本校会議室で法務局人権擁護委員、野間弓子先生が来訪され「人権教育をするにあたり教師が気をつけるべき」について講演をいただき研修を行いました。
月: 2019年6月
1・2年生校外学習(6月11日)
大阪市内の班別活動を行いました。1・2年生は、
加太駅から和歌山市駅に移動し、特急サザンに乗車。難波駅から各方面(大阪城方面・天王寺動物園方面・通天閣方面・市立科学館方面)に分かれて活動しました。
1・2年生職場体験(6月13日・14日)
1年生・2年生による職場体験を2日間、実施しました。ご協力いただきました「和歌山県栽培漁業協会」様、「エバグリーン西庄店」様、「休暇村紀州加太」様、「つつじヶ丘テニスコート」様、「ソンリッサきみさと」様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
3年生修学旅行(3日目)6/13
3日目は、国会議事堂・外務省を訪問し東京駅から和歌山へ帰ってきました。
3年生修学旅行(2日目)6/12
2日目は、本校と交流があります港区立赤坂中学校を訪問しました。交流会をさせていただいた後、六本木ヒルズ、月島のもんじゃ焼き、フジテレビ、浅草、東京スカイツリーを
活動しています。
3年生修学旅行(1日目)6/11
2泊3日で東京方面へ修学旅行に行ってきました。和歌山駅に集合し、和歌山駅から新大阪駅。新幹線で東京へ移動しました。午後から東京ディズニーランドで楽しみました。
中学生熟議(6月1日)
6月1日(土)に岩出市根来の旧和歌山県会議事堂にて和歌山県中学生熟議が開催され、本校から生徒会役員の3名が参加しました。中学生熟議は、話し合いを通じて問題を解決したり、アイデアを提案したりする力を身につけてほしいと、県教育委員会が主催しており、「 全校生徒が楽しく充実した学校生活を送るために」 について熱心に意見交換をしました。