2年生になって早二週間がすぎました。
5月5日は子どもの日ということで、
新聞紙と好きな色のおりがみを使って、こいのぼりを作りました。
一気に季節感が出て教室がぱっと明るくなりました!
2年生は、音楽の授業でわらべ歌を取り組んでいます。
休憩時間に「あんたがたどこさ」や「かごめかごめ」など、楽しそうに遊ぶ子もいます。
教室の中には、「あんたがたどこさ」の練習ゾーンもあります。
6年生を送る会で「わらべ歌」を発表するので、とても張り切って練習しています。
また、6年生を送る会で発表する「おもちゃのシンフォニー」の合奏にも取り組んでいます。
最初は難しいと苦戦していた子どもたちですが、練習の積み重ねで、めきめきと上達!完成形に近づいてきました。
子どもたちからは「だんだん楽しくなってきた。」「昼休憩も練習頑張る!」などの声も聞こえてきます。
本番まであと少し!最後まで頑張りましょう。