和歌山市立 和佐小学校

交番見学

先日、町たんけんとして、赤十字血液センターに続き、高積交番に見学に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

交番では、パトカーに乗せていただいたり、見せていただいたりして

子どもたちも興味津々!!

 

 

警察官の持ち物や仕事にも興味津々!みんな次々と質問していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

警察の方々も優しく教えてくださり、とても満足そうな様子でした。

 

七夕交流

 

七夕かざりを6年生と一緒に作りました。

天の川や提灯など、いろんな折り方を教えてもらって

きれいな七夕かざりができました。

 

願いを込めて書いた短冊。

願い事が叶うといいですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桃の絵を描きました。

毎年和歌山県より、県の特産物である梅や柿、桃を郷土の特産物への理解を深める意味で学校へ提供して頂いています。

4年生は桃を頂き、桃の絵を描きました。「小さな毛がいっぱい生えてる!」「形はちょっとりんごに似てる!」

などと言いながら、ピンクや黄色のクレヨンで塗り、ティッシュで広げていきました。

みんな、桃の質感が出た良い作品ができました。

最後は国語で学習した”俳句”を作品に書き加えました。

青岸クリーンセンター

6月13日(木)、青岸クリーンセンターへ社会見学に行きました。

私たちが捨てたごみは、ごみ収集車で運ばれて青岸クリーンセンターへ行きます。

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちが夢中で見ていた場所は、「ごみピット」と呼ばれるところでした。

 

 

 

 

 

ここに集められたごみが、850度の焼却炉に入れられます。

巨大なクレーンゲームのようで、ずっと見ていても飽きず、みんなガラスに張り付いていました。

まだ使えるものも、焼却炉にたくさん運ばれていくことを知り、

ものを大事にすることや、リサイクルに出す大切さなどがよくわかったようでした。

 

 

梅ジュース飲みました。

6月の末に梅ジュースができたので炭酸や水で割って飲みました。氷も入れたので、冷たくてとてもおいしかったです。まだジュースが残っていたので、凍らせてシャーベットにして食べることにしました。梅シャーベットをたべると、教室には、「うめ~」「うめ~」という声が飛び交いました。

元気もりもり1学期♪

5年生で「合気道」の体験をさせていただきました!「わーー」と声をだして気合を入れ、自分の「いのち」や「身体」を守る方法を楽しく練習しました。たった一つの大切な「いのち」について今一度考えるとっても良い機会となりました。

さて、今日で1学期も終わり明日から夏休みのスタートです♪たっぷりとエネルギーをたくわえて、また元気な姿でお会いしましょう!!

着衣水泳

7月12日、5・6時間目に着衣絵水泳をしました。

服を着たまま水の中に入ると、子どもたちから

「服が張り付いて変な感じする。」「服が水を吸って重たい。」

などの声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

最初は顔だけを出して浮かぶ練習をしました。1分以上足をつけずに浮かんだ子もいました。すごい!

次にペットボトルなど、浮くものがあったときの浮かび方を練習しました。顔の近くでペットボトルを持ったり、服の中にペットボトルを入れたりして浮かぶ工夫をしていました。ペットボトルを持つと1分以上足をつけずに浮いていられる子が増えました。

 

 

 

 

 

 

最後におぼれている人にペットボトルを投げる練習をしました。これがなかなか難しく、遠くに投げてしまったり、先生に当ててしまったりする子がちらほら。

 

 

 

 

 

 

海に行ったとき、今日の授業のことを思い出してくださいね。

 

このページのトップに戻る