和歌山市立 楠見西小学校

明日は七夕!

明日は七夕!

今日は朝から雨風が強くなり、いつ警報が出てもおかしくない荒天でした。台風でもないのに、最近の気象の不安定さは心配です。

さて、明日は七夕です。地域の方が毎年小学校に笹を寄贈してくれます。子どもたちはそれぞれ思い思いの願い事を短冊に書いて飾りました。

「アイス屋さんになれますように」「字が上手になれますように」「友だちとなかよくできますように」そして、「コロナウィルスがなくなりますように」

少しずつ日常が戻りつつありますが、子どもの願いが届くことを願っています…。

笹は来週の学校開放期間中(13日~17日)、教室前の廊下に飾っておきますので、ぜひ子どもたちの願い事を読んであげてください。

校務員さん手作りの「筆掛け」

校務員さん手作りの「筆掛け」

楠見西小学校の校務員さんは、いつも子どもたちが元気で安全に活動できるように、学校の環境を整えてくれています。

校務員さんに「こんなのあったらいいと思うんだけど作れないかな」と相談したところ

とっても素敵な筆掛けを作ってくれました。筆掛けは毛筆の筆を洗った後に乾かすためのものです。

しっかり乾燥せずに、筆巻きで巻いておくとカビが生えたりしますがこれなら大丈夫!

しかも、かわいい貝や猫ちゃん、パンダちゃんで飾ってくれました。すごい!

7月13日からの学校開放週間で学校に来られた際には、ぜひ実物をご覧ください。

警報の中お迎え、ありがとうございました!

警報の中お迎え、ありがとうございました!

突然の暴風警報の中、お迎えありがとうございました。

大きな混乱もなく、保護者の皆様のおかげでスムーズに下校することができました。

本校では、在校中に警報が出た場合は子どもたちの安全を考え、このような形で下校するようにしています。

これから本格的な台風シーズンに突入します。

警報等が出た場合には、学校から迅速なぐるりんメールの配信、ホームページでのお知らせを心がけますので、まずはメールとホームページのチェックをしていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

 

コロナウィルス感染症と人権

コロナウィルス感染症と人権

新型コロナウィルス感染症。病気としてのコロナはもちろん恐ろしいですが、さらに恐ろしいのは不安からくる他者に対する差別ではないでしょうか。他府県ナンバーの車に対するいやがらせ、SNSによるデマの拡散など枚挙に暇がありません。

学校では、日本赤十字社の「新型コロナウイルスの3つの顔」をもとに教材を作成し、学習支援推進教員の阪口先生と西浦先生が全クラスをまわって、子どもたちにわかりやすく授業してくれました。

子供も大人も正しい知識で、正しくコロナウィルスと向き合っていきたいですね。

プログラミングにちょうせん!(3年)

3年生がプログラミングにちょうせんしました!

3年生は今年から必修化された「プログラミング教育」に挑戦です!

まだ初めてなので楽しく体験できる「hour of code」というサイトで体験です。

マインクラフトのキャラクターを思った通りにプログラミングして動かせたかな?

うんうんうなりながらも、みんな一生懸命に取り組めてたね!

交通安全教室をおこないました!

暑い中でしたが『交通安全教室』を行いました!

まずは北警察署の警察官の方からお話です。

3年生は自転車の乗り方。普段乗り方を見直そう!

1年生は横断歩道の渡り方。青になっても「右左右」だよ。  しっかり手を挙げて渡れてるね。

とても暑い中でしたが、保護者の方、PTAの役員の方、交通指導員の方もお手伝いに来てくれて
しっかり学習できました。ありがとうございました!

このページのトップに戻る