和歌山市立 楠見西小学校

第1回子どもセンター『漢字の博士試験 練習』

6月18日の土曜日、今年度初めての子どもセンターが行われました。子どもセンターは、子どもたちに様々な体験活動をしてもらうことを目的に、毎年年間10回程度行っています。

1回目は、『漢字の博士試験 練習をしよう!』でした。

 

1年生から5年生までの子どもたちが集まって、28日(火)の漢字の博士試験本番に向けて練習しました。

どの子もとても集中して、受験する級の学習を進めることができました。

1年生の子どもたちも参加していて、ひらがなやカタカナ、まだ習っていませんが漢字の練習をしました。

本番は90点で合格です。当日はしっかりと今日の頑張りを発揮して、みんな合格してほしいです!


今年の子どもセンターは、和歌山発祥のスポーツ『バスケットピンポン(バスピン)』、フィンランド発祥の新スポーツ『モルック』、毎年好評の『LaQ(ラキュー)』『シールでアート』『ショートテニス』などを予定しています。

参加の申込用紙は、実施の約一週間前に配布する予定にしています。誰でも参加できますので、ぜひ奮ってご参加ください。

第6回子どもセンター『漢字の博士試験 練習②』

第6回子どもセンター『漢字の博士試験 練習②』

12月11日の土曜日、第6回目の子どもセンターが行われました。6回目は、『漢字の博士試験 練習②』です。

1年生から6年生までの子どもたちが集まって、漢字の博士試験本番に向けて練習しました。

どの子もとても集中して、受験する級の学習を進めることができました。1年生の子どもたちも参加していて、3学期の漢字の練習をしました。

 

本番は90点で合格です。明日はしっかりと今日の頑張りを発揮して、みんな合格してほしいです。

年内の子どもセンターは今回で終了となります。3学期も3,4回程度の開催を予定しています。実施の1週間前には案内のプリントを配布いたしますので、奮ってご参加ください。

第5回子どもセンター「手芸教室」

第5回子どもセンター「手芸教室」

12月4日の土曜日、第5回目の子どもセンターを行いました。

第5回目は2年ぶりの『手芸教室』です。黒山慶子先生をお迎えして、教えていたいただきました。

今日の教室では、子どもたちが普段使えるポーチバッグに、自分の好きなイラストをアイロンプリントで貼り付けます。

 

まずは、アイロンプリントに自分の好きなイラストを描いていきます。色は布用のクレヨンで塗りました。

最後にアイロンでポーチに圧着して完成です!ポーチバッグは黒山先生が人数分を用意してくださいました。
6年生は家庭科で使い慣れているので、自分でアイロンを使いました。

とても素敵なポーチバッグができあがりました。黒山先生、本当にありがとうございました!

 


次回の子どもセンターは、「漢字の博士試験 練習②」12月11日(土)10:00から予定しています。

先日から参加案内のプリントを配っていますので奮ってご参加ください。参加希望の場合は先着順になりますので、申し込み書にご記入の上で職員室まで持ってきてください。

第4回子どもセンター「LaQを体験しよう!」

第4回子どもセンター「LaQを体験しよう!」

11月13日の土曜日、第4回目の子どもセンターを行いました。

第4回目は昨年も大好評だった『LaQを体験しよう!』です。LaQハカセブルーの米屋先生をお迎えして、教えていただきました。

LaQ(ラキュー)は7種類の小さなパーツを組み合わせるパズルブロックです。

前半は、ハカセブルーからLaQのパフォーマンスを見せていただきました。

建物やキャラクター、LaQを敷き詰めて作った絵画、動くおもちゃなどを見せていただき、子どもたちは大興奮でした!

後半は、LaQを使ったコマ作りに挑戦しました。昨年度と同じコマ作りですが、今年はたくさんのLaQパーツを自由に使っての「コマの改造」を体験しました。

子どもたちの発想は本当に面白く、色の個性や形の個性のあらわれたオリジナルのコマを作ることができました。大人も子どもも楽しめるので、来年度コロナウィルス感染症が収まっていれば、保護者の方もぜひ一緒にご参加ください。


次回の子どもセンターは、「手芸教室」を12月4日(土)10:00から予定しています。

先日から参加案内のプリントを配っていますので奮ってご参加ください。参加希望の場合は先着順になりますので、申し込み書にご記入の上で職員室まで持ってきてください。11月26日(金)が申し込み〆切になります。

01 手芸 募集案内

第3回子どもセンター「ショートテニス①」

第3回子どもセンター「ショートテニス①」

先週の11月6日の土曜日に、第3回子どもセンター「ショートテニス」が行われました。

和歌山県テニス協会の森川先生をはじめ3人のコーチから、テニスを教えていただきました。

元気よく挨拶をしてスタートです!

