和歌山市立 加太中学校

加太海岸清掃(5月31日)

昭和54年より続いている恒例の海岸清掃です。5月30日に予定していましたが雨のために5月31日に順延しました。開始当初は雨が降っていましたが途中から雨もあがり、たくさんのゴミを集めることが出来ました。和歌山北警察署・少年センター・水上安全協会・少年補導委員・加太観光協会・育友会保体部の方々にご協力をいただきました。

ありがとうございました。

市中体連ソフトテニス春季大会(4月21日~22日)

紀三井寺テニスコートにて21日・22日と開催されました。

男女とも団体戦3位の成績を収めました。また、女子個人戦では、増井・山中ペアが3位、松下・田村ペアが5位入賞をしています。

第71回卒業証書授与式

平成30年3月9日(金)卒業式を行いました。

9時30分 卒業生が入場し、式が始まりました。

全員で最後の校歌斉唱の後、卒業証書授与。

卒業生は終始、堂々とした態度をとっていました。

卒業生、男子5名、女子11名、の計16名が卒業しました。

 

 

 

 

 

赤坂中学校 髙松校長 来校

今年度より東京都港区立赤坂中学校と交流を行うこととなり、

5月には港区赤坂地区総合支所長が来校、その後修学旅行で、

学校長と生徒4名で赤坂中学校訪問を行っていました。

今回、2月9日(金)に赤坂中学校 髙松校長先生が来校されました。

赤坂地区総合支所の山本さんもご一緒されました。

まずは、学校長より加太中学校の紹介を

行事等含めて説明し、その後授業の様子を

見ていただきました。

 

続いて、会議室において全校で歓迎会を行いました。

新・旧の生徒会役員より挨拶を行い、3年生より修学旅行で訪問した時のお礼を述べ、

生徒より「加太」の紹介をフィリップを使って紹介しました。

また、赤坂中学校の紹介DVDを見せていただきあっという間の集会でした。

 

 

 

 

最後に赤坂中学校 髙松校長先生より、人数が少ない分、各々に役割がついてきて、

人前で立派に話せるようになる。現に今日もたくさんの生徒が発表していました。

6月は、修学旅行で来てくれるのを楽しみにしています。とお言葉をいただきました。

この後、校長先生一行は、加太の町を散策され、加太のいいところをいっぱい見てもらいました。

授業体験、部活動見学(加太小6年生)

本日、来年度、入学予定の加太小6年生に向けての

授業参観(体験)と部活動見学を5、6限目に行いました。

授業体験では、英語、国語を6年生と中学生が一緒にゲームを交えながら学習しました。

部活動見学では、美術部で花びらを造る作業を一緒に、

華道部では説明をしっかり聞き、

ソフトテニス部では、ストロークの体験をしました。

 

 

 

 

 

 

 

3学期 始業式

本日、3学期始業式を行いました。

みんなで元気よく校歌を歌い、

学校長より「いろんなことに挑戦してもらいたい」と

お言葉をいただきました。

その後、新生徒会役員の決意表明をしました。

 

 

 

 

心新たに、各々が決意した始業式でした。

終業式

12月22日(金)2学期の終業式を行いました。

最初に生徒会より生徒会役員の認証が行われ

3学期より旧役員の引継ぎを行いながら新役員に移行していきます。

終業式では、校長先生がいろんな数字を掲げ、お話をしました。

【「82」(2学期の授業日数)、「70」(70周年)など】

明日からは冬休みです。「17」 土日を入れ、17日間あります。

規則正しい生活を送り、有意義に過ごしましょう。

生徒会役員選挙

11月29日(水)に生徒会役員選挙の公示を受け、

本日(12月15日(金))立会演説会及び選挙(投票)を行いました。

会長2名、総務2名の立候補があり、選挙管理委員会が放課後開票し、

18日(月)に開票結果を発表します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加太幼・小・中合同避難訓練

 

11月30日(木)に地震、津波を想定した幼・小・中合同避難訓練を行いました。

和歌山北警察署、加太地区自治会はじめ加太地区各機関の協力を得て

「速やかに避難行動をする意識をもち、地域と連携した避難行動を体験する」を

テーマに行いました。

地震発生で自身の身を守る→(地震がおさまり)運動場に避難→(大津波警報発令)

