和歌山市立 東山東小学校

3学期始業式

新年 あけまして おめでとうございます。

令和6年になりました。いよいよ三学期がはじまりました。休み中、交通事故や怪我の報告は一つもありませんでした。今日みんなが元気よくこうして学校に戻ってきてくれたことを本当にうれしく思います。

しかし、みなさんもニュースで知っていると思いますが、一月一日に能登半島で大きな地震が発生しました。多くの方が亡くなり、厳しい環境の中で頑張っている人もいます。余震も続いています。本当に大変な中、みんなが力を合わせ一生懸命に頑張っています。私たちの和歌山でもいつこのような大きな災害がおこるかわかりません。今、自分たちにできることをしっかり考えることが大切です。

三学期は、大変短い学期です。今の学年のまとめをしたり次の学年に上がる準備をしたり各学年とても大切な学期となります。しっかり、目標をもって過ごすことがとても大切です。

「継続は力なり」目標をもって毎日努力をすることによって力がつくということです。うまくいかないことだってあります。友達と比べるのではなく、自分の中で 一つ一つ積み上げてくことが大切です。自分の目標や頑張りたいことを常に忘れず、元気に楽しく明るい気持ちで生活をしていきましょう。

 

奈良・京都への修学旅行①

6年生は、9月5日・6日の二日間、奈良・京都方面へ修学旅行に行ってきました。まだまだ暑い日が続き、今年は熱中症を心配しながらの出発でした。

行程【一日目】

学校→法隆寺→春日大社→白銀屋→二月堂・三月堂→東大寺大仏殿→京都水族館→清水寺→京都市内泊(日昇別荘)

☆法隆寺 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」

日本で初めて世界遺産に登録された世界最古の木造建築。今から1400年ほど昔に建立され、社会科で学習した聖徳太子にゆかりのある寺院です。最初の見学場所にみんな少し緊張気味の様子でした。

☆白銀屋

白銀屋では、お弁当を食べさせていただきました。朝早くからの「お弁当作り」ありがとうございました。みんな美味しくいただきました。そして、お弁当を食べた後は、奈良のお土産を買いました。

☆二月堂

東大寺二月堂は、大規模な国宝の仏堂で、火の粉を散らす「お水取り」で全国的に有名な存在となっています。「二月堂」に「二月」という名が付けられている理由は、お水取りが旧暦の2月に行われることに由来しているそうです。階段が少しきつかったようですが、登ってみると眺めは最高でした。

☆東大寺大仏殿

 「うわあ、大きい!」ドンとしたお迎えにみんな圧倒されました。大仏様の鼻の穴をくぐりぬけました。その様子を、海外からきた方々がニコニコしながら、見てくれていました。

☆京都水族館

みんなが楽しみにしていた京都水族館。イルカにペンギン、オオサンショウウオなどが、飼育されていました。水族館オリジナルのかわいいお土産もたくさんあり、時間が足りないくらいでした。

☆清水寺

とにかくすごい人。歩くだけでも大変でした。坂道の両側には、お土産物屋さんが並び、気になりながら、歩きました。清水の舞台を見学し、音羽の滝のお水を飲み、お待ちかねの自由行動です。お土産を楽しく買いました。

☆旅館 京都市内(日昇別荘)

色々と楽しい一日でしたが、やっぱり一番の楽しみは、旅館です。自分たちの部屋を確認し、夕食を食べました。

☆京都タワー

旅館から地下鉄で京都駅まで行きました。そして、京都市街で一番高い地上100メートルの展望室から京都の絶景を楽しみました。帰りに京都駅前の噴水ショーを見ることが出来ました。

盛りだくさんだった1日目の観光を終え、ホテルに帰りました。暑い1日だったので、みんな汗をいっぱいかきました。ゆっくり旅館のお風呂で流し、布団に入りました。さすがに疲れた様子で、どの部屋もすぐに静かになりました。

 

