和歌山市立 楠見西小学校

石川県への義援金募金のご報告!!

楠見西小では4年生を中心に1月1日に起きた、令和6年能登半島地震で被害を受けた石川県のみなさんに少しでも力になりたいと募金活動をすることになりました。育友会の募金も合わせて、39844円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。

21日に和歌山市役所市長室で尾花市長に直接、義援金をお渡しすることができました。

市長からは「困っている人のために本当に素晴らしいことをしてくれましたね。ありがとう。」「きれいな募金箱を作りましたね。」とお褒めの言葉を頂きました。

これからも、世のため人のために行動する力を大切にしてほしいと思います。

今回被災された方々の一日でも早い復興をお祈り申し上げます。

加太へごみ調査!!!!

3年生と4年生で加太へ社会見学に行きました。

本当であれば友ヶ島へ行く予定でしたが、朝の時点で予定していた船の欠航が決まり、出発時刻を遅らせての出発でした。

お昼からは船が出ることを祈り出発しましたが、波が高く欠航となったので、残念でしたが、友ヶ島へは行けませんでした😢自然の力には敵わないことを学びましたね。

加太駅についてケン先生(和歌山県環境アドバイザーの平井研先生)と合流!

役行者堂と淡島神社へ行き、加太の歴史に触れました。

  

その後は浜でお昼ごはんを食べました。いいお天気の中、外で食べるお弁当は格別です☺

お昼からは浜辺のごみ拾いを行いました。

30分ほどでしたが、たくさんのごみが集まりました。

そのあとは加太浜へ移動し、サンドアートやじゃんけんおにごっこを行いました。

 

話しを聞く姿勢や活動する姿勢はとても素晴らしく、すごく頼もしい3年生と4年生だなと思いました!100点満点ですね☺

今日はたくさん歩いて活動してとても疲れていると思います。

しっかり寝て、明日元気に学校に来てくださいね。

こままわし教室

1月26日金曜日の2時間目に、2年生の子どもたちが、1年生にこまの回し方を教えました。

2年生は去年こまの回し方を勉強したので、去年教えていただいた方法を思い出しながら、1年生に教えました。

こまの回し方は、糸の巻き方がとても重要だそうなので、2年生は、ペアの1年生に糸の巻き方を丁寧に教えていました。

「やったー!こまが回ったー!」と、ペアで一緒に喜んだり、「あともう少し!もう1回やってみよう。」と、励ましあったりして、楽しい時間を過ごすことができました。

石川県への災害義援金の募金活動!!(4年生)

 

4年生は1月1日に起きた、令和6年能登半島地震で被害を受けた石川県のみなさんに少しでも力になりたいと募金活動をすることになりました。

3チームに分かれて、お知らせの手紙を作り1年生~6年生に説明と配りに行きました。

募金活動の期間は1月30日(火)~2月2日(金)の大休憩、場所は家庭科室です。

少しでも石川県の人たちの力になれるといいですね。

いじめについて考えよう!!(4年生)

 

1月19日(金)4年生は和歌山市人権擁護委員の小川先生をお招きして「いじめ」について学習しました。

「プレゼント」というアニメを視聴しながら、「いじめられている子」「いじめている子」「いじめを見ている子」それぞれの立場に立って、どんなことを考えて、感じているか考えました。「いじめられている子」は「学校に行きたくない」「遊べないな」「いやなだ」「かなしいな」と感じていると発表してくれました。では「いじめている子」はというと「いじめているって思っていない」「楽しい」など、いじめている自覚がないのではと言う意見が多くありました。また、「いじめを見ている子」は「やめてと言いたいけど、注意すると自分もいじめられるかもしれないから言えない。」と言ったするどい意見もありました。

小川先生からは「いじめという悲しいことを、されないこと、しないことをもう一度考えてほしい。」「おもいやりを持って学校生活を送ってほしい」と伝えてもらいました。

いじめがない学校生活をこれからも過ごせるように、今後も子供たちと一緒に考えていきたいと思います。小川先生お忙しいところありがとうございました。

ドキドキ!!ポジティブおみくじ(4年生)

あけましておめでとうございます。

本年も4年生の学校教育活動にご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

 

4年生は始業式の日に「ポジティブおみくじ」に取り組みました。神社やお寺にある「おみくじ」のように自分で「〇○吉」とオリジナルの名前を考え、「運動運、友達運、生活運」がアップする行動を考えました。はじめは戸惑っていましたが、どんどんとユニークな名前の「○○吉」を考えていっていました。例えば「馬場吉」「スーパー大吉」「7吉」「超ビック大吉」といったものです。コメントも「みんなと遊んでみよう。」「明るい歌を歌えば友達運アップ」「スリッパを揃えると生活運アップ」など、前向きな行動が書かれていました。

完成した「ポジティブおみくじ」は福缶にいれて、全員が引いていきました。どれもポジティブなことが書かれていて楽しそうに読んでいる姿がとても微笑ましかったです。

良い一年になるといいですね。

3学期始業式

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

1月9日、体育館で3学期の始業式を行いました。

校長先生からは【有終の美を飾る】ということで、何事も最後までやりきることの大切さのお話がありました。

また、児童会から2学期のなかよし集会の表彰がありました。

班のみんなで力を合わせたなかよし集会。賞状をもらった班のみんなはにこにこです♡

3学期は1年のまとめの時期です。子どもたちの体調に気を付け、進級や卒業を見据えながら、学習活動を進めてまいります。各ご家庭でも、早寝早起き朝ごはんや手洗いの徹底などのご協力よろしくお願いいたします。

2学期終業式!

2学期は運動会や加太合宿、修学旅行や遠足など大きな行事がたくさんありました。

今日、みんな元気に2学期の終業式を迎えることができました。

校長先生のお話や表彰、冬休みの過ごし方のお話を子どもたちは一生懸命聞くことができました。

みんなも今年の漢字は何だったか、お家の人とお話してみてくださいね。

そして、消防車や救急車、パトカーのお世話にならないように、不審者の車には十分気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。

2学期も学校教育へのご協力、ありがとうございました。

見守り隊の皆様も朝夕の見守り、本当にありがとうございました。

 

3学期の始業式は1月9日(火)です。

子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしています。

よいお年をお迎えください。

このページのトップに戻る