和歌山市立 加太中学校

登校日と平和学習

真っ黒に日焼けした生徒たちが体育館に集まりました

クラブの伝達表彰(水泳・ソフトテニス)が行われました

集会では、校長先生から「平和」について話がありました

和歌山大空襲で、和歌山市も大きな被害を受けた第2次世界大戦が終わって79年間、日本は戦争のない「平和」な状態です

でも世界には現在も戦争・戦闘している場所もあります

もうすぐ8月15日「終戦の日」です

この機会に「平和を守る」ために自分たちができることを考えてみましょう

教室へ戻ってから各学年それぞれ平和について学習しました

1年生は「はとよ ひろしまの空を」 2年生は「ヒロシマに1番電車が走った」 3年生は「夏服の少女たち」という動画を見て学習しました

このページのトップに戻る