東山東まつり☺

 22日(土)16:30東山東まつりが4年ぶりに開幕しました。みんな、この日をとっても楽しみにしていました。出店は、育友会教養部の「おにぎり」「唐揚げ」、事業部の「コロッケ」「フランクフルト」、教職員は、「ロールケーキ(ピーチ・レモン・メロンソーダ味)」交通安全部の「輪投げ」「お菓子釣り」、保体部の「スーパーボール」「千本引き」そして、本部は「ジュース」に「モルック体験」と色々ありました。どのお店も、にぎわっていました。

18:00からは「ビンゴ大会」。体育館で行いました。ビンゴの景品は、お菓子・おもちゃ等いろいろありました。みんな、ハラハラ、ドキドキ!楽しみました。

19:00からは、お待ちかねの「花火大会」。まだ少し空が明るかったので15分ほど待ちました。ドーン!っと花火が空に大きく広がると、「ウオーッ!」と歓声が上がりました。大きな音に、怖―いとの声も聞こえてきましたが・・・。まだ、少し明るかったのが残念でしたが、きれいな花火が見られました。

 東山東まつりに向けて、打ち合わせをしたり準備をしたりしていただいたり保護者の皆様ありがとうございました。

6月授業参観

今年度2回目の授業参観がありました。本校では、『一人ひとりが生き生きと活動し、楽しく伝えあえる子どもを育てる』~算数科における対話的な学びを通して~を研究主題に据え、「対話的な学び」にスポットを当て、研究を進めています。

対話を通して学び合い、自分の考えを伝える、友だちの考えに耳を傾けることで、自分の考えを再構築し、学びを深めていくことを期待しています。そして、この対話的な学び合いを学力の向上に繋げていきたいと考えています。お忙しい中のご参観、ありがとうございました。

歯のブラッシング指導

6月1日(月)歯のブラッシング指導を受けました。虫歯の原因や虫歯にならないための正しい歯の磨き方について教えていただきました。

今回はプラークテスターを使用して、磨き残しをチェックしました。持ってきた鏡で口の中を見ると・・・あらら、歯が真っ赤に染まってしまった子もいましたね。でも、大丈夫!磨き残した所もまた、ブラッシングしました。

みんな、一生懸命に先生のお話を聞き、最後まで上手にできました。教えていただいたことを今後に生かし、8020をめざしてほしいと思います。ご家庭でも歯の大切さについて話し合ってみてください。

1年生を迎える会

27日1年生を迎える会をおこないました。体育館の真ん中を花道のように開けてかわいい1年生が入場しました。 はじめに、全校で「さんぽ」を歌いました。東山東小学校の歌声は自慢できるくらいにきれいで、体育館に素敵な声が響き渡りました。

続いては、貨物列車のゲームをしました。みんなでつながって歩くのが楽しいジャンケンあそびです。音楽に合わせてジャンケンして、負けたら相手の後ろに「ガッチャン!」と連結します。最終の決戦は盛り上がりました。

続いて各学年からのプレゼントです。2年生からは「あさがおのたね」、3年生からは、「雑巾のはこ」、4年生からは「ボール入れ」、5年生からは「キャリアパスポート入れ」、6年生からは「手作りペンダント」がプレゼントされました。児童会のみなさんの素晴らしい企画で、今日の会は素敵な温かい会になりました。

新任式・始業式

いよいよ令和5年度がスタートしました。新任式と始業式は体育館で行いました。新任式では、東山東小学校に赴任なさった3名の先生方から、ご挨拶をいただきました。

また、始業式では「自分の心やみんなの心が優しくなるような温かい言葉が飛び交う東山東小学校にしましょう。そしてみんなで力を合わせて和歌山市で一番すばらしい学校にしましょう。」とお話しました。お話の聞き方はすごく上手でびっくりしました。

朝からドキドキしていた担任発表後、新しい担任の先生と一緒に、教室に向かいました。明日からも頑張ってね。

ひまわり学級の茶道体験

3月2日 ひまわり学級の参観日でした。茶道の先生を講師にお迎えし、日本の伝統文化である茶道について教えていただきました。みんないつも元気いっぱいですが、この日は、いつもと少し違う雰囲気で、茶道に取り組んでいました。お茶をいただいた後は、自分たちでお家の人にお茶を立てました。茶筅の扱い方もなかなか上手でした。

明日は、ひな祭りということで、茶道の先生は桃の花、菜の花やひな人形も飾ってくれました。お香も焚いていただいたので、教室がほんのりといい香りに包まれました。

茶道体験は、みんなとても真剣に取り組んでいました。このような日本文化に触れる体験を増やしていければと思っています。

3学期スタート!

