和歌山市立 加太中学校

修学旅行(2)

修学旅行、1日目の活動が無事終了しました。

先ほど、ホテルに到着し、シャワーを浴びたり、明日の準備をしています。

本日、楽しんだこともあり少し疲れましたが

生徒全員、元気です。

明日は、赤坂中学校に行き交流します。

修学旅行

3年生は、本日(5月31日)より東京方面に修学旅行に来ています。

朝、南海電車の遅延というハプニングもありましたが、その後は順調に行程通り活動しています。

今現在はデズニ―ランドにて、元気に楽しんで活動中です。

明日から修学旅行(3年生)

明日(31日)より6月2日まで、3年生は2泊3日で修学旅行に行きます。

4年ぶりの東京方面に行くことができます。

ディズニーランドやスカイツリー、浅草、国会議事堂、赤坂中学校 等に行きます。

中学校生活での思い出をたくさんつくってきましょう。

 

 

校内球技大会

26日(金)、中間テストが終了し、その後3,4限目に

恒例の校内球技大会(卓球)を行いました。

生徒にとって楽しみな行事のひとつです。

ここ最近は、昼休憩等時間を見つけ練習してきました。

教員や保護者の方々も参加し、楽しみながら身体を動かしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中間考査

本日、25日(木)、1学期中間テスト1日目になります。
生徒のみんなは、真剣に、かつ集中して取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和歌山市中学校PTA連合会 河西ブロック 総会

昨夜、24日(水)19:00より、本校、活動室において

和歌山市中学校PTA連合会 河西ブロック総会が行われました。

河西ブロックの各校PTA新旧の役員さんたちが参加してくれました。

生徒がより良い環境で学校生活が送れるように協議をしていただき

ご尽力いただいています。この会で出た意見を和歌山市PTA 連合会に

提出し、改善等につながっていきます。

【河西ブロック … 貴志中、河西中、河北中、西脇中、加太中の5校】

役員の皆様 遅くまでお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、中間テスト

本日、24日(水)の各学年の授業の様子です。

明日から1学期の中間テストが始まります。

各教科で範囲も終わっているので、テスト勉強をしている教科もあります。

*1年生にとっては、中学校に入学して、初めての定期考査となります。

しっかり頑張ってください。

1年生

 

 

 

 

 

2年生

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

えび祭り

本日、20日(土)加太地域の「えび祭り」が開催されました。

天気に恵まれ、加太がとてもあつく盛り上がりました。

また、加太中学校の卒業生や保護者の皆さんにも再会でき懐かしく感じました。

加太中の生徒、教員も朝早くから準備、参加し、熱い1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は、「えび祭り」

明日、20日(土)は、加太地域の「えび祭り」が行われます。

加太春日神社を出発し、1日かけて加太地域を回ります。

本校、美術部の描いたポスターが加太地域中に貼られています。

また、当日、本校の生徒、職員も祭りに参加します。

保護者の皆様も都合が合えば、祭りを観覧し楽しんでください。

 

9:20~ 春日神社にて出卸祭祭典

9:50~ 巫女舞や御輿出し

10:00~ 春日神社の鳥居から出発

【午前】(春日神社→消防署前→大谷川橋→多目的グランド→新出)

【午後】(新出→ 〈旧道経由〉 →春日神社)

5,6限「総合」

本日、19日(金)の5,6限目「総合」は、

1,2年生は、職場体験学習で、「事業所でのマナーや諸注意」について

各事業所ごとに分かれ、説明を受けました。

3年生は、修学旅行のしおり作りを行いました。

1,2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑の羽根募金(最終日)

本日、18日(木)緑の羽根募金活動の最終日となりました。

生徒会役員の、皆さんが、登校する生徒に声をかけています。

最終日ということで、袋に入れ用意してくれている人もいたり、

2回募金をしてくれた人もいました。

皆さん、ありがとうございました。

生徒会役員の皆さん、お疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

緑の羽根募金

16日(火)、朝の登校時に正門で、緑の羽根募金運動が行われました。

生徒会役員が正門に募金箱を持ち、みんなに募金活動を訴えています。

募金活動は、本日(16日)から18日(木)まで正門付近で行います。(8:00~8:25)

 

 

 

 

 

 

 

笑顔でおはよう(挨拶)運動

本日15日(月)は、笑顔でおはよう運動を行いました。

加太地区地域安全推進委員会の方々も来校され、参加していただきました。

生徒会役員の、皆さんが、「おはようございます」と大きな声で挨拶し、

活気ある朝のスタートとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和歌山市中学校ソフトテニス2年生大会

13日(土)に紀三井寺庭球場にて、市ソフトテニス2年生大会が行われました。

本校、男子3ペア、女子1ペアがエントリーし、男子は、1ペアは怪我による棄権があり、

2ペアの参加となりましたが、それぞれが、頑張っていました。

男子は、残念ながら初戦敗退でしたが、女子は準優勝という成績を残しました。

*当日、午後から、強い雨のため、女子準決勝(1試合)と男女決勝戦は14日(日)に延期となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写生会

9日(火)、5,6限で加太の漁港に行き、写生会を行いました。

天候にも恵まれ(暑いぐらい)、生徒たちは、自身の描きたい場所を

見つけ、じっくり観察しながら描いていました。

◎学校と漁港で説明を聞き、自身の描きたいところを決め、写生開始。描いているところを映像に残す。今後、美術の時間に完成させる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回 復習テスト 3年生

本日、8日(月)は、3年生で第1回 復習テストを行っています。

今回は、1年次で学習したところが範囲となります。

3年生のみんなは、真剣に問題と向き合っていました。

*今後、3年生は高校入試に向け、計画的にテストを実施していく予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る