和歌山市立 大新小学校

9/26 さわやか秋風の中の子供たち

9月も下旬になり、少し涼しくなりました。

大休憩、昼休憩の運動場は、子供たちで  大賑わいです。

ボール遊びや、鬼ごっこ、遊具遊びの定番の遊びに加え、むしとりや一輪車が人気です。

むしとりは、バッタや、ウマオイ、カマキリを探しています。

コオロギがいたらいいのにね。鳴き声を聞かせてあげたいです。

トンボはなかなか捕まえられません。

一輪車は、倉庫に眠っていたので、思い切って出して組み立てました。

乗れるようになるまで、根気よく練習が必要ですが、子供たちはチャレンジしています。

続けて、頑張ってくださいね。

思わず子供たちと一緒に遊んでしまっています!

 

 

9月始めの子どもたち

 

6年生は、11月の鑑賞「沖縄燦燦」のワークショップを行いました。エイサーの舞踊を教えていただき、2時間でとっても上手になりました。手首の動きがポイントなんですね。

11月の舞台に6年生も出演します。6年生の皆さん、本番も頑張ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学級園には、子どもたちが育てている野菜や植物が、見事に実っています。自然の恵みに、癒されています。

1,2年生が育てているさつまいもは、いつ収穫できるのか、みんな楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は、生活科で「水遊び」を楽しみました。この季節ならではです。ルールを相談して遊びを工夫し、季節を感じながらとっても楽しそうでした。

上学年も、1年生の活動を見て、とってもうらやましそうでした。

帰りは、水にぬれた着替えをもっておもそうでしたが、頑張って歩いていました。1年生も、ずいぶんたくましくなりました。

 

8/25(木) 2学期始業式

子どもたちは、夏休みの課題をかばんいっぱいに詰めて、夏の思い出とともに、登校しました。みんな、にこにこ笑顔でした。学級では、制作した作品の紹介や夏休みの思い出を伝えあいました。夏休み作品展には、ぜひ来校してください。

元気な子どもたちの姿を見て、話をし、子どもたちから元気を頂きました!

夏の課題の提出や答え合わせ        1年生も、自分で丸を付けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、「わたくしの作文」の参加賞をいただきました。ノック式の消しゴムでした。使い方を試していました。うれしそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動場も久ぶりに子どもたちでにぎやかでした。

運動場の角は、草が生え放題です。子どもたちは、運動場を走り回って、土を踏み固めてくださいね!

7/19 「朝食パワーで熱中症対策」リモート配信

7月14日(木)に予定していた学校保健安全委員会が中止になりましたので、給食の黙食の時間に「朝食パワーで熱中症対策」のお話を栄養士の森内が各教室にリモート配信しました。保健 だよりの夏休み号でお知らせした内容です。

朝ごはんの大切さを子どもたちに改めて伝えました。

*一人でもできる 手軽な朝ごはんのヒント*は、ナイスアイディアですね。いつもの朝ごはんに、ひと工夫を加えて、朝ごはんのマンネリを解消できそうですね。

夏休みも朝ごはんをしっかりいただいて、元気に夏を乗り切りましょう。

 

 

7/4 第1回学校運営協議会

第1回学校運営協議会を7月4日に開催しました。

学校運営協議会委員は、連合自治会長の古川英雄様、公民館長の平松章良様、社会福祉協議会長の明渡曉様、婦人会長の三宅邦江様、民生主任児童委員の深野加津様、育誠会副会長の岩橋英紀様、育誠会会計監査の川副健一郎様、教頭の松本頼子、校長の山本恵子の9名です。会長に川副様、副会長に岩橋様が選出されました。

スクールプランを説明し、承認を頂きました。「学校評価」にアップしています。ご覧おきください。

令和4年度の地域との関連行事として、人権標語の募集、審査、県警音楽隊演奏会を行いました。今後の予定として、体験教室(各学年)、ふれあいスポーツ広場、むかしあそびなど予定しています。年間を通して、連絡所での児童作品展示や大新クラブの図書館ボランティア(2学期から再開予定)があります。

健康や体力の増進についてや、子どもたちのマスク着用について給食の時間について、など意見交換を行いました。

保護者の方や地域の方にご協力いただき、「地域とともにある特色ある学校づくり」を進めていきたいと思います。

 

