卒業式がいよいよ近づいて来ました。2月27日(金)5限に、卒業式に向けて、3学年合同で合唱練習を行いました。全校生徒を合わせても47人と少ないのですが、大きな歌声で盛り上げ、卒業式を素晴らしいものにしようと頑張っています。


2月25日(水)3限に、卒業式に向けての全校集会をもちました。卒業式の意義、卒業式に臨む心構え、身だしなみについての集会でした。3年生も1・2年生もきちんとした態度で話を聞いていました。


2月20日(金)4限目に、3月10日(火)の卒業式で歌う合唱練習を1・2年合同で行いました。1・2年全員でも32人と少ないですが、一人一人が気持ちを込めて歌おうと練習しています。卒業式には1・2年合同で「大切なもの」、全校で「旅立ちの日に」を歌います。




2月12日(木)3・4限に、1年生は家庭科の調理実習でオムライスをつくりました。
準備


下ごしらえ


オムライスに挑戦




完成、おいしくいただきました


2月17日(火)の1限目に、1・2年生は卒業式に向けて、飾り付け用の花作りを行いました。一人一人が卒業する3年生へ思いをこめて紅白の花を作りました。
1年生


2年生


2月3日(火)の5限目に、来年度入学する加太小学校6年生が授業参観に来ました。1年生の英語と2年生の社会を参観しました。授業が教科担任制であることや中学校での英語の授業の様子など入学前に参考になったと思います。英語の授業では小学生も中に入ってCan you ~?DE Bingoに参加しました。




和歌山市中学校バスケットボール選手権大会
1月31日(土)、2月2日(日) 河北中学校
本校と伏虎中学校との合同チームは、1回戦は不戦勝、2回戦に河北中、3回戦に楠見中に勝利し、準決勝で延長戦の末、惜しくも西浜中に敗れましたが、見事、第3位入賞を果たしました。
(伏虎・加太の合同チームはユニホーム青)
