和歌山市立 和佐小学校

わさっこ農園

色々な学年が校内の畑や地域の方からお借りした畑に植えた野菜が太陽の光をたくさん浴びて元気に大きな実をつけています。

野菜の育て方や畑の維持の仕方など、教えてくださったり手伝ってくださっている地域の方々本当にありがとうございます。

水遊び

1年生と4年生は、手作りの水鉄砲や水風船で遊びました。

最初は、各々のクラスのお友だちと遊んでいましたが、1年生と4年生みんなで仲良く 全身水浸しになって 楽しく遊びました。

アルミホイルが大変身

3年生と4年生が作ったのは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

これ、アルミホイルで作成しました。

アルミホイルで作ったパーツをくっつけるのは大変でしたが、コツをつかみ素敵な作品ができました。

 

梅ジュースで乾杯!!

6月に仕込んだ梅ジュースも飲み頃になり、それぞれのグループで作った梅ジュースで乾杯しました。

それぞれのグループで作った梅ジュースなので微妙に色が違ったりもしましたが、どのグループもおいしく出来たようです。

着衣水泳

5年生と6年生が着衣水泳に挑戦しました。

服を着て靴を履いて水に入ると、「わー 重い」という声があちこちで聞こえてきました。

もし、水の中へ落ちてしまったら、「落ち着いて力を抜いて、浮かんで助けを待つ」

今日は力を抜いて浮かぶ練習をしました。

力を抜いて浮かぶのは難しく体を丸めてしまうのですが、だんだん大の字になって浮かぶことができるようになってきました。

ペットボトルを使って浮かぶ練習もしました。

次に、もし水の中に落ちてしまった人を見つけたらどうするかを勉強しました。

水に落ちて助けてもらわなければならない事態にならないようにするのが一番です。夏休み、水の事故にはくれぐれも気を付けてくださいね。

このページのトップに戻る