和歌山市立 東山東小学校

卒業を祝う会

先日、少し早いのですが、育友会主催の「卒業を祝う会」がありました。6年生だけの参加ですが、ブラックボックスやひがさんクイズ、ビンゴゲームでおおいに盛り上がりました。

 楽しい会を企画していただき本当にありがとうございました。

和歌山市音楽研究演奏大会♬

5・6年生は、12月6日に和歌山県民文化会館で行われた和歌山市音楽研究演奏大会に出場しました。自分たちで曲をつくり披露しました。素敵な演奏が、会場いっぱいに広がりました。

舞台の上では、どきどきしたようですが、日ごろの成果を発揮することができていました。きっといい思い出になったことと思います。

 

エプロンママさんの読み聞かせ

エプロンママさんが読み聞かせに来てくれました。                                今日はどんな本を読んでくれるのか、みんな楽しみです。

みんな絵本の世界に入り込んでいました。                                     また、次回のお楽しみ。エプロンママさんありがとうございました。

 

避難訓練

11月5日「津波防災の日」に合わせて、避難訓練を行いました。第一次避難として運動場へ、第二次避難として校舎三階へ避難する訓練を行いました。

  

みんな真剣に取り組むことができました。

頑張りました!和歌山県学習到達度調査

10月16日(水)に4・5年生は、和歌山県学習到達度調査がありました。4年生は、国語と算数。5年生は、国語・算数・理科に挑戦しました。いつものテストと違って少し難しことが分かっていたので、みんな色々対策をしてきました。でも、やっぱり難しかったみたいですが、最後まで、しっかり頑張っていました。

この調査を通して、自分の苦手なところを理解し、課題を克服したり、得意なところは更に理解を深めたりすることができるように支援していきたいと思っています。

秋ですねえ~!

朝、児童玄関で2年生が声をかけてくれました。「校長先生、秋ですねえ~!」

今年の夏も、猛暑で熱中症警戒アラートが発表される日が多かったのですが、ここのところ朝夕はめっきり涼しくなっています。音楽室から聞こえる2年生の歌う「虫のこえ」がさらに秋を感じさせてくれています。

虫のこえ  作詞:林柳波 作曲:井上武士      

あれ 松虫が鳴いている
ちんちろちんちろ ちんちろりん
あれ 鈴虫も鳴き出した
りんりんりんりん りいんりん
秋の夜長を 鳴き通す
ああ おもしろい虫のこえ

きりきりきりきり こおろぎや
がちゃがちゃがちゃがちゃ くつわ虫
あとから馬おい おいついて
ちょんちょんちょんちょん すいっちょん
秋の夜長を 鳴き通す
ああ おもしろい虫のこえ

みなさんも、秋の夜長を、鳴き通す”虫の声を楽しんでみてください。

台風の浸水被害に備えて

台風10号が日本列島を縦断して各地に災害をもたらしています。その台風が、和歌山にも接近してきそうです。一昨年前の6月の大雨で、学校は、校舎の玄関・給食室が浸水しました。

体育館横の川は見る見るうちに水かさを増し、水流も激しくなり危険な状態でした。水は、本館と南校舎の間を川の様に流れ、運動場に流れ込みました。

今回は、この経験を踏まえ、児童玄関に土のうを積みました。土のう積みは6年生が頑張ってくれました。

6年生の皆さん、ありがとう!

安全第一に考え行動してください。よろしくお願いします。

南校舎トイレ改修

南校舎のトイレを改修してもらっています。業者の皆さんは、夏休み中も暑い中、毎日頑張ってくれていました。本当にありがとうございます。

10月末に完成予定です。みんなも楽しみにしています。

 

エプロンママさんの読み聞かせ📚

楽しみにしていたエプロンママさんの読み聞かせがありました。読み聞かせに来ていただくのは、4年ぶりになります。高学年のみんなは、低学年の頃に読み聞かせてもらったことを覚えていました。

次回は、3学期になります。楽しみに待っていましょうね。エプロンママさんの皆様、ありがとうございました。

わうくらす

和歌山県動物愛護センターの方を講師に迎え、6年生の出前授業「わうくらす」が行われました。                        「わうくらす(Wakayama Animal Welfare CLASS)」とは、県内に通学する小学生を対象に、動物をとおして命の大切さや他者とのかかわりを学ぶことによって、こどもたちの豊かな心を育むことを目的に実施している動物愛護啓発事業です。「わうくらす」は全部で4回学習します。今回は1回目として、犬の特性や接し方について学習しました。

犬が苦手な子もいましたが、接しているうちに怖くなくなってきたようでした。みんな、次回の授業が楽しみです。

「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応補助金・支援金」の小学校等の保護者に向けた再度の周知について

「新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応補助金・支援金」の小学校等の保護者に向けた再度の周知について

先日和歌山市立東山東小学校保護者様にはぐるりんメールにて上記の案内をさせていただいたところですが、ここにもリーフレットを掲載させていただきますので、よろしければご覧おきください。

「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

このページのトップに戻る