7月21日(土)東山東祭りが開催されました!!!
だんだん人が集まってきました!

オープニングは和大のボランティアで本校にも来てくださっている
川村先生も所属する和歌乱のみなさんによさこいを披露していただきました!!


迫力があるなー!


みなさんこんにちは!


かんたんで動きが少ない踊りもあるよ、良かったら一緒に!

輪になって!


楽しかったです、ありがとーーー

次はマジックです!


次は何が出るかな??



マジックすごかったです。
ありがとうございました!

模擬店がはじまったよ!
プラバン作ろう!

まず絵を描くよ!

こちらはフランクフルト!

ジュースとチューペット!

たくさんならんでいるよ!

あ!きぐるみさんが登場だ!

バルーンアートも登場

体育館の外もはじまっているよ!

かんつみ!たくさん倒さずに詰めるかな?

たくさん並んでいるね!何かな?

スーパーボールすくい!
たくさんすくえたかな?


こちらは千本釣り!

どれが当たるかな?

こちらも並んでいるよ!

焼きそばとおにぎりだ!

一生懸命焼いてくれているよ!

模擬店のスナップ写真連続でどうぞ!




パーフェクト達成!!!




かわいいですね!!
写真撮らせてください!!

校長先生もどうぞ!一緒に!

いよいよビンゴが始まるよ!

自分のカードの番号が出るかな?

ビンゴー!!

次は誰がビンゴになるかな?

最後にいよいよ花火がはじまるよ!

早くはじまらないかな!!

上がったー!!!!

がんがん上がるよ!!

すごい迫力だ!!

ドーーーーーン

ヒューーーーーーー

ドーーーーーン

連続で!!!




打ち上げるところが見えるよ!




きれいだなー






ナイアガラだ!!






すごいねー!!

ラストだ!!!!




素晴らしい東山東祭りでした!
来年がまた楽しみですね!!
7月2日(月)6年生が青空コンサートを開きました!
本当は6月29日の大休憩に予定していたのですが、その時間急などしゃ降りになり、延期になっていた青空コンサートが晴天の中開かれました。
中庭に6年生が並びました!

観客の皆さんも集まってきました!

1曲目はアカペラです!
松本先生の指揮で始まりました!

曲名は「あすという日が」です。

一生懸命歌っている姿をたくさんの学年のお友達が見に来てくれました!
校舎の中からも見学してくれているよ!

しっかり声が出ていました!強弱もあり、美しい歌声でした!

次は輪になって歌いました!

「世界に一つだけの花」を歌いました!

校長先生のギター伴奏で歌いました!

手ぶりも入れて歌いました!

他の学年の皆さんも知っている人は元気な声で歌い、大合唱になりました!

パフォーマンスも素晴らしかったです!

とっても素敵な青空コンサートありがとう!
少し順番が入れ替わりましたが6月8日(金)4年生が、ゲストティーチャーをお招きし、ごみの学習でパッカー車を見せていただきました。

運転席も見せてくれたよ!

いろんなボタンがあるよ!!

ありがとうございました。
6月25日(月)プール開きがありました!!
保健委員会からのお話です。

みんな真剣に聞いています。

体育主任の先生からのお話です。

まずは体に水をかけます。

プールをぐるぐる!

さあ、自由時間だ!!



次は高学年の代表の皆さんが見本を見せてくれたよ!





最後にもう一度自由水泳をして終わりました!
今日は日差しが強くてとてもいいプール日和になりました!
6月15日(金)今日からALTのマイケル先生が来てくださったよ!
1・2年生は体育館で合同で!

初めに自己紹介をしてくださったよ!

わになって・・・

英語でゲーム!!




3年生以上は教室で担任の先生・外国語専科の先生・ALTの先生が協力して授業を進めてくれたよ!

これは5年生の教室だね!

マイケル先生の発音を真似してね!

テレビの画像も見ながら・・・

これは3年生だね!

英語で答えられるかな?

はーい

今日の Today’s goal(めあて)は・・・

黒板に向かって今日のToday’s goal
を書いているのは外国語専科の瀧本先生だよ!
4年生と6年生もこの後ALTのマイケル先生に来ていただいたよ!
6月7日(木)ブラッシング指導がありました!(1・2・3・4・6年生)

実際に歯を磨きながら!

磨き方はこうだよ!!

プラークテストを行うよ!

きれいに磨けてるかな!

画面を見ながら説明してくれるよ!!

6月6日(水)に4・5年生対象にわうくらすの第2弾がありました。

プロジェクターで説明してくれました!

今日も犬を連れてきてくれています!

5月31日(木)4年生と5年生で「わうくらす」があったよ!!
まずは5年生!
実際に犬を連れてきてくれたよ!

クイズ形式で教えてくれたよ!

たくさん来てくれたよ!

さあ、やってみよう!!

みんな姿勢よく聞いているよ!!

グループで活動するよ!

ふれあいながら・・・


次は4年生!!

たくさん手を挙げているよ!!

体験!


グループ活動だ!

お話をしっかり聞くよ!

ふれあうよ!

いいこいいこ!!

5月22日(火)に春の遠足で四季の郷へ行きました。
たてわりでウォークラリーをしました。
クイズでどの先生のことが書いてあるか当てました!!
まずは運動場に集合!!

校長先生のお話!

並んで歩くよ!!

四季の郷についたよ!!

児童会からの説明です!!

ウォークラリー始まったよ!!

クイズはどこかな?

つづく
5月17日(木)たてわり集会がありました。
5月22日(火)の四季の里への遠足で活動するグループが集まりました。

各たてわりグループで相談中です!

6年生が中心に話し合いを進めてくれます!

自己紹介の後、自由時間にすることやチームの目当てなどを決めます。


どのチームも6年生を中心に上手に話し合いを進めていました!!


4月24日(火)平成30年度最初の参観授業がありました!
1年生「たのしみなこと・たのしいこと・たのしかったこと・すきなこと」

自己紹介するよ!

2年生「2年生になったよ」

はーい

6年生 理科の実験だ!

5年生 目標を決めよう!

5年生にふさわしいものを考えよう!

4年生 英会話だ!

Yes I am.・・・

3年生も英語だよ!

My name is ・・・

どの学年もよく頑張ったね!!