和歌山市立 大新小学校

平成30年度修学旅行(その2)H30.12.17

交通渋滞に巻き込まれたものの、9時半ごろ無事に奈良公園に到着しました。

 

 

 

 

 

 

奈良公園の天候は、くもりのようです。

雨がやんでよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

有名な「東大寺南大門の仁王像」に「おはようございます。」

さあ、次は、大仏様にごあいさつです。

 

 

 

平成30年度修学旅行(その1)H30.12.17

さあ!修学旅行に出発!!

台風の影響で延期になっていました修学旅行。

本日より12月17日(月)・18日(火)2日間の日程で行われます。

天候を心配されていた保護者の方も、多かったことだと思います。

子どもたちは、元気に全員登校しました。

いったん、図書コーナーに集合です。

 

 

 

 

まだ、暗い中、バスに乗り込みます。

少し雨が降っているものの、傘をささなくてもバスに乗り込める程度の雨です。

 

 

 

 

 

 

 

定刻 7時15分 無事出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちの楽しい修学旅行のはじまりです。

 

 

 

 

4月10日 入学式

今日は入学式。

6年生が玄関で1年生を迎えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、体育館で「花のトンネル」を作ってお出迎え。

 

 

 

 

 

 

 

今年は、29人のお友達が入学してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生からは、首飾りのプレゼント。

 

 

 

 

 

 

 

退場も5年生の花のトンネル。

 

 

 

 

 

 

 

最後に記念写真をパチリ!

 

 

 

 

 

 

 

明日から元気に学校に来てくださいね。

4月9日 新任式、始業式

さあ、今日から平成30年度のスタートです。

この4月の異動で、4人の先生方が大新小学校に赴任されました。

 

 

 

 

 

 

 

児童会の代表の子が、あいさつをしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

続いて、始業式がありました。

 

 

 

 

 

 

 

大新小学校の「あ・い・う・え・お」を大切に1年間頑張りましょう。

3月30日 離任式

離任式

松田校長先生はじめ、

坂本先生、調理員さん2名の4名の先生方とおわかれすることになりました。

 

 

 

 

 

 

 

おいしい給食をつくってくれた調理員さん。

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちのためにいっしょうけんめい心をくだいてくださった坂本先生。

 

 

 

 

 

 

 

そして、大新小学校をこよなく愛してくれた松田校長先生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に、ありがとうございました。

 

 

児童代表のあいさつです。

 

 

 

 

 

 

 

育誠会からお礼の花束です。


 

 

 

 

 

 

 

出会えばいつか、わかれのときがおとずれます。

この別れをはじまりにかえて、

それぞれの新しい舞台で、お力を発揮してください。

みなさんと この大新小学校で出会えたことに

心から感謝します。

 

 

3月23日 3学期終業式(修了式)

平成29年度 修了式

校長先生から「3年生」「4年生」「2年生」「1年生」「5年生」順に呼ばれ、

呼ばれた学年から大きな声で返事をして立ちました。

「平成29年度  各学年の課程を 修了します。」

と、課程の修了を認定してくださいました。

 

平成29年度 3学期終業式

校長先生からのお話です。


 

 

 

 

 

 

大新小学校の「あいうえお」。覚えていますか?の問いに、

子どもたちは、大きくうなずいています。全校児童が覚えています!!

「あ」は?     子どもたち『あいさつの「あ」』

だれにでも大きな声であいさつしてください。

「い」は?     子どもたち『いのちの「い」』

事故などにあわないように、命を大切にしてください。

「う」は?     子どもたち『うんどうの「う」』

しっかり外で遊んで、元気に過ごしてください。

「え」は?      子どもたち『えがおの「え」』

いつでも、どんなときでも、えがおでいてください。

「お」は?     子どもたち『思いやりの「お」』

来賓玄関の花さき山には、たくさん(224こ)の「思いやりの花」がさいています。

やさしい心でいてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰式 わたくしの作文

1年間通じて、和歌山放送に「わたくしの作文」に子どもたちの作文を応募しました。

その結果、2年続けて学校賞を頂きました。

来年も、

日々の生活の中で感じたことを

作文でみんなに伝えてください。

ラジオ「わたくしの作文」で放送された作品は、

必ず放送委員会が、お昼の放送で流してくれます。

その放送を聴くのが、楽しみです。

 