 

7/12 サイン+サンクス運動推進校指定式

新型コロナ感染症拡大予防のため、交通少年団の児童は出席しませんでしたが、「サイン+サンクス運動推進校指定式」を放課後行いました。

「横断歩道では手を挙げ、止まってくれたドライバーの方にありがとうの気持ちを伝えましょう」という「サイン+サンクス運動」については、交通安全教室や県警音楽隊演奏会で、警察の方から教えていただいています。下校指導等で、子どもたちにも「サイン+サンクス」の声掛けを行っています。ご家庭でも、お子様とお出かけの際には、実践するようお願いします。

6/7  和歌山県警察音楽隊 鑑賞会

和歌山県警察音楽隊の皆さんが来校し、演奏会を開いてくださいました。

地域の方が、大新の子どもたちに、県警音楽隊の演奏を聞かせてあげたいと申し込んでくださいました。

「演奏とともに入場する」という演出をしていただき、歓喜の感動の中、演奏会は始まりました。

「ドラえもんのテーマソング」「大新小学校校歌」「まりと殿様」「スーパーマリオメドレー」(低)「ジブリメドレー」(高)「トランペットふきの休日」等カラーガード隊の演技もあり大変盛り上がりました。

子どもたちの鑑賞文から

「心のおくまでひびききました。体いくかんにくるときとかえるときにまで音楽がながれるのが、わくわくドキドキしました。」

「旗を使ったパフォーマンスと音楽が合っていてすごかったです。笑顔で演奏してくれたので、とても楽しい気持ちになれました。」

「大新小学校の校歌を木管楽器や金管楽器、打楽器、ドラム、ギターなどで演奏してくれました。いろんな楽器で演奏した校歌はいつもよりも明るかったです。」

「警察官の方からのお話は、とても勉強になりました。自分の命は自分で守ろうと思いました。」

 

 

5/28 運動会

好天に恵まれ、大勢の保護者の方にご観覧いただき、開催することができました。保護者の皆様方、ありがとうございました。

子どもたちは、練習の成果を発揮し、大活躍でした。子どもたちの真剣な表情やはりきる姿、笑顔、悔しがった顔、どの子も素敵でした。

閉会式では、晴れ晴れと健闘をたたえ合い、充実した運動会でした。

 

応援合戦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5,6年生 しっぽ取り~2022年春の陣~

 

 

 

 

 

 

 

 

3,4年生 スーパースター

 

 

 

 

 

 

 

 

1,2年生 どんなかごにもププッと入れます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大新太鼓

5/19  運動会に向けて

〇ブロック対抗応援合戦

なかよし活動のグループで、6年生のリーダーさんを中心に、趣向を凝らし内容を考え、練習しています。今年もコロナ予防対策のため声は出せませんが、気合を入れてどのチームもやる気満々です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇各学年の練習

低学年(1、2年生)は「ツバメwithダンシング」

 

 

 

 

 

 

 

中学年(3、4年生)は「ス―パ-スター」

 

 

 

 

 

 

 

高学年(5、6年生)は「わたしたちの夢」

 

 

 

 

 

 

 

大新太鼓(6年生)

 

 

 

 

 

 

 

5/16(月)  赤十字運動場草引き

草引きを行い、運動会の準備をしました。12袋分の草を引きました。

運動場を整備して、家族の方に来校していただくのを待っています。

 

 

 

 

 

 

 

あと10日間、仕上げの練習をしながら、運動会当日を子どもたちも楽しみにして頑張っています。

5/2  春の遠足

好天に恵まれ、校外活動を楽しみました。

1~4年生は、御坊総合運動公園へ行きました。滑り台、うんてい、クライミングなどおもしろい遊具や広い芝生での虫とりやバドミントン、大縄などでたっぷり遊びました。自然の中、とってもさわやかでした。和気あいあい、友達ともとてもなかよしでした。

5,6年生は、海南黒江の漆器の町と亀池公園に行きました。蒔絵体験をして、素敵なお盆を作りました。亀池公園は、江戸時代に作られたため池や徳川300年を記念して建てられた双青閣があり、歴史に触れた遠足でした。

このページのトップに戻る