和歌山市立 加太中学校

和歌山市中学校ソフトテニス選手権大会

4月19日(土)、20日(日)に紀三井寺テニスコートにおいて、和歌山市中学校ソフトテニス選手権大会が開催されました。新年度になって初めての大会であり、本校からは新しいメンバーも含め、男女団体戦と個人戦男女合わせて8ペアが出場しました。

【結果】

男子団体戦 準優勝

男子個人戦は準優勝、3位に2ペア、5位に1ペアが入賞しました。

女子個人戦では1ペアがベスト16に入りました。

その他にも、初めての試合で緊張しながら頑張った生徒や、惜しくも目標達成を逃した生徒、初勝利した生徒など、皆本当によく頑張りました。

 

長い冬の時期に、たくさん練習し生徒の成長を感じられる大会となりました。たくさんの保護者の応援もあり、加太中一丸となって頑張ることができました。また、今大会で個人戦ベスト16に入った生徒は、6月に白浜町で行われる県大会に出場が決まりました。県大会でも頑張ってもらえるよう引き続き応援よろしくお願いします。

加太散策!~君たちはまだ加太を知らない~ 1,2年生

少人数特認校制度が始まって4年目、今年の1年生は、制度を利用して入学した生徒の割合がとても高い学年になりました

せっかく「加太」にある中学校に入学してくれたのだから!ということで、和歌山でも屈指の観光地「加太の町」を散策することにしました

そこで、2年生の先輩が、町の紹介をしてくれることになりました

まず、1年生と2年生は校門に集合し、出発です 天気は最高 散歩日和

生徒たちも大好きな「揚げパン」のお店です

次は「加太春日神社」です

なんと、神社のご厚意で拝殿の中を見せていただくことができました

欄間は左甚五郎の作で、1枚の板ですが裏と表が違う・・・国の重要文化財だそうです

説明の中に、後醍醐天皇、織田信長など歴史で習った人の名前が次々でてきました

歴史を目の前で実感できる時間でした

5月17日には「えび祭」があり、地元の方と一緒に中学校からも何人か参加させていただきます

もっと神社のことを詳しく知りたい場合はフェイスブックやインスタがあるそうです

若者に人気のおしゃれな「かき氷屋さん」 今日は定休日でした

海鮮丼のお店です

よもぎ餅のお店です

アニメの聖地でもあります 店内にはサイン色紙が一杯ありました 店頭にはサザエの生け簀があり、1年生男子は興味津々で覗き込んでいました

よもぎ餅食べたーいと言っている人がいましたが、残念、本日は売り切れていました

 

最後は「淡嶋神社」 八重桜が日光を通して、とてもきれいでした

加太の町並み

 

加太には他にも、いろいろ楽しいところがあります。生徒たちは、こんどは家族ともっとゆっくり来たいなと言ってました。

 

部活動編成

全校生徒が体育館に集まり、自分が所属したいクラブ別に集合しました

1年生もドキドキしながら、先輩たちと並んで顧問の先生からのお話を聞いていました

JRC部

校内で植物を栽培したり、夏には友ケ島に海岸清掃に行きます

ダンス部

加太っ子スポーツ祭や、学習発表会でダンスを披露します

華道部

活動日数は少ないですが人気のあるクラブです

美術部

毎年、加太春日神社の大きな絵馬を描いています

放送部

帰りの放送をしています

ソフトテニス部

本校で一番所属生徒数の多いクラブです

この他、将棋部もあります

授業開始

1年生の理科の授業に、加太幼稚園のさくら組とすみれ組さんが見学に来てくれました

後日、一緒に、中学校内の春の草花を探す探検に行く予定にしているそうです

幼稚園児3名は、一足先に校内散策をしました

桜は終わり、チューリップも満開を過ぎていますが、パンジーやラベンダーは綺麗です

3年生は体育で「全体行動」の練習です 掛け声が昨年度より凛々しく感じます

2年生は国語の授業

部活動紹介 委員委嘱

全校集会で、部活動紹介委員の委嘱式校則の紹介こなわれました

美術部 将棋部 JRC部 放送部 華道部 ダンス部 ソフトテニス部の上級生が、新入生にむけて自分のクラブについて全力でプレゼンテーションを行いました

1年生にとっては給食2日目です 給食は小学校の調理室と作法室をお借りして食べています

今日のメニューはホットドッグでした

みんな元気に「美味しいで~す」と答えてくれました

始業式 対面式

ついに令和7年度が始まりました

始業式では校長先生より、1年を通して心掛けて欲しい3つのことが伝えられました

1つめは「違いを認めて、対話する」

2つめは「人を責めない、間違いを許す広い心を持つ」

3つめは「自分事として主体的に行動する」

この3つを心掛けることで、自分の成長につながるはずです

↓ 体育館に、1年生から3年生まで集合しました

対面式では、生徒会役員が活躍しました

新入生代表が、先輩たちに挨拶をしました

本日、加太小学校で入学式があり、7名の児童が入学しました

令和7年度入学式

令和7年度入学生16名は、たくさんの保護者の皆様、来賓の皆様、生徒会執行役員、教職員に見守られながら、本日、加太中学校での第一歩を踏み出しました

飾り付けられた教室

初めての学活の様子 最後に記念写真を撮りました(カメラの数!!!)

 

 

新任式

本日は4月から本校で勤務することになった3名の先生の新任式がありました

そして、新2年生に1人の転校生が仲間入りしました

新任式のあと、みんなで明日の入学式の準備や清掃したあと、新しい教科書を受け取りました

いよいよ新年度がスタートします

このページのトップに戻る