玄関の西側(新町側)に、毎年この時期に、アガパンサスという花が勢い良く咲いています。通りかかったときにご覧ください。
今年は梅雨明けが大変早いようです。夏に水不足にならないか、少し心配ですね。昨年度は、水菅橋の落下による断水で大変不自由しましたので、水不足には敏感ですね。
明日から、期末テストが始まります。生徒の皆さんは、暑さで体調を崩さないように、頑張りましょう。
カテゴリー: 学校教育活動の様子をお伝えしています。こちらから、ご覧ください。
本日の給食です【 6月28日(火)】
熟語漢字ゲーム【 6月27日(月)】
イカの解剖実験【 6月27日(月)】
本日の給食です【 6月27日(月)】
3年生教室掲示【 6月24日(金)】
税の学習講演会【 6月24日(金)】
本日の給食です【 6月24日(金)】
来訪者6万達成【 6月23日(木)】
加太の森林公園【 6月23日(木)】
加太の森林公園の紫陽花(あじさい)が見頃をむかえています。看板には、HYDEさんにちなみ英語でも表記しています。約2年半前に、加太に縁のあるHYDEさんが、尾花和歌山市長と園内に植樹をしています。
これらの多くの紫陽花は地域の方々が毎年植樹を行い、増やしてきたものです。最初の植樹は約15年前で、現在は7000株以上となっているそうです。
本日の夕方撮影に行きましたが、人の姿はなく、猫が二匹のんびりと過ごしていました。
恐竜はいつ見ても、その大きさに圧倒されます。
以前、加太中学校の春の遠足は、1年生が森林公園、2年生が友ヶ島、3年生が岬公園でした。以前と言っても、30年以上前のことになります。森林公園までは、もちろん徒歩での移動でした。
見頃は6月中のようです。生徒の皆さんは、テスト発表中ですので、写真で紫陽花を楽しんでくださいね。
本日の給食です【 6月23日(木)】
幼小中合同研修【 6月22日(水)】
昼休けいの様子【 6月22日(水)】
本日の給食です【 6月22日(水)】
アラン先生来校【 6月22日(水)】
期末テスト発表【 6月22日(水)】
放課後活動様子【 6月21日(火)】
明日は期末テストの発表です。テスト発表中の放課後の部活動は中止となり、生徒の皆さんはテスト勉強に集中して取り組むこととなります。部活動練習の最終日となる本日の放課後の様子を紹介いたします。美術室では、美術部の活動と美術科の写生会の作品の仕上げが行われていました。加太港の船の絵を描くことは、加太中学校の伝統となっています。生徒の皆さんの作品は力作ばかりですね。
続いて体育館ではダンス部の活動が行われていました。ダンス部は、毎週火曜日に練習をしています。3人で練習していましたが、美術室の活動が終了すれば、ダンス部の方に合流する人もいます。1週間に1日の練習ではありますが、大変上達しているのには驚きました。学習発表会での舞台発表が大変楽しみですね。
学校運営協議会【 6月21日(火)】
本日の給食です【 6月21日(火)】
本日は夏至です【 6月21日(火)】
少年補導委員会【 6月21日(火)】
昨夜『令和4年度 加太地区少年補導委員連絡会総会』が本校の活動室で開催されました。夜分、お疲れのところ多くの関係者の皆様方にご出席いただきました。
コロナ感染症のため、昨年度、一昨年度と本総会も開催できておらず3年ぶりの開催となりました。総会では、初めに自己紹介を行い、その後、事業報告、決算報告、事業計画案審議、予算案審議をおこなっています。そして、加太小学校・中学校の両校長から学校の様子をお話しさせていただきました。情報交換では、通学路の安全対策についてのご指摘もございました。短時間ではありましたが、大変有意義な総会となりましたことに深く感謝いたします。この1年間よろしくお願い致します。
本日の給食です【 6月20日(月)】
笑顔でおはよう【 6月20日(月)】
野菜の成長状況【 6月18日(土)】
テニス部の練習【 6月18日(土)】
人権特設の授業【 6月17日(金)】
本日の給食です【 6月17日(金)】
本日の給食です【 6月16日(木)】
修学旅行最終回【 6月16日(木)】
修学旅行その36【 6月16日(木)】
加太小の紫陽花【 6月16日(木)】
修学旅行その35【 6月16日(木)】
修学旅行その34【 6月16日(木)】
昼食後、陶芸体験が始まりました。陶芸家の先生からご指導を受け、これから体験のスタートです。
生徒の皆さんは、湯呑み、お茶碗など、それぞれ好きなものを制作中です。
修学旅行その33【 6月16日(木)】
只今、「信楽陶苑たぬき村」に到着し、全員で昼食をとっています。信楽の町には、至る所で狸の置物を見ることができます。
修学旅行その32【 6月16日(木)】
修学旅行その31【 6月16日(木)】
修学旅行その30【 6月16日(木)】
修学旅行その29【 6月16日(木)】
修学旅行その28【 6月15日(水)】
修学旅行その27【 6月15日(水)】
修学旅行その26【 6月15日(水)】
ソフトテニス部【 6月15日(水)】
修学旅行その25【 6月15日(水)】
修学旅行その24【 6月15日(水)】
5限目学活様子【 6月15日(水)】
1年生の昼休憩【 6月15日(水)】
修学旅行その23【 6月15日(水)】
修学旅行その22【 6月15日(水)】
修学旅行その21【 6月15日(水)】
修学旅行その20【 6月15日(水)】
予定通り11時30分に伊勢神宮の内宮に到着いたしました。残念ながら雨が降り続いています。昨日、梅雨入りしてしまったのでしかたがないのでしょうか。雨がやんで、早く晴れてほしいですね。