和歌山市立 大新小学校

校内プチ散歩(その12)  「5年生にバトンタッチ」

6年生を送る会が終わった翌日。

6年生が先生になって、太鼓の叩き方、リズムを5年生に教えています。

 

 

 

 

 

 

 

教え方もじょうずです。5年生も真剣です。

 

 

 

 

 

 

 

 

後日、6年生は、ミシンでなにやらつくっています。

 

 

 

 

 

 

 

卒業制作のカーテンでした。

 

生地の裁断やしつけなどは、

先生方が手伝ってくれました。

6年生の卒業記念として、

卒業式の式場に飾られたのち、

4月から各教室の窓に飾られます。

 

 

 

6年生だけがもてる太鼓のバチ。

「大新太鼓」の演奏は、在校生のあこがれです。

 

 

 

 

 

 

 

その「あこがれの存在」に、子どもたちは順になっていきます。

リーダーさんに甘えていた1年生から、少しずつ成長し、

お世話をする側に立ちます。

「かっこいい」だけではない、「大変さ」。

その大変さを乗り越えさせてくれるのが、

なかよしグループのメンバーの「えがお」であり、

「○○ちゃん。」と名前を呼んで慕ってくれる「声」だと思います。

 

大新小学校の「あいうえお」

「あ」は、「あいさつ」だけどそこには、かならず、あなたの「声」がきこえます。

「(^o^)えがお」と「声」にはげまされ。

楽しい学校生活が、繰り広げられます。

 

卒業式に咲いた、さくらの花。


 

 

 

 

 

 

さくらの花を見るたびに、楽しかった想い出を想いだし・・・。

桜の花の下で、また、会いましょう。

「また、あした。」

 

 

2月16日 校内プチ散歩 その11(学習参観の舞台裏)

2月16日 平成29年度 最後の参観日

4時間目のこと

「おじゃまします」と6年生がやってきました。

 

校長先生に、カップケーキのプレゼントです。

 

 

 

 

 

6年生の「お・も・て・な・し」用のカップケーキ

教職員全員に頂きました。

学級独自の調理実習のときには、

必ず職員室にも「おすそわけ」に来てくれます。

 

 

 

 

元気でかわいいお客さまが、もう一組。

そのお客さまが、届けてくれました。

これは、何でしょう?

 

5限目、校長先生は、

これをもって、何処へ行ったのでしょう?

 

 

 

いました!! 1年生 生活科室でお買い物

生活科室でお買い物中です。

1年生が届けてくれた「おサイフ」でした。

お父さんのビデオ撮影。

成長記録は「家族の宝物」です。

大きくなったとき

「大切に育ててもらったんだ。」という思いが、

子どもたちに伝わります。

 

 


お金を入れるレジをつくりました。

 

 

 

いらっしゃいませ!!


 

 

 

 

 

 


「おわりです。」の声に、

担任の先生を囲んで座る1年生。

一年間で成長したものの

やっぱり、かわいいです!!

 

 

 

 

もう一つのお届け物 カップケーキ

カップケーキを届けてくれた6年生は、どうしているでしょう。

 

カップケーキを食べながら、

親子で楽しい時間を過ごしています。

 

 

 

 

 

なぜか?廊下にお父さんが一人います。

いよいよ、「六年間の想いをこめたスピーチ」が、はじましました。

廊下にいたお父さんは、お子さんのスピーチを聴いて、

帰っていかれました。

「いつも、夜遅くまで わたしのために

  一生懸命働いてくれている

  お父さんとおかあさんに感謝しています。」

 

 

 

六年間で、本当に身も、心も大きく成長する子どもたち。

子どもたちの健やかな成長を

いつまでも、見守り続けたいと おもいます。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

校内 プチ散歩 その10 (一面の銀世界)

2月13日(火)一面の銀世界

 

朝、運動場は、真っ白。

早くも、数人が雪遊びをしています。

 

 

 

 

お隣は、大新公園。一面銀世界。

 

こんな日は、やっぱり、雪あそび!!

