先日、玄関前の花壇に設置し、本ホームページでお知らせをした『埴輪(はにわ)』が、本日、設置場所を移動(引っ越し)いたしましたのでお知らせいたします。
花壇に設置しておくと、チューリップなどの植物に隠れてしまい見えなくなってしまうことから、体育館の東側(新町側)に道側に向けて一列に設置いたしました。埴輪の正面が3年前にフランスの方々が来校したときに植樹した桜の木です。
学校の東側の道を通りかかった場合、是非ともご覧ください。埴輪は個性豊かで、色々な表情をしています。
この埴輪について、ホームページで調べてみると8年前の生徒の皆さんが、紀伊風土記の丘の学芸員の方に来校してもらい指導を受けて制作したものでした。今まで、美術室に保管されておりましたが、今回屋外に展示させていただきました。