図書委員会の子どもたちが、大休憩に読み聞かせを行いました。
日: 2024年11月18日
【2年】図画工作「おいしそうなお弁当」
図画工作の時間に作成したお弁当がとても美味しそうにできあがっています。
校内作品展で展示する予定ですので、じっくりご覧ください。
【6年】ネット検索
社会の時間に「寺子屋」について調べていました。
教科書や資料集に載っている情報だけでは自分たちの疑問が解決できなかったため、様々なサイトを使って調べていました。
【4年】理科「動物の体のつくりとしくみ」
理科の時間に「動物の体のつくりとしくみ」についてまとめていました。
ヒトが重いものを持ったときの筋肉の動きについて確かめていました。
【5年】社会「自動車が消費者の手元にとどくまで」
自動車産業の努力や工夫を学んでいます。
今回は、できあがった自動車が消費者の手元に届くまでの様子を学んでいました。
活発な意見が出される授業でした。
【3年】算数「何倍でしょう」
算数の時間に「何倍でしょう」に取り組んでいます。
「12kgの2倍は□kgです。」「6kgの□倍は2kgです。」「□kgの3倍は24kgです。」など、元にする量、比べる量をきちんと考える必要があります。
よく挙手して考えを発表しています。
【1年】新出漢字練習
国語の時間に新出漢字の練習をしていました。
特に今回は「学ぶ」のつかんむり5画目の曲がる方向に注意してほしいと確認していました。