和歌山市立 和佐小学校

友ヶ島探索ウォークラリー

6年2組の子どもたちは 子ども海かいぎの活動で、友ヶ島へ行きました。

まずは、友ヶ島の砲弾や弾薬庫など要塞時代を偲ばせる歴史スポットを探索したり、タカノス山展望台で絶景の海を見渡したりしました。

その後、海岸に打ち上げられたたくさんのゴミを拾いました。

きれいな友ヶ島の景観の中に流れ着くたくさんのゴミ・・・・

いろいろなところから流れ着いたプラスチックごみはマイクロプラスチックとなり魚や鳥の体に入り、やがては私たちの体にも入る可能性があります。

そうならないようにするために、ゴミを拾い、テレビ和歌山さんや市役所の方に教えて頂いたことを受けて 私たちは何ができるか考えていきたいですね。

 

このページのトップに戻る