和歌山市立 東山東小学校

運動会!頑張りました。

曇り空でしたが、10月19日運動会を開催することができました。保護者や地域のみなさんに大きな声援をいただくことができ、みんな、元気いっぱい練習の成果を発揮することが出来ました。

【1・2年生】

ダンシング玉入れ(団体競技)                                              みんなが大好きなジャンボリーミッキーの曲に合わせて踊ります。曲がかかれば踊り、曲が止まれば玉を入れ、踊って玉入れの繰り返し。楽しい玉入れ。最後までみんな元気に頑張りました。

 

かけっこ(走競技)                                                1年生は、小学校初めての運動会!スタートもみんな上手にできました。ゴールをめざしてみんな一生懸命に走り切りました。あたたかい声援ありがとうございました。

もういいかい?まあだだよ!(表現運動)                                                 もういいかい?まあだだよ!リズムに合わせてかわいく踊ってくれました。

【3・4年生】                                           力を合わせて(団体競技) 

3・4年生の混合チームで綱引き。各チーム力合わせて戦い、迫力満点!

バトンをつないで(走競技)                                             3・4年生の混合チーム。3年生にとっては、初めてのリレーで、4年生がリーダーとなりバトンパスを中心に練習しました。一生懸命にバトンをつなぎ、チームで力を合わせ頑張りました。

Magic(表現運動)                                               しっかり練習した成果。みんなで、運動場にキレッキレのダンスで頑張ってくれました、元気いっぱい、迫力のあった演技に拍手喝采!

【5・6年生】

THROW BALL(団体競技)                                                5・6年生の混合チームで玉入れ。玉入れの玉を全てかごに入れて、最後に大きい玉をかごへシュート!各チーム力合わせて戦い、迫力満点の見ごたえのあるバトルでした。

BE-RUN(走競技)                                            5・6年生男女混合リレー!全力で走り、仲間からたくされたバトンを次の仲間へつないでいきます。6年生は小学校最後の運動会。力いっぱい全力で挑みました。

CLIMAX (表現運動)                                                     「5年生も6年生も、笑顔いっぱいに踊ってくれました。一人一人が全力で自分の思いを表現しているのが伝わってきました。さすが、高学年です。

【新入児】おみやげなあに

来年度、東山東小学校に入学してくるお友達12名が5年生に手をつないでもらって入場しました。おみやげをめざしてがんばって走りました。来年4月に入学してきてくれるのを楽しみにしています。お世話してくれた5年生のみなさん、ありがとう!

【力を合わせ最後まで諦めず楽しい運動会にしよう】を児童会の目標に掲げ、みんな演技に応援に委員会活動にとよく頑張りました。一生懸命に頑張る姿は、本当に素晴らしかったです。運動会を通して身に付けた力を今後の活動にも生かしてくれることと思います。また、保護者の皆様方の熱い声援、そして前日からの準備、片付けと育友会の役員さんをはじめ、お手伝いいただきました保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

このページのトップに戻る