

本日、和歌山県観光局観光交流課の皆さんが、本校で昨年度実施した「国際交流活動」の取材のために来校されました。昨年度は、5月にカナダリッチモンド、7月に中国、1月にマレーシア、2月にフランスというように多くの国々との交流を実施いたしました。訪問していただいたときは、合同授業、春日大社の獅子舞の披露、桜の苗木の植樹、ピンポン交流、英語での加太地域のプレゼンなどを行い、大変楽しく過ごすことができ、また多くの事を学びました。しかしながら、残念なことに今年度は新型コロナウイルス感染症拡大のため、海外からの訪日客がストップしたままであり、本校への訪問もまったくありませんでした。
今回の取材された内容は、東南アジア各国へ届ける和歌山県をPRするパンフレットに掲載されるそうです。パンフレットが完成しましたら、皆さんに是非紹介したいと思います。早く感染が収まり、昨年度のように多くの国々の方との楽しい交流が再開できることを祈っています。



