図画工作の時間に、不思議な海の生き物を描いていました。
姿形が変わっているもの、色が変わっているものなど様々です。
日: 2024年9月26日
【2年】競書会の練習
競書会の練習をしています。書いてみた文字を見つめ直し、どう直したらいいかじっくり考えています。
【4年】図画工作「水の中はふしぎな世界」
図画工作の時間に、「水の中はふしぎな世界」と題して、生き物の形や色を工夫して描こうとしています。
まずは、いろいろな生き物について知るため、いろいろな形・姿をしている特徴的な生き物を出し合っていました。
【委員会】保健室前廊下掲示
保健室前廊下の掲示板に、9月の掲示がされていますので、写真で紹介します。
運動会の練習が盛んですので、関連した掲示になっています。
【5年】社会「日本の食料生産のよさ」
社会の時間に、日本の食料生産のよさをまとめています。
教科書や資料を書画カメラで大写ししながら資料を読み取っていきます。
【3年】国語「グループの合い言葉をきめよう」
国語の時間に話し合いについて学んでいます。
目的や進め方を確認し、司会などの役割を果たしながら話し合い、意見の共通点や相違点に着目し、考えをまとめることができる力を育成していきます。
司会などの役割を理解し、協力しながら進行に沿って話し合うことで、よりよい話合いができるということに気付かせたいですね。
【1年】先生のお話
先生から「せいかつのやくそく」の説明を受けています。
静かに座ってしっかり聞いている様子が伝わってきます。