令和4年9月1日(木)
本校の体育館に、Havifun WAKAYAMA のダンスの先生方が来てくださって、ダンスの出前授業を行ってくださいました。3時間目に1年生、4時間目に3・4年生がそれぞれレッスンを受けました。
来てくださった5人の先生方は、プロのダンスの先生方で、とても楽しく授業をしてくださいました。子供たちはノリノリで授業を受けていました。このダンスを1年生は今度の授業参観で、3・4年生は今年度の運動会で披露する予定です。
今月9日(金)と16日(金)にも来てくださる予定です。
とっても楽しみです!!


令和4年8月29日(月)午後より令和4年度の校内作品展が始まりました。30日(火)は終日(午前9時から午後4時半まで)、31日(水)は午前中(午前9時から12時まで)展示しています。
東校舎1Fの生涯学習室で行っています。子供たちの力作ぞろいです。是非見学に来てください!


6月20日(月)はプールびらきの日です。1年ぶりに子どもたちの歓声が戻ってきました。天気も晴れてとても気持ちよさそうでした。これから他の学年も水泳学習が始まります。とても楽しみですね。

6月4日(土)午前中、育友会主催の親睦スポーツ大会が運動場で開催されました。何年かぶりの復活で、学年の保護者対抗ドッジボール大会を行いました。和気あいあいとした雰囲気の中、ゲームが進められ、教職員も含め、みなさんで楽しく親睦を深めることができました。主催及び準備をしてくださった育友会(保体部)の皆さん、参加してくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。




6月2日(木)にごみについての出前授業が4年生でありました。市の職員の方達からごみについて教えてもらいました。リデュース・リユース・リサイクルの大切さを考え、ごみの分別について知ることができました。実際にパッカー車を目の前で見せてもらって、たくさんのごみが入ることや便利なしくみに驚きました。どうもありがとうございました。
4年生では、ごみの勉強をして、これからペットボトルのキャップと牛乳パックを集めてリサイクルしようと計画を立てています。少しでもごみが減らせるように、活動をしていきたいと思っています。
