好天に恵まれ、大勢の保護者の方にご観覧いただき、開催することができました。保護者の皆様方、ありがとうございました。
子どもたちは、練習の成果を発揮し、大活躍でした。子どもたちの真剣な表情やはりきる姿、笑顔、悔しがった顔、どの子も素敵でした。
閉会式では、晴れ晴れと健闘をたたえ合い、充実した運動会でした。
応援合戦




5,6年生 しっぽ取り~2022年春の陣~

3,4年生 スーパースター

1,2年生 どんなかごにもププッと入れます!

大新太鼓

〇ブロック対抗応援合戦
なかよし活動のグループで、6年生のリーダーさんを中心に、趣向を凝らし内容を考え、練習しています。今年もコロナ予防対策のため声は出せませんが、気合を入れてどのチームもやる気満々です。




〇各学年の練習
低学年(1、2年生)は「ツバメwithダンシング」

中学年(3、4年生)は「ス―パ-スター」

高学年(5、6年生)は「わたしたちの夢」

大新太鼓(6年生)

5/16(月) 赤十字運動場草引き
草引きを行い、運動会の準備をしました。12袋分の草を引きました。
運動場を整備して、家族の方に来校していただくのを待っています。

あと10日間、仕上げの練習をしながら、運動会当日を子どもたちも楽しみにして頑張っています。
好天に恵まれ、校外活動を楽しみました。
1~4年生は、御坊総合運動公園へ行きました。滑り台、うんてい、クライミングなどおもしろい遊具や広い芝生での虫とりやバドミントン、大縄などでたっぷり遊びました。自然の中、とってもさわやかでした。和気あいあい、友達ともとてもなかよしでした。
5,6年生は、海南黒江の漆器の町と亀池公園に行きました。蒔絵体験をして、素敵なお盆を作りました。亀池公園は、江戸時代に作られたため池や徳川300年を記念して建てられた双青閣があり、歴史に触れた遠足でした。