 

 

 

 

 

大新タイム、なかよしグループでいざ!公園へ!!

 

 

 

 

 

 

 

うふ!雪だるま完成 白くて美人でしょ。   雪だるま、第2弾!


 

 

 

 

 

 

雪合戦に夢中です。先生も、雪合戦に夢中です。


 

 

 

 

 

 

やっぱり、雪だるま。             やっぱり、先生も雪だるまをつくってます。

 

 

 

 

 

 

 

雪だるまの完成!!


 

 

 

 

 

 

 

集合です。             でも、せっかく集めた雪の球を置いてはいけません。

 

 

 

 

 

 

 

 

公園でつくったすてきな雪玉。         ちゃんと、登校しています。

 

 

 

 

 

 

 

今日、一日だけの転校生も登校してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一面の銀世界。心に残る楽しいひとときでした。

 

校内プチ散歩 その9 (サンタ来校!?)

12月22日 サンタ来校!?

今日は、終業式。子どもたちは、教室で学級指導の最中です。

リン、リン、リン。きれいな鈴の音が廊下に響いてています。

「あれ?」

「あれは、トナカイ!?」

鈴を持ったトナカイが、廊下を歩いています。

 

 

 

職員室には・・・。

これから、教室に出発!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生。

はじめてのサンタさんに、大はしゃぎ!!!

 

 

 

 

 

 

 

2年生。

わくわく。1年生の歓声を聞いて、嬉しそうに待っています。

 

 

 

 

 

 

 

3年生。

ちょっぴり、お姉さんとお兄さんになりました。落ち着いています。

 

 

 

 

 

 

 

5年生。

大掃除の後片付けをしていた子たちは、サンタに気を遣って急いで教室に戻ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

6年生。

もうすぐリーダーの役割を5年生にバトンタッチ!

サンタさんから、特別に一人一人手渡しでプレゼントをもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ありがとうございます」と言いながら、受け取る子どもたちです。

こちらこそ、「リーダーをつとめてくれて、ありがとうございました。」

 

4年生。

新学期を新しい学校で迎える子がいます。突然のサンタの登場に大喜び!!

感極まって、ちょっぴり涙ぐんでいます。

さあ、サンタさんと記念撮影!!

大新小学校での想い出とともに「ハイ、チーズ!!」

 

 

 

 

 

 

 

2017年 平成29年。

大新小学校では、「福(2ふ・9く)の年」でした。

ほのぼのとした空間をつくりだしてくれる子どもたちに、感謝の1年でした。

 

校内 プチ散歩 その8 (大新連絡所 作品展)

大新連絡所 作品展 6月  1年生の作品

あじさいの花

地域の方に頂いたあじさいの花を描きました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大新連絡所 作品展 7・8月  5年生の作品

「ありがとう わたしのくつ」


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

力強く、大きく描かれています。

「くつ」にこめた思いが、ことばでも描かれています。

大新連絡所 作品展 10月  2年生の作品

ふしぎな世界


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵の具やクレヨンをつかった「ぼかしあそび」で、「ふしぎな世界」を描きました。

大新連絡所 作品展 11月  3年生・4年生の作品

「おじぞうさまの絵」

絵手紙教室の﨑山先生に教えていただいた3年生と4年生の「おじぞうさまの絵」を展示していただきました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大新連絡所 作品展 12月  6年生の作品

「さつまいもの絵」


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも素敵な展示をしていただきありがとうございます。

大新連絡所で展示していただいた作品は、大新小学校来客用玄関に順番に掲示していきます。

12月は、3年生・4年生のおじぞうさまの絵

1月は、6年生の「さつまいもの絵」です。

大新小学校玄関でぜひ作品をご覧ください。

 

 

 

校内プチ散歩 (感謝の集い 『宮北地区見守り隊』)その7

10月19日「感謝の集い」前の体育館に「プチ散歩」


すっかり準備が整っています。

 

 

 

 

 

学校医の先生方や見守り活動の代表の方は、前の席になります。


 

 

 

 

 

 

舞台にあがると、大きな白布の幕が飾ってあります。


 

 

 

 

 

 

今年の舞台の幕は、☆の飾りです。☆が、何個飾ってあると思いますか?