1月6日(金)3学期始業式を行いました。「夢」という言葉についてのお話をしました。3学期は、今年度の仕上げと新しい学年への準備をする学期です。4月から、1つ上の学年に大きくジャンプするために、しっかり準備をしておいてください。

みんな、各教室でしっかり話を聞くことができました。
これから、寒い日が続きますが、健康に気を付けて元気に過ごしていきましょう。

みんなで、ホップ!ステップ!!ジャ~ンプ!!!

㊗創立120周年記念行事~わくわく集会~

本校は、明治35年12月5日に東山東村立東山東尋常高等小学校として開校し、昭和16年に東山東村立東山東国民学校と改称され、昭和22年に東山東小学校となり、本年度創立120周年を迎えました。             そのお祝いに、12月3日(土)「創立120周年記念行事~わくわく集会~」を行いました。

創立120周年記念行事~わくわく集会プログラム~

 1.始めの挨拶(児童会)

2.3年生の発表【3年とうげの劇】

~タイムカプセル埋設DVD~

3.1年生の発表【くじらぐもの群読】

~全校ダンスDVD~

4.5年生の発表【SDGsの学習発表】

休 憩(20分)東山東小学校の歴史DVD

5.2年生の発表【ニャーゴスペシャル】

~タイムカプセル埋設DVD~

6.4年生の発表【音楽劇 一つの花】

~全校ダンスDVD~

7.6年生の発表【東山東の歴史】

 

8.校長先生の話

9.終わりの挨拶

この記念すべき時に、共にお祝いできることは大変大きな喜びです。今日まで、よき伝統を築いてくださった卒業生や地域の方々のお陰で、素晴らしい教育環境があることに感謝しています。

玄関前の碑にもありますように「温故知新」の精神で、過去を振り返り、新しい時代の発展に繋げることが出来れば幸いです。

120年の伝統を大切にすると共に、子どもたちの輝かしい未来のためによりよい学校を目指し、教職員一同、なお一層の努力をして参ります。今後とも、子どもたちへの変わらぬご支援を宜しくお願い致します。

     創立120周年 ~輝く未来に向かって~

        Let’s Go!! 東山東っ子

20年前の「タイムカプセル」を開封しました

タイムカプセルは、東山東小学校創立100周年記念事業として南門横のあじさい園に埋設されていました。昨日、元100周年実行委員の方々が掘削してくれました。タイムカプセルには、当時の子供たちの手紙やクラスの集合写真、絵や夏休みの作品発表の様子を録画したビデオCDなど、20年前の子どもたちの様子を感じられる品々が入っていました。

 

       

カプセルの中に入っていた記念の品は下記の日時にお渡しします。

☆配布日時 10月29日(土)午後1時から午後5時まで

      10月30日(日)午前9時から午後0時まで

☆配布場所 東山東小学校体育館

☆対象者  平成14年度から平成19年度の卒業生

お知り合いの方がいましたら、お声掛けをお願いします。きっと、当時の思い出が、一気によみがえることと思います。20年前のメッセージを大切に受け取ってくださいね。

 本年度は創立120周年です。記念事業としてタイムカプセルの設置を計画し、継続事業として取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

創立120周年に向けて②

創立120周年を全校ダンスでお祝いしようと、ダンスチーム「Havifun wakayama」の方々を講師に迎え、みんな頑張って練習しています。運動会のダンスもそうだったのですが、みんなのりのりで、楽しそうに踊っています。

上手く仕上げて、録画をし、わくわく集会~120周年記念行事~の日に、みんなで見て楽しみたいと思います。保護者の皆様も、ご期待ください。

頑張りました!運動会!