ラケットとボールを使って、ウォーミングアップをした後に、レシーブやボレー、スマッシュなど基本的な動きを練習しました。

5,6年生はこの短時間でコーチたちも驚きの上達ぶりで、最後にはラリーの続くミニゲームをすることができました!

子どもたちはとても楽しく、体を動かしてショートテニスを楽しみました。

子どもセンターは年間10回程度、土曜日の10:00から行っています。実施の10日ほど前に案内のプリントを配っていますので、ぜひ奮ってご参加ください。


次回の子どもセンターは、「LaQを楽しもう!」11月13日(土)10:00から予定しています。

先日から参加案内のプリントを配っています。なかなかの人気で定員まであと少しになっています。参加希望の場合は先着順になりますので、申し込み書にご記入の上で職員室まで持ってきてください。10日(水)が申し込み〆切になります。

子どもセンター「ショートテニス」に来ませんか?

子どもセンター「ショートテニス」に来ませんか?

先週にもお知らせさせてもらった子どもセンター「ショートテニス」ですが、まだもう少し定員に余裕があります。

体育館でするインドアのテニスで、ボールはスポンジボールなので、低学年から高学年までどの学年の子どもたちでも楽しめます。

ラケットは硬式用のものを使いますので、一度テニスを体験してみたい子どもたちにはピッタリです。

申し込みの〆切は11月4日(木)になっています。先週に配布したプリントをのせますのでご覧ください。

⇒01 ショートテニス 募集案内  ⇒昨年のショートテニスの様子

ご家庭で印刷していただいても結構ですし、学校の職員室でもお渡しすることができます。

定員は20名程度です。申し込みお待ちしています。

第2回子どもセンター『バスピンを楽しもう!』

第2回子どもセンター『バスピンを楽しもう!』

7月10日の土曜日、2回目の子どもセンターが行われました。2回目は、『バスピンを楽しもう!』です。

バスピンは正式名称を「バスケットピンポン」といいます。和歌山発祥のスポーツで、小さい卓球台の両端に穴が開いているのが特徴的です。子どもセンター当日は、バスピン協会から前山さん、北原さん、永長さんの3人の先生が来てくださいました。

たくさんのバスピンの台を持ってきてくださったので、見学する子が出ないでずっとプレーができました。初めて卓球のラケットに触る1年生の子どもたちもいましたが、どんどん上達していきました!

11点先取で勝ちになるルールですが、相手のバスケットに球を入れていないと(ヒットと言って、2点になります)勝ちにならなかったり、デュースになると得点がリセットされ、先にヒットしたほうが勝ちとなるなど、おもしろいルールです。

相手のバスケットに入れることで大逆転があるので、とても面白く子どもたちは熱中してプレーしていました。

小さな子どもからお年寄りまで楽しめるスポーツです。触れる機会があればぜひ一度やってみてください。

次回の子どもセンターは、9月4日に『シールでアート』を行います。

誰でも参加できますので、ぜひ奮ってご参加ください。申込用紙は、子どもセンター実施の約一週間前に配布する予定にしています。

第1回子どもセンター『漢字の博士試験 練習①』

第1回子どもセンター『漢字の博士試験 練習①』

6月26日の土曜日、今年度初めての子どもセンターが行われました。1回目は、『漢字の博士試験 練習①』です。

1年生から6年生までの子どもたちが集まって、29日(火)の漢字の博士試験本番に向けて練習しました。

どの子もとても集中して、受験する級の学習を進めることができ、高学年の中には、まだ学習していない級に挑戦している子もいました。(なんと1級に挑戦している子も!)

1年生の子どもたちも参加していて、ひらがなやカタカナの練習をしました。

本番は90点で合格です。当日はしっかりと今日の頑張りを発揮して、みんな合格してほしいです。

子どもセンターは、年に10回程度土曜日に行っていて、子どもたちが様々な体験ができます。

今後の子どもセンターの予定は、和歌山発祥のスポーツ『バスケットピンポン(バスピン)』、昨年度好評だった『LaQ(ラキュー)』『シールでアート』『ショートテニス』などがあります。

誰でも参加できますので、ぜひ奮ってご参加ください。申込用紙は、子どもセンター実施の約一週間前に配布する予定にしています。

このページのトップに戻る