外国語活動の時間に、曜日(day of week)を英語で表す学習をしていました。
月曜日=Monday(Mon)、火曜日=Tuesday(Tue)、水曜日=Wednesday(Wed)、木曜日=Thursday(Thu)、金曜日=Friday(Fri)、土曜日=Saturday(Sat)、日曜日=Sunday(Sun)と、多くの子は既に知っているようで、自信をもって声に出していました。
日: 2024年6月18日
【委員会】図書委員会のおすすめの本
図書委員会の皆さんがすすめる「おすすめの本」のコーナーが更新されていました。
何を読むか迷ったときは、ぜひ参考にしてもらいたいですね。
【3年】算数「たし算の筆算」
文章題に取り組んでいます。
問題文を読んで、表から必要な情報を取りだして、式を作っていきます。
そして、筆算で計算して答えを求めていく一連の流れを学習していました。
【5年】算数「かける数と積の関係」
算数の時間に、かける数と積の関係はどのような関係にあるか考えています。
友だちの考えを深めて、他の人の考えと共通なところはないか違うところはなにか明らかにしています。
【3年】国語「自然のかくし絵」
国語の時間、「自然のかくし絵」を読み取って、それぞれの昆虫の様子をワークシートにまとめていました。
【1年】インタビューをしよう
国語の時間に、対象を決めてインタビューする学習をしていきます。
まずは、誰に何を聞くか考えます。次は、いつ、どのようにして聞くか考えていきます。