和歌山市立 楠見西小学校

なかよしランドにようこそ(2,3年)

先週の金曜日の5時間目に、2年生の子どもたちは3年生のなかよしランドに招待してもらっていました。

10月に2年生の子どもたちは、おもちゃランドに3年生を招待していたので、そのお返しの機会になりました。

3年生の子どもたちは、3学期に入ってから準備を進めていました。

3年の理科で学習した「豆電球」を使ったおもちゃなどもあったりと、工夫を凝らしたコーナーがたくさんあって、2年生の子どもたちは大喜びでした!

進級を前にほかの学年と関わることができて、どちらもよい経験となりました。

続・1年生にお礼作戦(3年)

今日の2時間目に3年生の子どもたちは、みんなで協力しながら何か作っていました。

以前にみんなで話し合っていた1年生へのお礼作戦がいよいよ形になってきたようです。

前の時間に各グループでアドバイスを出し合っていたので、今日はもらったアドバイスをもとにグルーで改良を加えていました。

 

1年生の子どもたちが楽しく遊べるように、一生懸命準備することができました。

中にはお手製の「ピタゴラスイッチ」や懐かしの「ワニワニパニック」の姿も!今からどんなお礼の会になるのかとても楽しみです。

3年生のみんな、最後の仕上げがんばってね!

今年最後の漢字の博士試験

今日の西タイムに2~5年生の子どもたちが、今年度最後の漢字の博士試験の本番に取り組んでいました。

子どもたちは今日の本番に向けて、西タイムを中心に一生懸命練習を重ねてきました。

職員室前にある各級の練習問題が入れてある棚には、3学期に入ってからたくさんの子どもたちが取りに来ていました。

どの学年もとても集中してテストを受けていました。2学期と同じく90点以上で合格となり、合格者には認定証が贈られます。

練習の成果を発揮して、たくさんの合格者が出てほしいです。今から結果が楽しみです!

がんばった持久走記録会

一週間の延期となっていた『持久走記録会』を午前中に行うことができました。

3学期に入ってから体育の授業を中心に、どの学年も練習を重ねてきました。今日は練習の成果を発揮する本番です。

運動場に1周200mの広めのトラックをとり、低学年から順番に走りました。

フルマラソンでは6~8℃が適温らしいですが、子どもたちにとっては今日は本当に寒かったです。

低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1400m。どの子も自分の記録を少しでも伸ばそうと、一生懸命に最後まで走り切ることができました。

寒い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。今日の子どもたちの頑張りをお家でもほめてあげてください。

市立博物館を見学!(3年)

3年生の子どもたちは今、社会科の学習で昔の道具や暮らしについて学習しています。

今日は給食を早めに済ませて和歌山市立博物館に昔の道具を見学に行ってきました。市立博物館では毎年この時期に「歴史を語る道具たち」と題した企画展を行っています。

「くらしの道具」・「遊びと勉強」・「あかりの道具」・「食事の道具」・「はかる道具」・「あたたまる道具」・「米作りの道具」の7つに分けて昔の道具が展示されています。

米作りの道具や、勉強や生活で使う道具など、当時の人たちの生活の様子が道具を通して感じられます。

学芸員さんから説明してもらいながら、博物館でもらったワークシートに道具の名前を一生懸命メモしていました。

教科書にも紹介されている道具を実際に見ることができ、とても良い勉強になりました。博物館は子どもは無料、大人は100円です。近くを訪れた際には、お子様と行ってみてはいかがでしょうか。

みんなで話し合い(3年)

今日の5時間目、3年生の子どもたちはみんなでわいわいと意見を出し合っていました。

何を話し合っていたかというと、以前にどんぐりまつりおもちゃランドに招待してくれた1,2年生にお礼をしようと話し合っていました。

前々からお礼がしたいなと考えていた3年生。今日はどんな形でお礼をしようかアイディアを出し合いました。

たくさんのアイディアが出て、いよいよお礼作戦が動き出したようです。

どんな形で子どもたちのアイディアが形になるのか、今から楽しみです。3年生のみんな、がんばってね!

書初競書会の清書(3年)

今日の5時間目、3年生の子どもたちは本番が迫ってきた書初競書会の練習と清書に取り組んでいました。

書初競書会は、一部(硬筆)二部(毛筆)三部(創作)の3つに分かれています。

冬休みの宿題でも力作を学校に持ってきていましたが、今日もみんな集中して書くことができていました。

一生懸命書いた作品を先生の所に持っていって、アドバイスをもらっていました。今日は1枚目の清書に挑戦する子もいました。

3年生のみんな、自分の納得する字は書けたかな?清書のチャンスは3回、がんばってね!

待ってました!なかよし集会

2学期の終業式を明後日に控え、みんなが楽しみにしていた恒例の「なかよし集会」が行われました。

「なかよし集会」は全校生徒を18の縦割りグループに分け、各教室に準備されているミニゲームにチャレンジして得点を競います。

5,6年生の児童会の子どもたちが企画や準備、司会をしてくれました。

各教室のミニゲームは全部で9種類。どれも縦割りグループのみんなが協力するゲームです。

児童会のみなさん、準備や説明、後片付けなど本当にご苦労様でした!

1~6年生が混じる縦割りグループで行動することは、子どもたちにとって良い経験になりました。2学期の締めくくりに、とても楽しい時間を過ごせました。

このページのトップに戻る