正解は、114個です。


ひとつひとつの星には、

全校児童ひとりひとりの似顔絵が、

描かれています。

今日のために一生懸命描きました。

 

 


 

黄色いジャンパーの方は

「宮北地区 子ども見守り隊」のみなさまです。

大新地区のお隣の地区の方です。

 

 

子どもたちの下校時刻になると「明日があるさ」の曲に乗せて、

「青パト」が大新小学校の正門前を通り過ぎていきます。

青パトが、宮北地区をパトロールし始めたとき、

「宮北の子だけでなく、大新の子も、いっしょにみんなで守っていこう!!」というお言葉で、

大新地区まで見守り活動を広げて頂くことができました。

そのおかげで、宮北地区見守り隊のみなさまに、今年も「感謝の集い」に、お越し頂くことができました。

子どもたち感謝の気持ちが、星に乗って、天に届きますように。

そして、いつまでも、子どもたちの安全を見守っていただけますよう・・・。

校内プチ散歩 その6

9月28日 朝のそうじ

「みて、みて!」

廊下のぞうきんに、話かけられた・・・・。

のではなく、

 

朝そうじのおわりに、低学年の女の子が

「みて、みて!!」と、

ぞうきんを見せながら通り過ぎていきました。

 

 

そこで、そうじの時間におじゃましました。

低学年のそうじの様子


←「OK!!しぼり」

「縦しぼり」↓

 

 

 

 

 

 

 


二人で協力!!

ダスキンさんに教えて頂いたことが生きています。

 

 

 

 


滑り止めの床は、でこぼこしています。

なので、普通に拭いても「でこぼこ」の間の汚れは、

取れません。

 

 

 

 

大新の子は、たわしでこすって汚れを浮かせ、

ぞうきんでふき取ります。

 

 

 

 

 

5年生のそうじの様子

無言!!

手早く、廊下の両端から拭いていきます。

拭いた後のゴミも、しっかり掃いて取ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生が掃除を終えた後。

床には、

奥の低学年図書室の本棚が映っていました。

毎日のおそうじ、ありがとうございます。

 

 

 

 

9月8日(金)ダスキン出前授業

お掃除で有名なダスキンさんが、9月8日に大新小学校に来てくださいました。

各学年毎に、約40分間、お掃除の大切さについてお話と掃除道具の使い方、お掃除の仕方を教えてくださいました。


 

 

 

 

 

 

みんな、しっかり聞いています。

続いて、ほうきの使い方を教えてくれました。


ほうきは、

「板目に沿って、はく。」

「ちりとり」と「ほうき」ペアで。

「ちりとりは、少しずつ後ろに下げます。」

協力してきれいにはけました。

 

次は、雑巾のしぼり方です。


右手で、たてに雑巾を持って、

左手で「OK」をつくって、

雑巾に「OK」の輪を通します。

水を切って、半分に折ります。

 

 


「立てしぼり~」

前にねじって絞ります。

 

 

 

 

バケツにお水を入れえてしぼります。

上手にできました。

 

1年生から6年生まで、教えていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

校内 プチ散歩 その5

6月30日  校外プチ散歩  ~ 大新通り 『花の道』 ~

 6月30日 ヒマワリの花が咲きました。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

梅雨の季節、雨の中のヒマワリは、ちょっぴり遠慮気味です。

 

雨といえば・・・。

玄関の花壇では、

雨の中、

あじさいが生き生き咲いています。

学校の近くに住むボランティアの方が、

花壇の手入れをしてくださっています。

 

 

 

「あじさい」といば、

1年生も、「かわいいあじさい」を描いてました。

ただ今、出張中!!とのこと。出張先にお邪魔しました。


ここは、大新連絡所。

大新小学校の

右側の「おとなりさん」です。

 

 

 

お邪魔します~。

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいに飾っていただき、ありがとうございます。

 

 

学校の近くにあるお店屋さんからいただいた

「あじさい」を描きました。

 

 


校外プチ散歩

 

ありました!!

