ブランド」の野菜コーナーもあり
(身近だけに新鮮さが感じられます)
最後に質問コーナーの時間が 担当の児玉さんがていねいに話してくれました
どうもありがとうございました!