令和4年度入学式が、本日開催され、18名の生徒の皆さんが加太中学校に入学されました。天候にも恵まれ、さわやかな快晴の中での入学式でした。入学式の様子を写真で紹介いたします。
受付の様子です。受付は、玄関前で行いました。
入学式の案内看板です。
小規模特認校1期生の入学ということで、多くの報道関係の方が来校されました。来られた報道機関は、毎日新聞、朝日新聞、わかやま新報、テレビ和歌山、和歌山放送の5社でした。テレビ和歌山では本日の6時からのニュースで放送されると思われますので、可能な方は録画予約をして見てください。また、明日の新聞やインターネットに記事や写真が掲載されると思われますので、みなさんご覧ください。。掲載された場合は、本ホームページでも紹介したいと思います。
新入生が担任の湯川先生の引率で入場いたしました。
担任の先生の呼名のあと、学校長による入学承認です。
テレビ和歌山のカメラマンの方です。今までに何度も、本校に取材に来ていただいています。
2・3年生を代表して、生徒会長の島本くんからの歓迎の挨拶です。
新入生を代表して、加太小学校出身の太治さんが『誓いのことば』を述べました。
続いて、学校長から、職員紹介がありました。
最後に、保護者を代表して、名河内さんからご挨拶がありました。
式終了後に、参加者全員による記念写真を撮影いたしました。今までは人数が少なかったので少し寂しかったのですが、本日は賑やかな写真が撮影できました。
学級写真の撮影も行いました。
教室に戻って、教科書の配付後、最初の学級活動を行いました。その後、校舎内の見学を行いました。
生徒の皆さんは、新しい制服を着て、新しい環境の中での入学式で疲れたのではないでしょうか。土曜日、日曜日で休養し、月曜日から頑張って中学校生活を送りましょう。
また、保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。そして、本日は、ご出席いただきありがとうございました。今後も、よろしくお願いいたします。