担当の先生、毎月応募ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月19日 卒業式

平成29年度 卒業式

6年生12名が卒業しました。

卒業生、入場。


 

 

 

 

 

 

卒業証書授与。校長先生から一人一人に卒業証書が手渡されます。


 

 

 

 

 

 

校長式辞


今までこの3年間に読んでくださった絵本は、

27冊になります。

「二十四の瞳」の本を紹介してくださいました。

大新小学校を巣立つ12人。

これから、さまざまなことが待ち受けていると思います。

 

大新小学校で学んだことを生かして、たくましく歩んでほしいです。

 

連合自治会長さん・育誠会長さんからもお祝いのことばをいただきました。


 

 

 

 

 

 

卒業記念に、卒業証書用ファイルと卒業記念のマグカップを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

寄付目録贈呈。卒業記念品を保護者のみなさまから頂きました。大切につかわせて頂きます。


 

 

 

 

 

 

門出のことば

卒業生の呼びかけに、在校生がこたえます。


 

 

 

 

 

 

「ふるさと」「愛するふるさと~和歌山~」を一緒に歌いました。

卒業生だけで、「旅立ちの日に」を歌いました。

最後に「だいすきだった」を歌いました。

ほんとに、「だいすきだった」6年生とのお別れです。

 

全員で「蛍の光」斉唱。


 

 

 

 

 

 

保護者謝辞では、卒業生に向かって語りかけてくださいました。

 

卒業生、退場です。


 

 

 

 

 

 

在校生に送られて、正門へ向かいます。5年生の花のアーチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年、はじめて咲いたさくらの花の下で記念写真。

 

 

卒業を喜んでくれているかのようです。

 

 

 

 

ご卒業おめでとう ございます

 

 

 

 

3月4日 音楽会

保護者のみなさま・地域のみなさまに感謝の気持ちをこめて

 

保護者のみなさま・地域のみなさまに

日頃お世話になっている感謝の気持ちをこめて

音楽発表を行いました。

校長先生のあいさつです。

 

 


育誠会長さんのごあいさつです。

 

 

 

 

 

司会は、6年生を送る会と同じく5年生が務めます。

プログラム、演奏曲目は、「6年生を送る会」と同じです。

 

5年生  「カルメン」から「ハバネラ」「前奏曲」

ビゼー作曲「カルメン」から2曲器楽合奏します。

1曲目「ハバネラ」はスペイン独特の♪♫というリズムのことで、ゆっくりと繰り返し流れます。

2曲目「前奏曲」闘牛士は大変人気が高く、みなさんおなじみの曲です。

聞いていてとても楽しくなる曲で、5年生21名、息のあった演奏でした。

 

 

 

 

 

 

 

1年生    音楽物語「うみのがくたい」

楽隊たちが乗った船が大波に振り回されます。それを助けたのが海の魚たち。力を合わせて船を助けました。

楽隊たちの演奏が大好きな魚たちは、楽器をもらい一緒に演奏するというお話です。

鍵盤ハーモニカによる“オープニングのファンファーレ”の演奏、子どもたちの歌声、とてもかわいかったです。


 

 

 

 

 

 

 

3年生  リコーダー演奏「どうぶつの森」

三年生になってからリコーダーの学習を頑張ってきました。

リコーダーとピアノで、楽しい「動物の森」にご案内してくれました。

森に住むたくさんのゆかいな動物たちが出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生  リコーダー演奏&合奏「名探偵コナン」

