和歌山市立 和佐小学校

☆彡1年生図工「ペットボトルキャップアート」(12/15Up!)

■1年生;「ペットボトルキャップでアート」と題して、図工の授業をしました

今日、1年生の図工の授業で、ペットボトルのキャップを利用したアートの授業を専科の教諭が行いました。

キャップだけだとただのゴミとしか扱われませんが、キャップの形・色・模様を利用すると、ある形に生まれ変わるのですね。

ある子どもは、「山」をつくり、ある児童は「ヘビ」を作った。「ヘビ」の顔になるような模様のキャップを見つけ出し創作していました。

「山」も頂上の色を変えたりと、1年生にしては発想が豊かです。

また、ある児童は「自分の名前」を色とりどりにキャップを並べて作ったり、さらに、ある児童たちは「お城」、また「遊園地」づくりなどを楽しんで取り組んでいました。

このキャップは、専科教諭がコツコツと集め、段ボール1箱分のキャップを使い、この授業に臨みました。

捨てるような物を使って、アートにするこのような取り組みは、SDGsの理念にもつながり、そして子供たちの想像力や創作意欲も湧きあがらせるような気がします。

ちびっこアート、これからも想像力を働かせて、「芸術は爆発だ!」(芸術家;岡本太郎の名言)

 

☆なかよし集会(12/2実施)

〇2学期の「なかよし集会」 12月2日(金)(10:30~11:15)に実施

今日、全校で3限目にリモートでの「なかよし集会」を全校で行いました。

コロナ禍のなかで、全児童が一緒に楽しめるように、児童会が知恵を出し合って企画してくれています。

今日は、「カラーハント」とみんなで併せましょう!」の2つのゲームをしました。

「カラーハント」は、「~色」と言われれば、~色の物を集めて、何種類集まったかを競うゲームです。

「みんなで合わせましょう!」は、「~といえば」というお題が出され、クラスで連想する言葉を一つ決めて、その言葉がほかのクラスとかぶれば得点になるというゲームでした。

全校児童が、一堂に会することはできませんでしたが、学級で声を合わせて答えを言ったりして、とても楽しそうでした。

今年も、あと1ヶ月足らずで終わりを迎えますが、早くみんなが揃って、顔を見あって会話できる日がくることを願っています。

児童会のみなさん、たのしい催し物ありがとう。

そして、最後まで、頑張り切りましょう!!

 

このページのトップに戻る