10月1日 素晴らしい秋晴れの下、運動会が開催されました。みんな、元気いっぱい練習の成果を発揮することが出来ました。

【1・2年生】

☆ラッキーのたまごいれ(団体競技)                                        ラッキーのポケットをめがけてエイッ!なかなか難しかったね。赤チームも白チームも頑張りました。ラッキーのポケットもたまごでいっぱいになりました。

 

☆でんこうせっか(走競技)                                          1年生は小学校初めての運動会!みんなマントをひるがえし、一生懸命走り切りました。燃えるような声援ありがとうございました。

 

☆フューチャーヒーロー(表現運動)                                      アニメ「ポケットモンスターのテーマソング「キミの冒険」は、新しいことにどんどん挑戦していく勇気のくれる歌。かわいく踊って、未来に一歩踏み出しました。

   

【3・4年生】

☆わんぱくタイフーン(団体競技)                                      ?ピンポンパンポ~ン こちら防災東山東です。台風52号が現在速度を上げて運動場に接近中です。みなさん、突風・強風・猛烈な風に気をつけてください!それぞれのチームが力を合わせて頑張りました。

 

☆バトンをつないで(走競技)                                            3・4年生の混合チーム。3年生にとっては、初めてのリレーで、4年生がリーダーとなりバトンパスを中心に練習しました。一生懸命にバトンをつないで走る姿に感動しました。

 

☆南中ソーラン2022(表現運動)                                            漁師さんの仕事を想像し、楽しみながら練習してきました。しっかり腰をいれる体勢は、きつく体じゅう筋肉痛になりました。元気いっぱい、迫力のあった演技に拍手喝采!

 

【5・6年生】

☆SPY×MISSION(団体競技)                                                相手の陣地に忍び込み、相手の妨害をかいくぐり、旗を奪い取ることができるか?5年生 VS 6年生の手に汗握る戦いでした。どのチームも本気モード炸裂!全力を出し切りました。

  

☆9×約100mリレー(走競技)                                           男女混合リレー!全力で走り、仲間からたくされたバトンを次の仲間へつないでいきます。6年生は小学校最後の運動会。本気・本気が伝わってきました。5年生も、6年生に負けないように必死に頑張っていました。みんな輝いていました!

  

☆The Answer(表現運動)                                                                 なにわ男子が歌っている「The Answer」に合わせて、ひがさん男子とひがさん女子がかっこいいダンスを披露しました。一人一人が、全力で自分の思いを表現することが出来ました。最後まで、楽しくかっこよく踊ってくれました。

  

本気で挑め!~力を合わせて 楽しく 輝きながら~を児童会の目標に掲げ、みんな演技に応援に委員会活動にとよく頑張りました。一生懸命に頑張る姿は、本当に素晴らしかったです。運動会を通して身に付けた力を今後の活動にも生かしてくれることと思います。また、保護者の皆様方の熱い声援、そして前日からの準備、片付けと育友会の役員さんをはじめ、お手伝いいただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

稲刈り体験 5年生

6月8日に泥だらけになりながら、田植えした稲が成長して、収穫の時期になりました。大きく育った稲を、1本1本、丁寧に手で刈り取り作業を行いました。稲の束をつかんで鎌を引きながら刈るのですが、なかなか手ごわく、何度もザクザク引いてようやく切ることができていました。

それに加えて、苦戦したのが、束をひもでくくる作業です。お手本も見せていただくと、簡単にできそうなのですが、しっかりとしめるのは難しく、教えていただきながら、少しずつコツをつかんでいきました。

みんなで協力して刈り取り、束ねた稲は “はぜかけ” をして、しばらく天日干しにしていただき、おいしいお米になるのを待ちます。

 米づくりを経験させていただき、少しだけではありますが、農家の仕事の大変さを学ぶことができました。また、毎日食べるものに対して、感謝していただきたいという思いも強くなったことと思います。ご協力いただいた地域の皆様、貴重な体験をありがとうございました。

 

 

夏休み作品展

夏休みに、子ども達が一生懸命作った作品が、体育館に展示されました。工夫がたくさん詰め込まれた作品が体育館に並び、みんな楽しそうに作品を鑑賞していました。

 

【各学年の作品展示の様子】

 

  

 

作品展にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

このページのトップに戻る