「見た目は、子ども。演奏は、ぴかいち!名探偵4年1組」

名探偵コナンのテーマ曲や映画の主題歌で話題となった「渡月橋、~君想ふ~」をリコーダーで演奏しました。

そして、初めての合奏にチャレンジました。

木琴や鉄琴、大だいこ、小だいこなど、18人で心を1つにしてがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生  音楽物語「11ぴきのねこ」

  いつもおなかをすかせた11ぴきにふんした26名ののらねこたちは、大きな魚をつかまえるために旅に出かけました。

力を合わせる子ども達の歌とダンスをとても、上手でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生  合奏「陸王」&大新太鼓2017

日曜劇場「陸王」のメインテーマを合奏しました。

聞いているとなんだかパワーが湧いてきて、思わず走りたくなってくる曲です。

1年間一生懸命に取り組んだ大新太鼓。先輩から受け継いだ伝統を守り、進化させてきました。

人数は12名と少ないですが、それを感じさせない迫力の演奏でした。

心を1つに「太鼓の音色」にこめました。


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

最後に、全員で「ふるさと」を合唱しました。

 

校歌の一節に

「ああ 大新は 愛のふるさと」と あります。

「毎年、この音楽会を楽しみにしている」という地域の方の声をききます。

 

本年度も多くの方に、お越し頂くことができました。

いつまでも、大新小学校が地域のみなさまの「愛のふるさと」で

あり続けられるように、教職員一同がんばっていきたいと思います。

今後とも、変わらぬご支援とご協力をよろしくお願いしたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

2月21日 なかよし集会

なかよし2月の集会

今月の歌は、「ひまわりの約束」です。

 

 

 

 

 

 

 

続いて、児童会からの連絡。3月12日は、チャレンジ大新「なわとび大会」です。


 

 

 

 

 

 

 

表彰も行われました。


 

 

 

 

 

 

 

校長先生からのお話は、読み聞かせです。

今回は、山本先生が『おかあちゃんが つくったる』を読んでくださいました。


「おかあちゃん」とおねえちゃんの三人ぐらしの「ぼく」。

おかあちゃんは、ミシンが得意でいろんな物をつくってくれます。

でも、「ぼく」が「ほしい」と思うものとは、ちょっとちがいます。

クラスのみんなに、からかわれることや

「ちがうって!!」とおかあちゃんに言いたくなることもあります。

 

それでも、「おかあちゃんが つくったる」のことばの中に、ぼくへの想いが、いっぱいこめられています。

山本先生の「おかあちゃんが つくったる!!」という大阪弁のセリフは、「おかあちゃん」そのものでした!!

 


 

 

2月16日 学習参観

平成29年度 最後の学習参観・懇談会

 

本年度最後の学習参観

どのクラスでも、

1年間のお子様の成長を保護者のみなさまにご覧いただこうと

工夫を凝らしています。

 

H29年度 2月学習参観・懇談会ご案内

 

 

1年生   生活科「できるようになったこと」 国語科「おみせやさんごっこをしよう」

1年生 生活科「できるようになったこと」 (場所:1年1組 教室)

 

入学してからいろいろなことを学んでたくさんのことができるようになりました。その中の一つを発表します。


ダンス、本読み、なわとび、計算など

上手に発表できました。

 

 

 

 

 

国語科「おみせやさんごっこをしよう」    (場所:生活科室)

生活科室でお店を開きました。

 

お客さんになって買い物をしてくださいました。

お母さん方にも楽しんでいただけたようです。

お母さんの「この笑顔」が、

子どもたちの「エネルギーの源」です。(*^_^*)

 

 

 

2年生 生活科 「これまでのわたし これからのわたし」(場所:2年1組 教室)

お家の方からお話していただいた生れたころのことを、一人ひとり発表します。

 

さすが、2年生。

司会も自分たちでします。

 

 

 

 

