和歌山市立 和佐小学校

ふたば入学・進級を祝う会

4月22日(月)ふたば入学・進級を祝う会を行いました。

まず、校長先生から「ふたば学級について」のお話の後、ふたば学級のお友達からの自己紹介をしました。

名前を呼ばれると「はい」と大きな声で返事をし、自己紹介をしてくれました。

一人ひとり好きな事、得意な事を話してくれて、ふたばのお友達のことが少しわかりました。

これから一緒に勉強したり遊んだりして過ごす中で、もっともっとお互いのことを知っていってもらいたいなと思います。

校長先生のお話の中にあった「認めあい」「ほめあい」「たすけあい」の「3つのあい」を大切にしながら、和佐小学校の子どもたちがみんな仲良くなっていってもらいたいなと思います。

 

ふたば もちつき大会

ふたば学級でおもちつきを行いました。

杵と臼を使って蒸した餅米をかわりばんこについて、みんなで協力して丸めました。

杵は重くて振り上げるのが大変でしたが、声をかけあいながら力いっぱいつきました。

丸める時は、おもちが暖かくて「きもちいい~」って声がもれました。

「みんなで食べきれないなぁ。どうする?」という先生の声に「お世話になった先生方におすそ分けする~」という、素敵な一言が(^^♪

心もほっこりする時間でした。

 

押し花づくり

ふたば学級では、きれいな花を摘んで押し花づくりをしています。

摘んできた花はキッチンペーパーで挟んで、本で押さえて・・・・

半年後 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

どんな押し花ができるのか楽しみです(^^♪

ふたば入学・進級を祝う会が行われました。

4月24日(月)ふたば学級の入学・進級を祝う会が行われました。

ふたば学級の子どもたちは、わかりやすい言葉でよく聞こえる声で自己紹介をしてくれました。一人ひとりのことがよくわかる自己紹介でした。

また、「ふたば学級に飾っている「わかざり」の長さは?」「紙粘土で作った作品のモデルは誰?」と、クラスで考えたクイズを考えて出してくれたり、ふたば学級の朝の会の様子を教えてくれたりしてとっても楽しいひと時でした。

 

 

 

 

 

お忙しい中、ふたば学級の保護者の方もお祝いの会に駆けつけてくださりありがとうございました。

みんなで楽しい一年にしていきましょう!!!

凧揚げ(ふたば学級)1/31?

?たこあげしたよ!(ふたば学級)

1月31日(火)

今日、前にふたば学級の自立の時間に作った「ぐにゃぐにゃだこ」を、今日朝一で運動場であげてみました。

晴天の中、寒さにも負けず、子どもたちは元気よく走り回って凧揚げをしました。

真っ直ぐ浮かぶ凧や、くるくる回っている凧もありましたが、自分で作った凧があがるのを楽しんでいました。

冬ならではの光景に、心はほっこりしましたね!(風はとても冷たかったけど!)

 

 

★ふたば学級の児童たちがグーグルミートで発表!(7/7up)

今日は、7月7日「七夕」の日です。

ふたばの子どもたちは、『七夕ものがたり』という紙芝居を前もって録音し、きょう給食の時間にGoogleMeatを使って全校児童に画像と読み語りで披露しました。

大変上手で聞き取りやすい声で読んでいました。

「七夕」は、結婚している織姫と彦星が年に1回だけ会える日ですね!

今日は、空は晴れるかな!?

昔は、旧暦の7月7日(今でいうと8月ごろ)だったので、晴天率が高かったそうです。

このページのトップに戻る