和歌山市立 加太中学校

校外学習その1【 6月 2日(木)】

 本日、1・2年生の校外学習が和歌山市内で行われました。昨日もお知らせしたように、午前中は6か所に分かれて、班別活動を行う予定としていましたが、和歌山市中消防署の訪問が今朝になり、コロナ感染症対応のため中止となりました。

そのため、中消防署のグループの6名は、急遽、訪問先をこども科学館に変更となりました。上の写真は、和歌山市駅2階に集合し開始式を行っている様子です。

 5か所の訪問先での活動を順に紹介いたします。最初に、こども科学館での様子です。写真は、こども科学館前に到着したときの集合写真です。後列の6名は、消防署から当日変更となったグループの生徒の皆さんです。

皆さん、展示物を懐かしいと言いながら見ていました。小学校の頃に遠足で来た人もいたようでした。本日の学習は、展示物の体験だけではなく、各事業所で働いている方々の仕事について学ぶことが中心となっています。こども科学館では、小学校や中学校で先生をしていた方が働いており、訪問される小中学生、また一般の方にどのような工夫をして説明されているかなどのお話もしていただけました。 次にプラネタリウムの説明もしてくださいました。上の写真は、現在のプラネタリウムの投影機です。下の写真は、数年前まで使われていた投影機です。大変シンプルになり、性能も向上しているそうです。こちらの投影機は、40年近く使用され、約100万人の方が観られたそうです。

その後は展示物の体験を自由に行いました。11時30分まで、こども科学館での活動を行い、このあとは判別に分かれての行動となりました。こども科学館のグループは市役所を訪問して、和歌山城ホールへ向かいます。消防署のグループは、わかやま歴史館、和歌山城公園内へ学習のため向かいました。

このページのトップに戻る