幼稚園児、小学校児童と避難(坂田地区「やすらぎ広場」)の流れです。

生徒たちは、とてもてきぱきとスムーズな行動ができていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*保護者の皆様へ課業中、災害が起こった場合加太中学校は坂田地区やすらぎ広場に

避難します。なお、津波到達時刻が40分未満の場合は本校校舎4階に避難します。

 

 

 

 

 

加太地区人権教育講演会

11月8日(水)に加太地区人権教育講演会が、本校会議室で行われ、

保護者の方や教員たちが学習しました。

当日は、和歌山市立紀伊中学校 前校長で 和歌山市人権同和施策課

指導員 横山 和哉 先生に講演していただきました。

 

 

 

 

 

人権特設

11月13日(月)5,6限に人権特設の授業に

和歌山市社会福祉協議会より福祉体験教室「手話講座」を行いました。

講師として福田さん(聴覚障がい者協会会長)に講話をしていただき、

「音について」「日常で生活で不便なこと」など身近なことを教えていただきました。

講義のあと、手話体験をしました。

 

 

 

 

 

 

 

70周年記念講演会

11月10日(金)は、加太中学校フェスティバルの第3弾として

創立70周年記念講演会を行いました。

神﨑健二八段を招き、講演、多面指し等行いました。

将棋界の色々な話をしてくださり、とても身近に感じました。

また会場の体育館には歴代の卒業アルバムが展示されており、

時代の変化が強く感じられました。

当日は加太地区の住民の方々もたくさん来ていただき、

とてもにぎやかに活気にあふれた1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習発表会

11月8日(水)は、加太中フェスティバル第2弾として学習発表会を行いました。

9:10より開会式が始まり、全校合奏、小・中合同合唱、各学年の合唱の後、展示発表、

生徒会の発表(ジュニア会議の報告)、1年は高野山や遠足、2年は職場体験、3年は修学旅行

の発表、そして最後に全校合唱を行い、閉会式で終わりました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加太中フェスティバル 

11月6日(月)より加太中フェスティバルが始まりました。第1弾は、ミニ体育大会です。

当日、体育館で、抽選により個々のブロック(チーム)を決め、作戦会議を行います。

その後運動場に。開会式、ラジオ体操、大縄跳び、フットサル、リフティング(個人対抗)、

対抗リレー、表彰式、閉会式を順調に行いました。

晴天の下、生徒たちは元気に活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちは、運営、準備、

活動にとてもよく頑張った

ミニ体育大会でした。

 

加太フェスティバル間近

 

11月は学校開放月間です。本校でも様々な行事を計画しております。

まず、11月6日(月)の午前中にミニ体育大会、そして11月8日(水)の午前中は学習発表会を行います。また、本年度は加太中学校創立70周年となっており11月10日(金)午後1:00~ 記念行事を行います。将棋のプロ棋士 神﨑健二 八段を招いて講演会、将棋の多面指しを計画しています。一般の方も参加できますので是非お越しください。

合奏練習の風景

準備中の看板

 

 

 

 

 

 

 

学校訪問

9月28日(木)学校教育課訪問がありました。

市教育委員会及び県教育委員会の指導主事の先生方に学校の様子を見ていただきました。

午前中は、朝の会、授業の様子、学校の施設の見学、

午後は、研究授業(2年生「体育」)を行い、その後

研究協議を行いました。

 

 

 

 

 

教育委員会の皆さんより貴重な意見をいただき、今後、加太中学校にいかしていきたいと思います。

2学期 始業式

本日(8月25日)、始業式を行い、2学期がスタートしました。

生徒全員、元気に登校しています。

始業式では、校歌斉唱の後、校長先生のお話、

1学期から夏休みにかけての表彰を行いました。

 

 

 

 

 

さあ、2学期がスタートしました。

2学期は行事もたくさんあります。みんなで力合わせて取り組みましょう。

 

ジュニア会議

8月4日(金)に和歌山市教育委員会主催の「明日の和歌山市を築くジュニア会議」

に参加し、発表(質問)をしました。

今回は実際に和歌山市議会の議場で通常の議会と同様一般質問を市や

教育委員会に質問し市長や各関係部署が回答するスタイルでの開催です。

最初に議長(代表生徒)の開会の挨拶、市長の挨拶のあと各校が順番に

質問です。加太中学校は11番目に「観光について」の質問を、フリップを

出しながら見事に発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 1学期 終業式

7月20日(木) 1学期の終業式が行われました。

校歌斉唱の後、校長先生のお話、その後表彰も行いました。

昨日(7月19日)、国土交通省より加太中学校の長年にわたる

海水浴場、北の浜の清掃活動が認められ表彰されました。

その報告と学校に頂いた表彰なので生徒会長が校長より賞状を受けました。

また、1学期に行われた部活動の表彰も行いました。

 

