和歌山県危機管理部危機管理局防災企画課から「南海トラフ地震臨時情報のチラシ」が届きましたので、参考までに紹介します。
チラシは、こちら。
日: 2024年11月14日
【4年】外国語活動「アルファベット」
外国語活動の時間に「アルファベット」とその発音について学習しています。
発音には、舌の使い方が難しそうで、何度も練習していました。
【2年】どうとく「月とコロ」
道徳の時間に「月とコロ」を使って考えを深めています。
まずはイメージをつかむために、お話の動画を見て考えていきます。
【6年】算数「拡大図と縮図」
算数の時間に「拡大図と縮図」の作図について学習しています。
2倍に拡大した図、1/2に縮小した図をそれぞれ定規やコンパス、分度器を使って書いています。
【5年】算数「四角形の性質」
算数の時間に学んできた様々な四角形。
正方形、長方形、ひし形、台形、平行四辺形などの性質を考えながら仲間分けしています。
手が挙がり、活発な授業になっていました。
【3年】図画工作「秋のリース」
秋らしい感じのリース作りをしました。
作品が教室後方に並べられていましたので、写真で紹介します。
【1年】国語「はっけんしたよ」
国語の時間に「はっけんしたよ」を使って学習していきます。
「よく見て書く」ことを目的にしていて、身の回りの草木、生き物を選んで、友達に伝えていきます。