始めに新生徒会役員と新専門委員長の任命を学校長より行い、先日のマラソン大会で3年間優秀な成績であった生徒に特別表彰も実施しました。その後、2学期の終業式を実施しました。
月: 2019年12月
3年生社会科出前授業(12月20日)
日本年金機構 和歌山東年金事務所より元加太中学校長 野間弓子先生が来校していただき3年生に「年金のはなし」をしていただきました。
生徒会の取り組み・表彰伝達(12月5日)
最初にマラソン大会の表彰伝達を行いました。
次に12月「人権月間」として本校生徒会が取り組んだ1つ「和歌山県人権作文」の入賞作品を朗読し生徒全員に聴いてもらいましたました。
続いて「いじめの全国調査」という題で生徒会が取り組んだ内容を発表しました。
クリーンアップ運動(12月5日)
和歌山県の取り組んでいる「クリーンアップ運動」に、本校もマラソン大会の後、生徒・教職員全員で参加し、学校の周りを中心に加太
地域の清掃活動を行いました。
マラソン大会(12月5日)
今年も加太くじら公園と北の浜海水浴場をお借りしてマラソン大会(3.5km)
を開催しました。実施にあたり、ご協力・ 応援に来ていただきました地域の皆様、保護者の皆様に感謝申し上げます。
オリエンタルダンス体験(11月29日)
和歌山オリエンタル協会の方が6名来校されオリエンタルダンスの体験をさせていただきました。
たいへん楽しく体験をさせていただきました。有難うございました。