 

 

 

明日からは夏休みです。

規則正しい生活を心がけ、

有意義に過ごしましょう。

防災教育

7月14日(金) 5,6限の「総合」で防災教育をしました。

各学年ごとに、校内の備蓄庫を見学、確認し、倉庫にある発電機

体育館にある防災グッズを確認し、支所の簡易ソーラーパネルおよび

蓄電器等の見学をしました。

 

 

 

 

全ての場所で校長先生に

説明していただき、

防災意識が高まりました。

 

11月には、津波を想定した避難訓練を予定しています。

職場体験学習

2年生は7月4日(火)~6日(木)の3日間、

1,3年生は7月5日(水)に職場体験学習を行いました。

2年生はエバグリーン西庄店、ブランジェリー、県栽培漁業センター

市立加太幼稚園、市立博物館の5事業所にお世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1、3年生は、きみさと苑、スターバックス、つつじが丘テニスコート、

まこと保育園、やぐらラーメン、松源西庄店、市立加太小学校、

加太国民休暇村、市立図書館、市民会館にお世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

働くことの大変さと同時に大切さなど気づいた貴重な体験でした。

お世話になった事業所の皆様ありがとうございました。

ブロック人権

6月21日(水)は、加太幼稚園、加太小学校、加太中学校で

人権教育の研修会を行いました。

「地域に即した、一人一人を生かす(認め、励ます)人権教育」を

今年のテーマとして行いました。

また、本田昌子先生(和歌山市子ども支援センター)に

「子ども理解」と題して講演をしていただきました。

それぞれ、先生方は、クラスを想って真剣に研修しました。

明日からの実践に活かしていけると思います。

本田先生、ありがとうございました。

学校関係者評価委員会

 

6月20日(火)学校関係者評価委員会を行いました。

学校関係者評価委員、学校評議員の6名の方々が出席していただきました。

 10:30開会。学校長挨拶の後、学校説明を

行い、授業参観および施設見学をしました。

その後4月からの様子を映像で見ていただき、

教育活動についての意見等いただきました。

 

 

 

 

 

皆様のご意見を参考によりよい学校を目指していきます。

 

奉仕活動 加太海浜(北の浜)清掃

今年も6月12日(月)に加太海浜清掃をしました。

加太観光協会、加太漁業協同組合、県水上安全協会の方々の支援を受け行いました。

北の浜で集合し、説明を受けた後、約2時間清掃しました。

今年はゴミ拾いのほか、波打ち際の砂利(小石)もできる限り撤去しました。

「加太中学校のみなさんのおかげで、北の浜がとてもきれいになった」と

お褒めの言葉もいただきました。

きれいになった加太海水浴場に泳ぎに来てください。

修学旅行③

6月1日(木)  第3日目

6:00起床。朝食はホテルのバイキング。

ホテルを7:20に出発。

国会議事堂を見学し、そして外務省へ。

外務省では、前堅田校長が東京出張

の合間に駆けつけてくれました。

外交をする会議室の見学も。(将来は外務省で働いている?) 

あとは東京駅から帰路に。

本当に楽しかった3日間。

でも加太が一番いいかなあ。

3年間の思い出です。                                        あー疲れた。   

でも楽しかった。 

修学旅行②

5月31日(水) 第2日目

7:00起床。朝食は和食で。 

まずは浅草、浅草寺を廻ります。

そこで加太ゆかりの

淡島大明神を見学、

参拝もしました。

浅草散策の後は、

スカイツリーへ。

ここでお土産も

買っています。

 

昼食は、月島でもんじゃ焼き。

みんなファーファーしながら

ペロリ食べました。

この後は、待ちに待ったディズニーランドへ。

とても楽しみ、よく歩きました。

ホテルに帰っても興奮が

さめません。

あー。楽しかった。

 

修学旅行①

 

5月30日(火)~6月1日(木)に、3年生は東京方面に修学旅行に行ってきました。

5月30日(火) 第1日目

7時30分学校集合 

バスで新大阪に。

とてもいい天気富士山も車内からバッチリ見えました。

東京に着くと、

まずはアクアパーク品川へ。

アシカショーでは、眞野先生や浦田君も飛び入り出演。

水族館の魚も優雅に泳いで                                                             いました。

途中、校長先生を含む1グループは交流校の赤坂中学校へ。

 