子どもたちは、これまでの成長を喜ばれ、大切にされてきたことに気づいてきました。

その中から、分かったことや思ったことなどを工夫して発表しました。


自分が生まれてくることを

家族みんなが、待ち望んでいてくれたこと、

「かわいくて、かわいくて。」

家族みんなの視線が「自分に釘付けに」なっていたことを知りました。

「こんなに、大切にされてたなんて、知らなかった・・・。」

 

 

3年生  理科 「ものと重さ」(場所:3年1組教室)

三年生から始まった理科の授業。

この一年間色々な不思議について実験をして、結果を確かめてきました。

今回の学習参観では「形が変わるとものの重さは変わるのだろうか。」という子どもたちから出た疑問を、実験を通して確かめていきます。

 


自分の考えを発表します。

「ねんどを平らにすると、軽くなる。」

という意見が多かったです。

 

 

 

 


「丸いねんど」を大好きな飛行機に変身させました。

「平らにすると軽くなる。」

ただ、平らにするのではなく、

自分の好きな物をつくってみる。

 

 

クラスのみんなも何をつくったか、言わなくてもわかっています。

結果は・・・? お子様にお聞きください。

1・2年生の保護者の方は、3年生で学習するまでおまちください。m(_ _)m

 

4年生 総合的な学習の時間 「 <祝> 二分の一成人式 」(場所:4年1組教室)

十歳になる4年生の子どもたち。二十歳の半分、二分の一成人を祝う式を行います。

飾りやプログラムの準備は、自分たちで考えました。司会も自分たちで行いました。

今、考えている将来の夢や日ごろの感謝の気持ちを一人ひとりスピーチします。

 

大切に育てていただいたことに感謝しながら、

自分の将来や夢について考える4年生。

 

 

 

 

感謝の気持ちを込めて「ひまわりの約束」を歌いました。


「自分らしく」

「自分で考えてあゆむすがた」を

応援してあげてください。

そして、

そっと、背中をおしてあげてください。

 

 

5年生   総合的な学習の時間 「本当の宝物は」(場所:体育館)

今回の学習参観では、六年生を送る会に向けて取り組んでいる幕間の劇練習の様子を参観していただきました。

テーマは「本当の宝物は」です。

 

6年生を送る集会は、3月1日。

6年生と「バトンタッチ」をする集会です。

なかよし活動のリーダーとしてのスタート。

全校児童の「6年生への感謝の気持ち」を

「つなぐ」大切な役割です。

 

群読 ゆめ

 

子ども暗唱大会「最優秀賞」は、

クラス全体に広がりました。

「ゆめ、ゆめ、ゆめ

 わく、わく、わく!」

 

 

6年生 国語科 「今・ぼく・わたしは」(場所:6年1組教室)

この単元ではテーマを決めて、今の自分や将来の自分、家族への感謝など、今の自分の思いをスピーチしました。

一緒にゲームをしたり、子どもたちが作った料理でお家の方に「お・も・て・な・し」をしたりしました。

 

かるた大会

まずは、子どもたちがつくった「歴史人物かるた」をしていただきました。一緒に楽しんでいただきました。


 

 

 

 

 

 

子どもたちが作った料理でお家の方に「お・も・て・な・し」

 

3・4時間目に、カップケーキをつくりました。

とっても、美味しかったです。

親子並んで、こんな風に学校で食べるのは、

これが最後かもしれませんね。

 

 

おもいをこめて

自分や将来の自分、家族への感謝など、今の自分の思いをスピーチします。

 

感謝の気持ちをこめて、

小学校生活最後の参観です。

 

 

 

 

 

 

一年間を通じて、たくさんの保護者のみなさま方にお越し頂き、本当にありがとうございました。

一年間の子どもたちの成長を感じた1日でした。

そして、

「おうち方にみてもらいたい。」

そんな子どもたちの想いと

その想いを

「しっかりうけとめているよ。」

という

保護者のみなさまの想いが伝わってくる参観でした。

 

 

このページのトップに戻る