加太地区に関する新聞記事を紹介いたします。元日のわかやま新報に、『寅・虎巡り~寺社に伝わる美しい彫刻の数々~』として、粉河寺、紀州東照宮、加太春日神社の彫刻が掲載されていました。加太春日神社の記事は写真の下部になります。
加太春日神社社殿は、かつて国宝に指定されていたそうです。現在は重要文化財であり、その欄間にある『竹に虎』がこの写真です。
桃山時代の特徴を色濃く残す豪壮な社殿は、この他、貝やエビなど加太の土地柄を表す珍しい彫刻などもあり、見応えがあると掲載されています。機会があれば、生徒の皆さんでと見学に行きたいですね。