 

 

 

次は、全員がお台場へ。今夜の夕食および宿泊場所は浅草です。1日たっぷり活動しました。

 

 

陸奥宗光公の学習会

5月24日(水)に中間テスト終了後 、3年生は、陸奥宗光 元外務大臣の学習をしました。

前和歌山市雄湊小学校長 福田光男先生の講義を受けました。

陸奥宗光公の生い立ちから

外務大臣に就任されるまで、

また、その後の功績を詳しく

教えていただきました。

5月30日(火)から修学旅行に

行き、6月1日(木)には、外務

省への訪問も予定しています。

修学旅行がとても、待ち遠しくなってきました。

 

東京都港区 赤坂中学校との交流 始まる

昨年度後半より、東京都港区 赤坂中学校との交流活動を行うことが決まり

2月22日(水)に堅田前校長が赤坂中学校を訪問。

今回は、港区赤坂地区総合支所 森 信二支所長

が5月13日(土)に来校されました。

加太中学校と赤坂中学校のそれぞれの現況説明の後

校内を巡視してもらいました。

校内には赤坂中学校コーナーの展示物、体育館ではソフトテニス部の練習風景を見ていただきました。

その後、加太の街を散策されました。

5月末の修学旅行では3年生の代表グループが赤坂中学校に訪問予定です。

今後の交流が待ち遠しいです。

始業式、対面式

4月11日(火) 始業式を行いました。中学校では全員揃っての平成29年度の始まりです。

校長先生の最初の挨拶では、加太中学校の校章

の由来を教えていただきました。

その後、先生の紹介と

同居する市立青少年国際交流施設の先生方の紹介をしました。

    

 

 

 

 

次は対面式です。 1年生と2,3年生が向き合って交流します。

   

 

 

 

 

1年生代表と2,3年生代表のそれぞれ挨拶をしました。

さあ、これから29年度の始まりです。生徒全員がしっかり成長できますように。

 

平成29年度 入学式

4月10日(月) 加太中学校 入学式が行われました。

今年は、桜の開花が遅かったのですが

入学式に照準を合わしたかのように、見事な満開の桜でした。

 

 

 

 

平成29年度、入学生は10名(男子8名、女子2名)です。1人づつ、名前を読み上げられ、入学承認され、

     

 

 

 

 

学校長の式辞、育友会長の祝辞がありました。

    

 

 

 

 

新入生代表挨拶では、中学生としての自覚をしかっり持ち行動することを堂々と述べました。

 

君たちは今日から加太中学校の仲間です。

学習に運動にしっかり頑張ってください。

 

卒業式

平成29年3月8日(水)に第70回和歌山市立加太中学校 卒業証書授与式が行われました。

 

 

 

 

 

3年生17名は一人ずつ、校長先生より卒業証書が手渡され、

3年間の中学校課程を

無事修了したとともに

9年間の義務教育も無事終えました。

卒業生17名の未来に祝福を。

おめでとうございます。

 

 

 

 

 

加太中学校PTA 教育講演会

1月26日(木)に、的場 亮 先生(金蘭会学園 特任講師、

(株)グローバルキャリア 代表取締役)を講師に招き、

~一瞬の感動を 人生の「きっかけ」に~ と題し、

育友会主催の教育講演会を行いました。

IMG_4817

物事の見方を変える。

夢は逃げない、逃げるのは自分。など

教訓的なことはおもしろおかしく話し、

本当に感じとってもらいたいことは、

映像を見ながら、しんみりと心に響かせ

るように話していただき、

「日々感謝」する姿勢を持つことの大切さ

を教えていただきました。人はいつでも変われることも感じました。

とてもおもしろく、とても心にジーンときました。

IMG_6230IMG_4825

 

始業式

1月6日(金) 3学期の始業式が行われました。

体育館に整列し、みんなで校歌斉唱(3番まで)をし、

校長先生の挨拶がおこなわれました。

その後、全校集会に移り、2学期末までの表彰を行い、

新生徒会執行部全員(8名)の紹介と決意表明を

1人づつ発表しました。

加太中学校生徒全員は目標を持ち、

2017年希望に満ちた面構えで式に参加していました。

このページのトップに戻る