和歌山市立 三田小学校

ホーム

 

情報連絡
 暴風・大雨・大雪・洪水・地震時に関する児童の安全確保について
 保護者の皆様、学校にお越しの際は「保護者カード」をご持参ください。
 第34回和歌山県農業教育賞「優秀賞」及び「県教育委員会教育長賞」受賞について

インフルエンザの予防について

  和歌山市感染症情報センターのサイトは、こちら

参考
 24時間子供SOSダイヤルについて
 きいちゃんLINE悩み相談@について
 LINEじんけん相談(チャット人権相談)について
 LGBTQ相談窓口について
 こども・若者の性被害防止のための緊急啓発期間について
 子供のSOSの相談窓口-SNS相談窓口-について
 子供のSOSの相談窓口-電話相談窓口-について
 子供のSOSの相談窓口-地元の相談窓口-について

 わかやまネットトラブル相談窓口について
 情報モラル学習サイト(文部科学省)について
 「ストップ!スマホゲーム依存」啓発動画及び動画教材について
 啓発リーフレット「ネットには危険がいっぱい!」について
 インターネット利用お役立ち情報について

 和歌山市「うちどく」のすすめについて
 子どもの目・啓発コンテンツについて
● サイン+サンクス運動について

 緊急地震速報について
 きいちゃんの災害避難ゲームについて
 「いかのおすし」について
 三田地区近隣のAED設置状況について
 和田川洪水ハザードマップについて
 内水ハザードマップについて
 土砂災害ハザードマップについて
 テレビ和歌山「きのくに21『出張!減災教室』」 について
 津波避難意識の向上に向けてについて

 自宅でのクローム・ブックの活用例について
 わかやま子ども市報No.198 について
 (トップページ、2ページに三田小学校5年生の取り組みが紹介されています。)

新入児
 新入児就学時健診(R07.9.25)のご案内当日の様子について
● 入学説明会(2025.1.24)のご案内当日の様子について
特集 令和7年度 運動会
開会式、合同体操
1年かけっこ
2年徒競走
3年リレー
4年リレー
5年リレー
6年リレー

新入児かけっこ
10月11日(土)
・運動会の観覧に関するお願いとプログラム
1年ダンス

2年ダンス
3年ダンス
4年ダンス
5年ダンス
6年ダンス
 [令和6年度の様子は、こちらから]
令和7年度 遠足・社会見学等
1年春の遠足 5月16日(金)
3年春の社会見学 5月16日(金)
5年社会見学 5月16日(金)

2年春の遠足 5月16日(金)
4年春の社会見学 5月16日(金)
6年春の遠足 5月16日(金)
 [令和6年度の様子は、こちらから]
令和7年度 5年生米づくり
もみまき 5月15日(木)
稲刈り 10月2日(木)

田植え体験 6月12日(木)
 [
令和6年度の様子は、こちらから]
令和6年度 6年生修学旅行
出発式
東大寺
京都水族館
旅館到着・部屋の準備
旅館での朝食
三十三間堂
金閣寺
2日目のお買い物
岸和田SAでトイレ休憩
11月11日(月)・12日(火)
岸和田SAでトイレ休憩
1日目昼食・お買い物
清水寺
旅館での夕食
旅館を出発
銀閣寺

2日目昼食
東映太秦映画村での自由行動
 [令和5年度の様子は、こちらから]
  令和6年度 5年生加太合宿
出発式
家族の広場でみんな遊び
野外炊飯
食後の片付け
朝食
スコアOL
友達広場でみんな遊び
10月21日(月)・22日(火)
到着・入所式
お弁当タイム
夕食
リーダー会議
友達広場で記念撮影
昼食
退所式
令和5年度の様子は、こちらから]
 

和歌山市立 三田小学校
〒641-0004
住所:和歌山市和田419番地の1

電話:073-471-1488
FAX:073-473-4347


【 案 内 図 】簡易地図わかやま電鉄貴志川線 竈山(かまやま)駅下車、南に約1km
Google Map での表示は、こちら

このページのトップに戻る