和歌山市立 和佐小学校

さつまいも植え

5月9日(木)ハルジオンさんへ行って、さつまいもを植えに行ってきました!

さつまいもの植え方を丁寧に教えていただきました。

 

子どもたちは大きなさつまいもに育ちますように、と

願いをこめて植えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おいしいおいもができるといいね。」

「大きく育ってほしいなあ!」

「おいもを掘るのが まちどおしい!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋になるのが楽しみですね♪

 

 

 

 

 

初めての給食

4月17日(水)、1年生は入学して初めての給食がありました。

この日の給食はカレーライスとフルーツポンチ。

「おいしい~!」「おかわりしよう!!」と

笑顔いっぱいの一年生でした。

これからの給食も楽しみですね。

 

新しい仲間が入学してきました!

始業式の日、1つ上の学年に上がった子どもたちは、嬉しそうに登校してきました。

クラスは誰と一緒かな、担任の先生は誰かなとそわそわしている様子も見られました。

今年こそはできるようになるぞ!という熱い目標を掲げ、やる気に満ち溢れた春。

進級おめでとう。みんながたくさん成長できる1年になりますように・・・

 

そして始業式の次の日には、和佐小学校に新しい仲間53名が入学してきました。

ぴかぴかのランドセルを嬉しそうに背負い、門をくぐった子どもたち。

これからは小学生です。

みんなでたくさん遊んで、たくさんお勉強しましょうね。

 

七夕

7月6日

7月に入り初めての夏休みももうすぐ。

暑さに負けず、元気いっぱいの一年生です。

6年生と一緒に七夕飾りを作りました。

みんな、短冊に願いを込めて書いていました。

☆友達がたくさんできますように。

☆べんきょうががんばれますように。

☆(アイドル、警察官、ケーキ屋さん、  ネールアーティスト…)になれますように。  

☆字が上手になれますように。

☆ドッジボールが強くなれますように。 みんな大好きになれますように。

 

このページのトップに戻る