子どもたちにくださったあじさいの花。

 

 

 

 お店屋さん~大新小学校~大新連絡所 

 大新通りに「花の道」ができました

 

 

 

校内 プチ散歩 その4

6月14日(水) プール清掃

今日は、朝から5・6年生がプール掃除をしてくれました。

Before

 

素敵なプールなんですが・・・。

現在、防火用水として、使用中です。

(^。^)

 

 

 

 

いざ!!そうじ!!!

After

ぴかぴかです

(*^_^*)

 

 

 

 

がんばった5・6年生、はいチーズ!!

 

寝っ転がれるほど、きれいです。

 

 

 

 

 

 

さて、お昼の放送室

♪ピンポンパンポーン♪

校長先生のお話です。

「今日、5・6年生が、来週から始まるプールの掃除をしてくれました。

みんなで、お礼を言いましょう。」

 

 

 

 

 

 

職員室まで、

「ありがとうございました!!」

の声が「こだま」のように聞こえてきます。

 

 

 

 

その頃、5年生の教室では、

「どういたしまして~!!」

のVサイン!!

(^_^)v

 

 

校内 プチ散歩 その5

校内プチ散歩 その3 

5月28日(日) 『運動会』番外編

大新小学校の「お」の 優勝は・・・。

 

大新小学校自慢の「たてわりなかよし」グループによる運動会が先週行われました。

 

大新小学校の「あいうえお」の「う」

優勝は、赤ブロックでした。


 

 

 

 

運動で必要な「パワー」と6年生の「リーダーシップ」の勝利でした。

なかよしの「つなひき」や5・6年生の「つなとり」などの

パワーを必要とする競技で「力」と「リーダーシップ」を発揮しました。

 

 

大新小学校の「あいうえお」の「お」

優勝は、青ブロックです!!

練習の時から、チームワークのよさでは、

きらり☆と輝いていたのが、青ブロックでした。

 

6年生のリーダー3人が、とても頑張っていました。

いつもやさしいリーダーさん。

ダンスを教える時、声をかける時も、いつもやさしいです。

 

エネルギーの源になるリーダーさん。

リレーで転んでも、次の競技にかける意気込みは、すごいです!!

いつもとびきりの笑顔(*^▽^*)、見ているだけで、元気が出ます!!

 

いつも1年生のことが気になるリーダーさん。

先頭に立っているのに、気持ちはいつも「後の1年生」。

整列しても、最後まで1年生の方を向いています。

 

6年間、ずっと4位のリーダーさん。

「最後の年も、やっぱり4位!?」みんなからそんなことを言われながら、苦笑い(^^;)。

青ブロックの中心になって、頑張りました!!

 

運動会でのブロック優勝は、うれしい(*⌒▽⌒*)ものです。

みんなで力を合わせてつくりあげた団結観を自分たちだけでなく、

「みんなからも認めてもらえる」ことは、とてもすてきな体験です。

運動会での4位は、みんなで力を合わせてつくりあげた団結観を感じることできても、

「みんなから認めてもらえた」と感じることはできません。

だからこそ、「友達の頑張り認め」「自分たちの頑張りを自分たちで認める」

「やさしさ」と「強さ」が必要です。

それが、『思いやり』ではないでしょうか。

 

♪負けてくやしい花いちもんめ。

     勝ってうれしい花いちもんめ♪

 

ではなく、どんな状況にあっても、

『 ともに よろこびを わかちあえる 』 そんな人になってほしいと願っています。

その思いを一番受け止めてくれたのが、青ブロックでした。

 


 

 

 

 

 

 

今、校庭のひまわりは、太陽に向かって真っ直ぐに成長しています。

大輪の花が開くように、いつまでも、見守りつづけようと思います。

 

校内 プチ散歩 その4(プール清掃)

 

このページのトップに戻る