今年もきれいに咲いたコスモスの種取りイベントが、園芸美化委員会の主催で行われました。
委員会の子どもたち手作りの種入れ袋に、種を摘み取って持ち帰ります。
日: 2024年11月12日
【6年】岸和田SAでトイレ休憩
最後の立ち寄り地である岸和田SAでトイレ休憩をしました。
帰りのバス内は、ぐっすり眠っている子、楽しい話で盛り上がっている子などさまざまです。
学校到着まで、あと少しです。
【2年】算数「かけ算をつかった問題づくり」
算数の時間に「かけ算をつかった問題づくり」に取り組んでいます。
教室にあるものを使って、問題を作っています。できた問題を担任に確認してもらっています。
【6年】東映太秦映画村での自由行動
修学旅行最後の行程、東映太秦映画村で自由行動をしていました。
大人気は、お化け屋敷です。真っ先に走っていって並んでいました。
その後、館内を自由に巡っていました。
【6年】2日目のお買い物
東映太秦映画村のお土産物売り場で、家族や親戚に買って帰るものを選んだり、自分へのお土産を選んだりしていました。
友達におすすめの情報をもらって買いに行っている子もいました。
【6年】2日目昼食
東映太秦映画村に到着して、まずお昼ごはんにしました。
カレーライスです。活動班ごとに食べ終わったら、自由行動開始です。
【4年】Canvaで新聞作り
Canvaを使って新聞作りをしています。
調べた内容をどのように配置するか。見出しはどうするか。しゃしんの大きさはどうするか。など考えながら作成しています。
自主学習ノート掲示板の更新
2・3・4・5年生の自主学習ノート掲示板が更新されましたので、写真で紹介します。
写真ではわかりにくいと思いますので、お越しの際は是非ご覧ください。
【6年】金閣寺
金閣寺に行きました。快晴で金箔が輝いて見えました。しかも池にきれいに逆さ金閣。
【5年】国語「和の文化を発信しよう」
国語の時間に「和の文化を発信しよう」を学習しています。
それぞれがレポートにまとめ、Googleドライブの共有フォルダに提出していました。
- 1
- 2